夜9時頃、南の部屋から外を見ると、軒端の下すれすれに強く光る星が見えます。
随分目立つ星だなあと以前から気になっていたので、外に出て南の空全体を見てみました。
南の空には冬の大三角が見え、強い光の星は逆三角形の下の頂点にありました。
そう、おおいぬ座のシリウスだったのです。
ボケたピントのおかげで、シリウスが青く光って写りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/191e9516649ab153625ae99b89c3fbf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/77c148287304540f9f4a1f2c97e356f2.png)
左上の頂点にあるこいぬ座のプロキオンも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/b663158ccf184b8be52f044b94ed91bb.jpg)
それから右の頂点のオリオン座のペテルギウスも。
ちゃんと赤く写りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2e4ce19c1b6fd205f8e41f8d8a980413.jpg)
今朝起きてみると空に有明の月が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/15d4fcc2a34ffd5fffeef844f18c8129.jpg)
下弦の月です。
随分目立つ星だなあと以前から気になっていたので、外に出て南の空全体を見てみました。
南の空には冬の大三角が見え、強い光の星は逆三角形の下の頂点にありました。
そう、おおいぬ座のシリウスだったのです。
ボケたピントのおかげで、シリウスが青く光って写りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/191e9516649ab153625ae99b89c3fbf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/77c148287304540f9f4a1f2c97e356f2.png)
左上の頂点にあるこいぬ座のプロキオンも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/b663158ccf184b8be52f044b94ed91bb.jpg)
それから右の頂点のオリオン座のペテルギウスも。
ちゃんと赤く写りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2e4ce19c1b6fd205f8e41f8d8a980413.jpg)
今朝起きてみると空に有明の月が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/15d4fcc2a34ffd5fffeef844f18c8129.jpg)
下弦の月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/0b193ec6831fc9dff0029c4bcdef2ce8.jpg)