枯れた木の間から真っ赤な実がぶら下がっているのが見えました。
カラスウリ(烏瓜)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/ca37e1dc6b3e6f4b38eaa90e17a0e341.jpg)
実をとろうと折れた木の枝を振り上げていたら、近くから鳥の声が聞こえてきました。
ガビチョウに見られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/4ae38320c49a6edb8da706169521340e.jpg)
これがとってきた実です。
出来始めは緑で、だんだん朱色になり、最後は真っ赤に熟すんですね。
真っ黒な種は小さいのですが、座った大仏様の形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/91699c7c11635f63f7b07cd8048dd20e.jpg)
外に飾ってみました。
カラスウリの左側の棚に、以前いただいてきた栃の実も1個置いてあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
カラスウリ(烏瓜)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/ca37e1dc6b3e6f4b38eaa90e17a0e341.jpg)
実をとろうと折れた木の枝を振り上げていたら、近くから鳥の声が聞こえてきました。
ガビチョウに見られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/4ae38320c49a6edb8da706169521340e.jpg)
これがとってきた実です。
出来始めは緑で、だんだん朱色になり、最後は真っ赤に熟すんですね。
真っ黒な種は小さいのですが、座った大仏様の形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/91699c7c11635f63f7b07cd8048dd20e.jpg)
外に飾ってみました。
カラスウリの左側の棚に、以前いただいてきた栃の実も1個置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/c3e6383bb165e75a45c80609986a263c.jpg)