ご近所に住んでいる沖縄出身の方から沖縄土産をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/8f6eff3b228d3235a1d01265e789eab5.jpg)
奥様が作ったモズクの天ぷらもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/741f198b4f6f4a28932ed1f242058aba.jpg)
大型連休も今日で終わりですが、我が家の老人二人はどこにも出かけずに大型連休が終わろうとしています。
日曜祭日しか休みがない若い人が出かける日は、老人は世間の邪魔にならないようにひっそりと家の中にいます。(笑)
そこで3月の沖縄旅行の時にUPしなかった写真を載せたいと思います。
沖縄でお茶を買おうとすると、まず目につくのがこのさんぴん茶。
よくわからないけど「沖縄伝統茶」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/780c0c90335a98e4104e097567ca00a7.jpg)
ジュースと言えばシークワーサー。
青い果実を絞ったものですが美味しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/ba47e6e2418d6c6a36eac9c71338d72c.jpg)
いくつかドーム型の運動場を見たのですが、名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/1fe5ccffdee21b46dad6619a8ee9418c.jpg)
これは娘1が「母の古希の祝いで来ました」と言ってホテルからいただいたコースター。
沖縄の屋根に使わている赤瓦と同じ材で作ったコースターで、水滴を吸い取りすぐに蒸発させてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/fe83ad22d53c0f3981f185964d25a890.jpg)
これは私が自分のために買った土産。
暑い日が続いているから、そろそろ着られるかな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/b3e66c5ebcdeb67a379fdf60d8f06fdd.jpg)
飛行機の中で売っていたリュックを見て「素敵だな~
」と思った私。
そんな私を見て娘1がけしかけてきました。
「買うの
買えば
」
私は悩みました・・・7,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/89842412212a9268df0058398b9135a2.jpg)
そして答えました。
「この間同じようなリュックを買ったから・・・やめとこうかな」
そのリュックは〇まむらという名の用品店で買いました。
値段はたしか700円くらい・・・凄い
桁が違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/4ce6ad25104e1762a17b8c51d3aee744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/8f6eff3b228d3235a1d01265e789eab5.jpg)
奥様が作ったモズクの天ぷらもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/741f198b4f6f4a28932ed1f242058aba.jpg)
大型連休も今日で終わりですが、我が家の老人二人はどこにも出かけずに大型連休が終わろうとしています。
日曜祭日しか休みがない若い人が出かける日は、老人は世間の邪魔にならないようにひっそりと家の中にいます。(笑)
そこで3月の沖縄旅行の時にUPしなかった写真を載せたいと思います。
沖縄でお茶を買おうとすると、まず目につくのがこのさんぴん茶。
よくわからないけど「沖縄伝統茶」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/780c0c90335a98e4104e097567ca00a7.jpg)
ジュースと言えばシークワーサー。
青い果実を絞ったものですが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/ba47e6e2418d6c6a36eac9c71338d72c.jpg)
いくつかドーム型の運動場を見たのですが、名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/1fe5ccffdee21b46dad6619a8ee9418c.jpg)
これは娘1が「母の古希の祝いで来ました」と言ってホテルからいただいたコースター。
沖縄の屋根に使わている赤瓦と同じ材で作ったコースターで、水滴を吸い取りすぐに蒸発させてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/fe83ad22d53c0f3981f185964d25a890.jpg)
これは私が自分のために買った土産。
暑い日が続いているから、そろそろ着られるかな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/b3e66c5ebcdeb67a379fdf60d8f06fdd.jpg)
飛行機の中で売っていたリュックを見て「素敵だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そんな私を見て娘1がけしかけてきました。
「買うの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
私は悩みました・・・7,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/89842412212a9268df0058398b9135a2.jpg)
そして答えました。
「この間同じようなリュックを買ったから・・・やめとこうかな」
そのリュックは〇まむらという名の用品店で買いました。
値段はたしか700円くらい・・・凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/4ce6ad25104e1762a17b8c51d3aee744.jpg)