地下鉄大江戸線を利用して六本木に行きました。
西武新宿線『中井』駅を降りて大江戸線に乗り換えます。
中井駅のすぐそばを妙正寺川が流れています。
妙正寺川の下流を見ています。
これは上流で、川の上を山手通りが横切っています。
都会の川ですね~
橋の名前を見たけど綺麗に見えていなかったので、反対側のひらがなを読んだら「じさいはし」と書いてありました。
漢字で書くと「寺斎橋」ですが、寺斎の意味がわからなかったのでググりました。
「寺や僧に施す米、斎米(ときまい)のことで、斎は浄めること」と書いてありました。
葬儀の後でお坊さんと一緒に食べる食事のことをお斎(おとき)と言うとも書いてありました。
その状況は何度も経験しているのに、今日まで呼び方を知らずにきました。
都営地下鉄『中井』駅と書いてあります。
ここの通路が素敵でした。
両側の壁面のデザインが並木になっていると思うのです。
六本木に到着。
可愛いキッチンカーが止まり、料理人の方たちが乗り込むところでした。
ググってみたら、お店の名前は「MALINS」でキッチンカーの名前はマリン号でした。
お店が入っているビルの形が面白い
痩せていて背が高い
「東京ミッドタウン 六本木」です。
この中で、フジフィルムがキャンプを体感できる写真展を開催しているということだったのですが、部屋が小さく写真も少なくて予想とは違っていました。
それでも娘2と二人、椅子に座って過去のキャンプの思い出を話し合ったりしました。
コロナが始まってからキャンプを始める人が急速に増えたそうですが、我が家は30年以上前から、毎年夏になるとキャンプに行ったり、バーベキューをしたりしてきました。
私が最初にテントの張り方を覚えたのは中学生の時なので、歴史はもっと古く60年くらいかな(笑)
しばらくぶりに我が家にある飯盒を出してみました。
左のメスティン二つは息子の物で、息子はとっくにメスティン派。(笑)
孫たちも小さな頃からキャンプ漬けでした。
これ↓は10年前の孫キャンプの様子です。
西武新宿線『中井』駅を降りて大江戸線に乗り換えます。
中井駅のすぐそばを妙正寺川が流れています。
妙正寺川の下流を見ています。
これは上流で、川の上を山手通りが横切っています。
都会の川ですね~
橋の名前を見たけど綺麗に見えていなかったので、反対側のひらがなを読んだら「じさいはし」と書いてありました。
漢字で書くと「寺斎橋」ですが、寺斎の意味がわからなかったのでググりました。
「寺や僧に施す米、斎米(ときまい)のことで、斎は浄めること」と書いてありました。
葬儀の後でお坊さんと一緒に食べる食事のことをお斎(おとき)と言うとも書いてありました。
その状況は何度も経験しているのに、今日まで呼び方を知らずにきました。
都営地下鉄『中井』駅と書いてあります。
ここの通路が素敵でした。
両側の壁面のデザインが並木になっていると思うのです。
六本木に到着。
可愛いキッチンカーが止まり、料理人の方たちが乗り込むところでした。
ググってみたら、お店の名前は「MALINS」でキッチンカーの名前はマリン号でした。
お店が入っているビルの形が面白い
痩せていて背が高い
「東京ミッドタウン 六本木」です。
この中で、フジフィルムがキャンプを体感できる写真展を開催しているということだったのですが、部屋が小さく写真も少なくて予想とは違っていました。
それでも娘2と二人、椅子に座って過去のキャンプの思い出を話し合ったりしました。
コロナが始まってからキャンプを始める人が急速に増えたそうですが、我が家は30年以上前から、毎年夏になるとキャンプに行ったり、バーベキューをしたりしてきました。
私が最初にテントの張り方を覚えたのは中学生の時なので、歴史はもっと古く60年くらいかな(笑)
しばらくぶりに我が家にある飯盒を出してみました。
左のメスティン二つは息子の物で、息子はとっくにメスティン派。(笑)
孫たちも小さな頃からキャンプ漬けでした。
これ↓は10年前の孫キャンプの様子です。