遅ればせながらようやく感動トピの北海道地区オフ会が開けることとなりました。
メンバーはアガサさんとここでも常連のけいさんと私。
普段メールや掲示板でお話しているものの会うのは初めて・・・・ドッキドキ
私がJR利用のため、待ち合わせは札幌駅だったんですが、出ると居ました居ました、目印の黄色いビニール袋をバックからチラ出ししているお2人が(爆)
やっばり漫画好きにはこれは確実よね。
ご挨拶をして大○デパートの方へ向かったんですが、なんか初めてなのに全然初めてじゃない感じ、何故だろう。
アバターの雰囲気がそのままあるっていうか、アガサさんはスレンダーで都会的、一見漫画なんて読まなさそうな感じなんだけど、語りだすとその知識の量はすごいの。しかも会話が面白~い!!
今度新しい漫画を買うときにはアガサさんの評価を聞いてから買おうと思ったくらい(笑)
一方けいさんは可愛くて優しいお姉さんって感じ。メールや掲示板でもお馴染みの明るく楽しい雰囲気がそのままで、よく気が付くのよね。田舎モノの私などはもうご好意に甘えっぱなしでした。きっと職場でも人気モノなんでしょうね。
それにお2人に共通することなんですが、2人とも若~い!!お子さんの年を聞いてびっくりしましたわ。これも漫画効果?恋する女性はいつまでも若いのかも(笑)
さて大○のランチバイキング、11時からなんですが超コミ
早く行ったから良かったけど、お昼に行っていたらかなり待っていたかも・・・
お1人1380円+フリードリンク200円なのですが、品数が豊富でした。
しかも味も良い。さすがデパートのバイキング。
ここぞとばかりに盛ってみる(苦笑)
この他にデザート、ソフトクリーム、アイスクリーム。フルーツまで食べちゃった・・・食べすぎですね(汗)
そしてたらふく食べた後はメインイベント「まんだらけ」へgo!!
初めて来たけど・・・も~漫画好きにはたまらない!!
絶版の貴重本を含めお宝が山のよう・・・
少女漫画より少年漫画の方がお宝はたくさんあったけど、それでも別フレの古いのなんて50円の時代のが売られてました。発行年昭和41年とか・・・歴史を感じる(苦笑)
もちろん、大好きな青池センセも作品やけいさんの好きな大和センセの超貴重なお宝本も展示されていましたよ~
ぐるっと見てそれぞれお買い物したあとお店入り口に飾られていたスラダンの流川楓のユニフォームの前で写真を撮ろうとしたら
「お客様~!!写真は不可になっていますので~」ですって・・・残念。
(注意の貼り紙くらいしてくれればいいのに・・・・ちっ!爆)
その後、BO大通店に行き、またも物色(笑)
そしてまたもお買い物をする3人
皆で黄色袋をぶらさげ、次に向かったのはけいさんお奨めのケーキショップフルーツケーキファクトリー
札幌では有名なケーキ屋さんらしく店内は混んでましたが、名前の通りフルーツがふんだんに使ってあるタルトを食べさせてくれるお店なのですが凄くジューシーで美味しい。しかも店内も可愛い~
美味しいモノを食べながらの漫画談議は格別ですね。あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
そんなこんなしているウチにアガサさんは別なお友達と約束があるとの事で6時にお開きにしたんですが、心優しいけいさんがJR時間待ちの私に合わせて、喫茶店でおしゃべりしてくれたんですが、ついつい話が弾み
「カラオケ行く?」と(爆)
いいね~アニメ見てアニソン歌おうよって意気投合し、カラオケボックスへGo!!
