父ちゃんが倒れてから、毎月莫大な医療費がかかる我が家
交通費や健康保険外のオムツ代などもバカにならず、浪費家のたれぞ~さんも「これじゃ~イカン!!」とちびっとですが、節約を始めました。
まずは居住空間を居間に限定、2階の待機電力は全て切る
電気ポットは使用禁止
食材は小分けにして冷凍
そしてお昼は社員食堂ではなく、弁当を持参
皆から「ちゃんと食っているか~??」と心配されますが、けっこーしっかり食べています
だって米は1ヶ月で5㌔近く消費・・・食い過ぎかも(笑)
でも1人暮らしで食材を腐らせないように使い切るのって結構難しいですね。
私なんてまだまだムダだらけ・・・この間はピーマンと椎茸を腐らせたり、オヤツもかなり買い食いするし(苦笑)
皆偉いなぁ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ちゅーことで、ある日の弁当
・シラスとほうれん草の玉子焼き
・大根とカニカマの含め煮
・カボチャサラダ
・ゴボウの漬物
・鶏ハム
・おにぎり(梅)
違う日はこんなのだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/d3b4f6830e776fee1f1c780f7cb5b12a.jpg)
・ミニトマトのスクランブルエッグ
・メンチカツ(冷食)
・ほうれん草のおひたし
・サラダ(キャベツ、玉葱、ピーマン、カニカマ)
・雑穀ご飯(沢庵)
・みかん
結構しっかり食べているでしょ??
但し2~3日同じメニューが続きます
少量を作るのって難しぃ~
交通費や健康保険外のオムツ代などもバカにならず、浪費家のたれぞ~さんも「これじゃ~イカン!!」とちびっとですが、節約を始めました。
まずは居住空間を居間に限定、2階の待機電力は全て切る
電気ポットは使用禁止
食材は小分けにして冷凍
そしてお昼は社員食堂ではなく、弁当を持参
皆から「ちゃんと食っているか~??」と心配されますが、けっこーしっかり食べています
だって米は1ヶ月で5㌔近く消費・・・食い過ぎかも(笑)
でも1人暮らしで食材を腐らせないように使い切るのって結構難しいですね。
私なんてまだまだムダだらけ・・・この間はピーマンと椎茸を腐らせたり、オヤツもかなり買い食いするし(苦笑)
皆偉いなぁ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ちゅーことで、ある日の弁当
・シラスとほうれん草の玉子焼き
・大根とカニカマの含め煮
・カボチャサラダ
・ゴボウの漬物
・鶏ハム
・おにぎり(梅)
違う日はこんなのだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/d3b4f6830e776fee1f1c780f7cb5b12a.jpg)
・ミニトマトのスクランブルエッグ
・メンチカツ(冷食)
・ほうれん草のおひたし
・サラダ(キャベツ、玉葱、ピーマン、カニカマ)
・雑穀ご飯(沢庵)
・みかん
結構しっかり食べているでしょ??
但し2~3日同じメニューが続きます
少量を作るのって難しぃ~