goo blog サービス終了のお知らせ 

taraの日常

好きなものいろいろ

2021年11月のお出かけ~秋の大内宿と那須高原

2022-07-25 20:39:02 | 旅行
2021年の秋は晴れた暖かい日が続き、秋はゆっくり進んだような気がします。11月中旬、秋を堪能しに大内宿と那須高原に行ってきました。
   早朝の新幹線からの眺め。
まずは高倉神社にお参り。え?以仁王をお祀りしているのか。ふむふむ?宇治川の戦いで亡くなったとされている以仁王ですが、京から脱出して越後に逃れたという伝説があり、逃亡の途中この地にに滞在したという言い伝えが残っているそうです。うーーむ、だから<高倉>だし<大内>なのか~。
         
さて、大内宿に来たならば<三澤屋>さんです。お蕎麦で朝ごはん。
         
通りを散策。おばあちゃん達が縁側で土地のものを売っているのですが…売り方が巧くて、つい買ってしまいます。みなさんプロなんだね~干し柿、豆餅、干椎茸などを購入しました。
        
見晴台へ行く途中の大銀杏、青空の下の一面の黄色の落ち葉がとても贅沢で美しかったです。

さて、お次は那須町の<JARDIN BLANCジャルダンブラン>さんを目指します。
途中の道すがらの美しいすすき野。空が青い!
     
到着~。お店はおしゃれなフラワーアートや雑貨でいっぱい。お茶を入れてくださいました。
   
素敵なお庭。枯れた植物たちも秋の午後の日差しの中だと、とっても美しい被写体になりますね。
               
お店の近所の牧場。秋の景色をひとり占め!
           
秋の光って光が斜めにあたるせいか、何となくドラマティックな感じになりますね。

秋の一日は<SHOZO CAFE>でフィニッシュです。
  

大内宿&那須で買ったもの。
 →   
干し柿&ヨーグルト、大変美味しゅうございました