釣り用のバックから臭うのでみたら、冷蔵庫にしまい忘れた釣り餌のイカが出てきたコト。
そのイカを捨てようとビンの蓋をあけたら、腐ってガスが発生していたらしく、「ポンっ!!」という音とともにこの世のものとは思えない位の異臭が漂ったコト。
魚卵がびっちり入ったカレイを煮付け用に冷凍していたら、焼き魚の状態で食卓にだされたコト。(干さないカレイはペタペタして美味しくないの・・・)
しかも楽しみにしていた魚卵が生焼けだったコト。
会社の人に「潮焼けしているな~」と言われたコト。
(普通の日焼けより海で焼ける色は濃くて違うらしい・・・)
仕事をしている事務所の中の温度計が30℃を超えているコト。
そして当たり前のようにクーラーは無いコト。
(北海道人は30℃を超すと無気力を通り越して、溶けます)
そして明日は久しぶりに有給が取れて、お出掛けの予定なのにもっと暑いらしいコト。
あぁ、夏だなぁ・・・
そのイカを捨てようとビンの蓋をあけたら、腐ってガスが発生していたらしく、「ポンっ!!」という音とともにこの世のものとは思えない位の異臭が漂ったコト。
魚卵がびっちり入ったカレイを煮付け用に冷凍していたら、焼き魚の状態で食卓にだされたコト。(干さないカレイはペタペタして美味しくないの・・・)
しかも楽しみにしていた魚卵が生焼けだったコト。
会社の人に「潮焼けしているな~」と言われたコト。
(普通の日焼けより海で焼ける色は濃くて違うらしい・・・)
仕事をしている事務所の中の温度計が30℃を超えているコト。
そして当たり前のようにクーラーは無いコト。
(北海道人は30℃を超すと無気力を通り越して、溶けます)
そして明日は久しぶりに有給が取れて、お出掛けの予定なのにもっと暑いらしいコト。
あぁ、夏だなぁ・・・
一体何日ぐらい放置してたのかわかりませんが、まさしく阿鼻叫喚って感じでしょうか(笑)ブルブル。
今日の北海道は暑かったんですね
暑さに慣れていない分、余計に体に堪えますね。
そちらは涼しいのが当たり前だから、クーラーがない家や職場も多いのでしょうね。
しかし室内で30℃越えるといくら四国の人間でもダレダレになりますよ~。私は仕事放棄します(きっぱり)。
明日のお出掛けは、くれぐれも熱中症などに充分注意して行ってきてくださいね
そうそう干さないカレイって焼いたらあまりおいしくないんですよね~
以前たくさん釣れて、揚げたのと焼いたのを作ったけどあまりおいしくなかった
大丈夫ですか?溶けてないですか?
あたしは溶けてます・・・今日も35度だって
イカって腐ると溶けるんですよ~
3~4日だったのですが暑い日が続いたので、腐敗が早まったみたいです。あぁ恐ろしい・・・
北海道では一般家庭ではクーラーがないのが普通です、窓をあけても30℃近いとぐったりしますね。夜になっても網戸のままでアイス食べてます。
こちらも体重が恐ろしいです
>ミーさん
35℃ですか~北海道人の私には想像できない暑さだわ大丈夫?ミーさん
腐ると本当にガスが発生するんだな~妙なトコで納得しちゃいました。
それにしても凄い臭いでした。くれぐれもイカだけは腐らせないようにして下さい(そんな事するの私だけだって・爆)