娘さんに駅近くのカラオケ屋を教えてもらい、たっぷり歌い、笑い、楽しんでまいりました。
最近じゃ読んだ漫画のストーリーもすぐ忘れるボケボケ脳なのに子供の頃毎日夕方見ていたアニメの主題歌って覚えているもんだね~
ほんとに楽しい一日でした。
また機会があればオフ会したいわ~
その時はぜひアガサさんもカラオケコースまでね。
そして他にも北海道オフに参加したい人、参加待ってマース(爆)
メンバーはアガサさんとここでも常連のけいさんと私。
普段メールや掲示板でお話しているものの会うのは初めて・・・・ドッキドキ
私がJR利用のため、待ち合わせは札幌駅だったんですが、出ると居ました居ました、目印の黄色いビニール袋をバックからチラ出ししているお2人が(爆)
やっばり漫画好きにはこれは確実よね。
ご挨拶をして大○デパートの方へ向かったんですが、なんか初めてなのに全然初めてじゃない感じ、何故だろう。
アバターの雰囲気がそのままあるっていうか、アガサさんはスレンダーで都会的、一見漫画なんて読まなさそうな感じなんだけど、語りだすとその知識の量はすごいの。しかも会話が面白~い!!
今度新しい漫画を買うときにはアガサさんの評価を聞いてから買おうと思ったくらい(笑)
一方けいさんは可愛くて優しいお姉さんって感じ。メールや掲示板でもお馴染みの明るく楽しい雰囲気がそのままで、よく気が付くのよね。田舎モノの私などはもうご好意に甘えっぱなしでした。きっと職場でも人気モノなんでしょうね。
それにお2人に共通することなんですが、2人とも若~い!!お子さんの年を聞いてびっくりしましたわ。これも漫画効果?恋する女性はいつまでも若いのかも(笑)
さて大○のランチバイキング、11時からなんですが超コミ
早く行ったから良かったけど、お昼に行っていたらかなり待っていたかも・・・
お1人1380円+フリードリンク200円なのですが、品数が豊富でした。
しかも味も良い。さすがデパートのバイキング。
ここぞとばかりに盛ってみる(苦笑)
この他にデザート、ソフトクリーム、アイスクリーム。フルーツまで食べちゃった・・・食べすぎですね(汗)
そしてたらふく食べた後はメインイベント「まんだらけ」へgo!!
初めて来たけど・・・も~漫画好きにはたまらない!!
絶版の貴重本を含めお宝が山のよう・・・
少女漫画より少年漫画の方がお宝はたくさんあったけど、それでも別フレの古いのなんて50円の時代のが売られてました。発行年昭和41年とか・・・歴史を感じる(苦笑)
もちろん、大好きな青池センセも作品やけいさんの好きな大和センセの超貴重なお宝本も展示されていましたよ~
ぐるっと見てそれぞれお買い物したあとお店入り口に飾られていたスラダンの流川楓のユニフォームの前で写真を撮ろうとしたら
「お客様~!!写真は不可になっていますので~」ですって・・・残念。
(注意の貼り紙くらいしてくれればいいのに・・・・ちっ!爆)
その後、BO大通店に行き、またも物色(笑)
そしてまたもお買い物をする3人
皆で黄色袋をぶらさげ、次に向かったのはけいさんお奨めのケーキショップフルーツケーキファクトリー
札幌では有名なケーキ屋さんらしく店内は混んでましたが、名前の通りフルーツがふんだんに使ってあるタルトを食べさせてくれるお店なのですが凄くジューシーで美味しい。しかも店内も可愛い~
美味しいモノを食べながらの漫画談議は格別ですね。あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
そんなこんなしているウチにアガサさんは別なお友達と約束があるとの事で6時にお開きにしたんですが、心優しいけいさんがJR時間待ちの私に合わせて、喫茶店でおしゃべりしてくれたんですが、ついつい話が弾み
「カラオケ行く?」と(爆)
いいね~アニメ見てアニソン歌おうよって意気投合し、カラオケボックスへGo!!
娘さんに駅近くのカラオケ屋を教えてもらい、たっぷり歌い、笑い、楽しんでまいりました。
最近じゃ読んだ漫画のストーリーもすぐ忘れるボケボケ脳なのに子供の頃毎日夕方見ていたアニメの主題歌って覚えているもんだね~
ほんとに楽しい一日でした。
また機会があればオフ会したいわ~
その時はぜひアガサさんもカラオケコースまでね。
そして他にも北海道オフに参加したい人、参加待ってマース(爆)
ようやくまんだらけでGETした漫画読みました!!
