昨日行ったゴルフ場は『昭和の森ゴルフコース』
スタートは午前10時20分、夕方雷が発生するかもしれないという天気予報なので、ちょっと焦り気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/0566e62f7fefcec035e1286e51cb02e3.jpg)
スタート時は散水するほどの素晴らしい天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/f554819f58fc12ce66208b642116cca1.jpg)
コースの途中に紐が張られ、キラキラ光るプラスチックがぶら下げられている場所がありました。
「何のためのキラキラか」と4人で協議した結果、「カラス除け」という結論になりました。
少し前に、カラスがカートに乗せてあった私の道具入れバッグを盗もうとしたらしく、カートに戻ると下に落ちていたのです。
一人の男性が「バッグにはネットを被せておかなくちゃ駄目だよ」と言ったのですが、次の瞬間「アリャリャッ
」と大声を上げました。
彼のタバコの箱も下に落とされていたのです。
「カラスめ・・・お前はタバコなんか吸わないだろ
」と言っています。
その間、カラスは逃げる様子もなく、近くの木の上で私たちを見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/54a8e6fe688547246f4beca52cbf43e2.jpg)
隣には太いアカマツ(赤松)の木があり、途中の窪みから松ではない木の葉が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/8c728434e00f7fae03076db9b049d280.jpg)
上の方に目を上げていくと、なにやら黒い塊があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/097071f41870df3bcf5f9152d7d26475.jpg)
それはカラスの巣で、2羽のカラスが行ったり来たりしています。
ゴルフ場に巣を作ったカラスは、プレーする人がしばしば食べ物を持っているのを知っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/f3921f1952c5f39ad8cbecbe04a2f169.jpg)
スタートしてから1時間経過。
だんだん雲が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/eaad8b5669fd94f866b5c495d1d57e73.jpg)
もうすぐ昼食休憩というところで雨がパラつき始め、雷も鳴り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/7779758ce9cbb5d64e929512ff900389.jpg)
何とかクラブハススまでたどり着いたところで「雷注意報が発令されたのでゴルフをやめて避難してください」とアナウンスがありました。
昼食は済みましたが、そのまま食堂で雷が去るのを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/6ff4008ab416aae3fd3207032f3ef0c7.jpg)
30分ほどで雷は去り雨も止んだので、私たちは雨に濡れることも無く、ラッキーなタイミングで午後のプレーをスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/5425137339aab45dd21c6a390a6c559f.jpg)
コースにタイサンボク(泰山木)が植えてあり、白い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/9c4f1b980e8645e1b0a09272cdccd68d.jpg)
タイサンボクの花は径が20センチくらいはある大きな花で、貫録があります。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/5b35e4d96b37fde0fa623fba9dea6228.jpg)
スタートは午前10時20分、夕方雷が発生するかもしれないという天気予報なので、ちょっと焦り気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/0566e62f7fefcec035e1286e51cb02e3.jpg)
スタート時は散水するほどの素晴らしい天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/f554819f58fc12ce66208b642116cca1.jpg)
コースの途中に紐が張られ、キラキラ光るプラスチックがぶら下げられている場所がありました。
「何のためのキラキラか」と4人で協議した結果、「カラス除け」という結論になりました。
少し前に、カラスがカートに乗せてあった私の道具入れバッグを盗もうとしたらしく、カートに戻ると下に落ちていたのです。
一人の男性が「バッグにはネットを被せておかなくちゃ駄目だよ」と言ったのですが、次の瞬間「アリャリャッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
彼のタバコの箱も下に落とされていたのです。
「カラスめ・・・お前はタバコなんか吸わないだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
その間、カラスは逃げる様子もなく、近くの木の上で私たちを見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/54a8e6fe688547246f4beca52cbf43e2.jpg)
隣には太いアカマツ(赤松)の木があり、途中の窪みから松ではない木の葉が生えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/8c728434e00f7fae03076db9b049d280.jpg)
上の方に目を上げていくと、なにやら黒い塊があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/097071f41870df3bcf5f9152d7d26475.jpg)
それはカラスの巣で、2羽のカラスが行ったり来たりしています。
ゴルフ場に巣を作ったカラスは、プレーする人がしばしば食べ物を持っているのを知っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/f3921f1952c5f39ad8cbecbe04a2f169.jpg)
スタートしてから1時間経過。
だんだん雲が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/eaad8b5669fd94f866b5c495d1d57e73.jpg)
もうすぐ昼食休憩というところで雨がパラつき始め、雷も鳴り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/7779758ce9cbb5d64e929512ff900389.jpg)
何とかクラブハススまでたどり着いたところで「雷注意報が発令されたのでゴルフをやめて避難してください」とアナウンスがありました。
昼食は済みましたが、そのまま食堂で雷が去るのを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/6ff4008ab416aae3fd3207032f3ef0c7.jpg)
30分ほどで雷は去り雨も止んだので、私たちは雨に濡れることも無く、ラッキーなタイミングで午後のプレーをスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/5425137339aab45dd21c6a390a6c559f.jpg)
コースにタイサンボク(泰山木)が植えてあり、白い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/9c4f1b980e8645e1b0a09272cdccd68d.jpg)
タイサンボクの花は径が20センチくらいはある大きな花で、貫録があります。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/5b35e4d96b37fde0fa623fba9dea6228.jpg)