高野宮子さんという漫画家さんなのですが私的には「アタリ」
最近はweb配信漫画でも書いているみたい・・・web配信漫画ってあることすら知らなかったよ。
特に「ばら色の人生」という漫画がコメディちっくでお気に入りとなりました。今度他の作品も探してみようと思ったら絶版が多いのよね・・・とほほ
さすがマイナー路線を突っ走っているだけあるわ、私(爆)
今のお母さんって若い人多いよね~
それに何何~!!娘さんの同級生のお母さんつてそんな素敵なお母さんばかりなの~
スタイルのいいアガサさんでさえ、そう思うなら、こんなデブな私はもう穴に入るしかないわよ~!!
ってその穴すらにもデカ尻が邪魔して入れないかも(涙)
>ボルテス
ふふっやはり知ってましたね~そして同じくウロ(笑)
えぇ皆そうです、ウロです(爆)
今度カラオケでハイネル様のお姿をみませう
たれさんのお土産もおいしかったよ~
ボルテスⅤ、もちろんみてたよ~
懐かしい!!
でも、もう、うろなんだけどね・・
やっぱり、CSつけるべき??
アニメチャンネルなら、いつか入りそうだよね!
歌は下手な私だけど、アニソンカラオケ参加させてね~
>チャレンジャー
そっか~
まだ読んでないのね!(爆)
小心者なので、中身を読まないと買えないわ・・
でも、ヤフオクで、一度面白かったから、同じ作家だから、この作品も
面白いだろうと買った作品でよく、はずれにあたるのよ・・
運がないのかしら・・(笑)
>ママとも
娘の友人のママは10歳くらい下とか、ごろごろいるのよ~
もう、ぴちぴちしてます・・
女子大生にしか見えない、30台前半ママとかいるもの。
エアロビのインストラクターしてるスタイル抜群ママとかね・・
なぜ、そんなママがいる友達ばかりと付き合うの~?
娘よ!!
自然にお姉さんというか、お母ちゃんぽい存在に!!(笑)
うちの娘はひどい・・!
「絶対お母さんの年を友達に聞かれてもいわないでね!
恥ずかしいから!」
買ったわいいけど、借りた漫画&月間購読漫画の処理に追われて後回しにしている物が多数。もったいないわね~
>ゼリー
ありゃ・・・やはりダメでしたか、残念。
トマトを潰すって工程があるもの自体そういう匂いがするのかもしれないね~
ほんとフルーツみたいに甘いんだけど、匂いはね~
でもグレープフルーツの方はお口にあったみたいで良かったわ
また美味しいモノがあったら教えてくださいねん
こんにちは~、あのね、チョコ、おいしかったの~。でもね、家族中に奪われ・・・またまた熾烈な争奪戦になってしまったわ~!うちの食べ物争奪戦はすんごいのよ~(爆)
でね、たれさん、ごめん・・・例のトマトゼリーね、思いっきりトマトジュースのにおいでしたの~。息子が一人占めで抱えてました。グレープフルーツはもちろん!私の一人占めよ~♪おいしかった~♪ありがと~です^^
なごさん、なごさん、乳の件ラジャ~!(爆・爆)
アニソンはみ~んな微妙に年代が違うから新しいの開拓できておもしろいかも♪マジやりたいね~^^
でね、今たれさんとけいで二人盛り上がってる(爆)ロボ物ですが、もしかしたらお姉さんご存知かも。暇な時、角や羽のはえた金髪の美形破滅型キャラご存知?とお聞きください、おほほほ。
あ、そうそうたれさん
ボルテスはケーブルTVとかで放送されてたらしいです。うちはこ~ゆうの一切見れないので、むか~しむかしの記憶しかごじゃりません(涙)最終回だけでもいいからもっかい見たいです、うううっ
チャレンジャ~と言えば
最近、橘皆無さんの「螺旋のかけら」とゆ~のを入手。ファンタジー疎いけいだけど(ファンタジーだよね?)絵が綺麗だったのと、全巻揃っていたのと、1冊98円だった為(笑)つい買ってしまった。でも読まずに未読の山の中(箱に忙しくて~)おもしろいですか?たれさん。
あ、もう1個、銀河英雄伝説もかっちった・・・
ラインハルトって貴族だったのね~!何気に貴族好き(爆)まだ1巻も途中なので、誰に萌るかはまだ不明・・・ふふふふ♪
いらっしゃ~い、アガサさん。こちらにも書き込んでくれてありがとう!!
ほんと楽しかったよね~ありがとう
アガサさんから戴いたお土産のチョコも美味しかったわ~ロイズのチョコは今まで食べたことがあったけどこれは初めてだったので特に嬉しかった
なにをおっしゃる~素敵じゃない!!アガサさんってば。
子供がいるのにあのスタイルの良さ美しさは罪よ~
なのにそういう娘っこ・・・アガサさんのお住まいの地域の美人率はすげぇ(爆)
>チャレンジャー
あはは(爆)
買ったはいいけどまだ読んでません(きっぱり)
ほんとマイナー路線ばかり突き進んでますよね(笑)
一応ネットでレビューとかみて「よし買おう」決めることが多いのですが、表紙とタイトルだけで決めることもアリ・・・勿論ハズレもある(苦笑)
それでも自分のフィーリングに合う人も見つかるから不思議なのよね。
一番大きいのは友達の影響なのかも。これがまた私以上に新規開拓のチャレンジャーなんだわ(爆)
>アニソン
アガサさんにもいて欲しかったわ~とけいさんと言っていたのよ
特に「ロボ物」、アガサさんは「ボルテスⅤ」見てた?
私はほんとウロなんだけど、それでも角の生えたカッコいい人の記憶だけあってそれをけいさんに言ったら「それがハイネルさまよ~」と絶叫してました(笑)
私も長年の謎が解けてすっきり~
なんでアニソンってあんなに盛り上がれるのでしょう???
今度第2回オフの開催の時にはアガサさんもカラオケにも行くのよ~覚悟しててちょ
いえ、なごいくさんの乳搾りでもオッケーですぜ。
ほれ、自分の乳は搾れないほどの貧乳ですんで(涙)
そっか~旦那さんの仕事を邪魔しちゃうもんね~
じゃ子牛の乳やりしようっと。その時はお願いね。
私に乳が出れば息子その1くんにもやれるのに(爆)
アガサさんは千歳着の飛行機だったみたい。でもなごいくさんトコからなら丘珠の方が利便性はいいかもね(前に調べた・爆)
ほんと行きたいのよ~特に道東は池田町までしか行った事ないの、私。なのでそちらは未体験ゾーンなのです。
絶対行くから待ってて~!!
オフ会楽しかったね~
一代イベントが終わり、
燃え尽き症候群一歩前の状態よ(笑)
これから、何を楽しみにしていればいいのかしら・・(爆)
けいさんもたれさんも会話が面白くて、
マンガの話が尽きなくて・・
楽しかったわ~
けいさんとはさすが同い年、
経験してることが一緒なので、
笑えました・・
マンガ経歴がね・・・
たれさんは、なんでそんなにマイナーなマンガに詳しいのか??
この作家さんは読んだことないけどといって、
ビニール包装されたままのマンガを数冊レジにもっていった後ろ姿にチャレンジャーを感じました・・(爆)
はずれはないの??
なごさん!
もちろん飛行機でした・・
一人だったし、時間がもったいないので・・(笑)
でも、東京と変わらないかもね・・
料金も時期を選べば・・
だけど、札幌は大好きな街だし、
ある程度土地勘もあるから、行きやすいの。
なごさんちには行こうと思えば行けるのですが・・
仕事も用事もなくて・・
って日に、子供が学校にいってる時間に
ふらっと行きたいな~
たれさん、
かっこいいお姉さんのように書いてくれてありがとう!
娘からしか、お母さんかわいいといわれないので
うれしいです。
そして、そのかわいいというのにもわけが・・
「自分のお母さんだから、かわいいと思うよ。
でも、
○○ちゃんや、△△ちゃんのお母さんの方がずっと若くて細くて美人だよね。」
正直者です・・(笑)
乳搾りはね~、私が仕事してたらさせてあげられるんだけど、専業主婦状態の時は難しいのよね~。ごめんよ~(涙)。
せめて子牛に乳でもやってくれ、すまぬ!
だから、牛の代わりになごいくの乳でも…(まだ言うか)。
前に1回やったことあって、めちゃ楽しかったの♪でもメンバーのひとりが札幌に引っ越しちゃって、今じゃ難しいのよね~。
そろそろ私もeカラかなんか買っちゃうかも?(笑)
CSのカラオケチャンネルっていまいちよく分からないのだけど、あれは自分の好きな曲がかかるまで待つしかないの?
何かブツを買わなきゃいけないのかしら。
>札幌オフ
実は東京オフの方が参加しやすいのかも知れないわ~。でもやっぱり道民としては、北海道オフに参加したい!(夢か…)
札幌って、まともに行ったのは1回しかないの。通り過ぎた事は4回。みーんな千歳の乗り換えです(笑)。私は行くとしたら家族総出だから、車なんだよな~。アガサさんは飛行機だったの?(まさか汽車?じゃないよね~)
子供っとよりもう少し大きくなってから見たかったなぁ・・・全然記憶に残ってないんだもの
つい無料のパソコンTV「Gyao」で配信していないかチェックしてしまった
残念ながらしてなかったけど(涙)
ガッチャマンとかタイムボカンとかは配信しているみたいなのでお暇なときに見てくださいませ
http://www.gyao.jp/anime/
父、父かぁ~~~!!!
ありがと~たれさん、マジありがと~(うるうる)読んで来ました、ボルテスの記事。ハイネルって貴族である事にすご~く誇りを持ってる方だったから????だっだんだ、なるほろ~@@
妾腹の息子と弟の皇位争いね~、しかしさ、ロボットものなのに、すんごい話だよね。革命だよ。
しかし・・・もぅ大きかった私が何故にこ~んな大事な事忘れてるんでしょう。そう、私にはハイネル様しか見えなかったよ~です。サド目の敵キャラ万歳(爆)
偽角がカランと床に落ちたのはハイネルさまじゃなくて彼の父・ラ・ゴールが失脚するシーンでした。
皇帝の弟という貴族なのに角が無く生まれたため偽角をつけて生活していたっていうくだりがぴったんこ。
角がないから地球人と結婚も出来たのね
はぁ~謎が解けたわ。良かった良かった。
でも覚えているもんね~
恐るべし小学1年生の記憶(爆)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%9B%BB%E7%A3%81%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9V#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC.EF.BC.9A.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88
頼りになります、ウィキペディア(爆)
色々ありがとう!!とっても楽しかったです。
スニーカーだったし足は全然なんとも無いよ~
けいさんこそ次の日大丈夫だった?
>カラオケ
いえいえ
私こそありがと~
あの記憶の底にいた角のあるカッコいい御方の名前が「ハイネルさま」だと判っただけでものすっごい収穫でした(爆)
なんつーかサド目の敵キャラって弱いのよね~私。
でもせっかく名前も判った事だしと、色々調べてみても例の角の謎がわからない・・・だって健一たちの父とハイネルさまの父が同じつてことはハーフは健一たちのほうでハイネルさまは生粋のボアザン星人なんですもの・・・。
あれは私の記憶間違い?それとも夢?
それはともかく今度ボルテスのも歌ってね(笑)
私も次のオフに向けてセレクトしておくわ(爆)
ほんとありがと~ね^^
また是非お会いしたいです^^今度は多分私のあがり症も直っている事と思います。今回はオフ会初体験の為、冷や汗たらたらだったけどね。
そうそう、スラダンのコスプレ前は残念だったね~、さっさと写して逃げれば良かったね~おほほ。
カラオケはさ~、私の超お○くアニソンオンリーに付き合ってくれて、マジ嬉しかったよ。でも、ライディーンやコンバトラーV知ってるたれさんにもマジ驚いたよ。ちょっと迷って歩きまわらせてしまってごめんね~、足大丈夫だったかい?
なごさんへ
私からも・・・泣かないで~
いつか会おう!ね、ね。
乳絞り(牛)オフする時は私も混ぜてね^^
っていうか、私がそちらに行けば簡易オフ開催?
夏場ならアガサさんも1時間半くらいでいけるかも?なんておっしゃっていたし・・・今度は北海道オフ道東版でもしますか?(爆)
乳搾りさせてね(笑)