すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

だし

2007年04月02日 | 手作りあれこれ
茗荷(みょうが)を買ってはみたものの、普段食べなれないのでどう使ってよいか判らず、ネットで何か良い料理はないかな~?と探して見つけたのがコレ。
山形県の郷土料理「だし」

「出汁」でも「山車」でもなく、「だし」という名の料理(笑)
なんでもで山形では夏によく食べられるものらしい・・・
山形って行ったこと無いんですよね~果物が美味しそうというイメージはあるけど、どんな土地柄なのかしら?

さて冷蔵庫をみると材料はみんな揃っているのでさっそく作ってみました。
材料)ナス1~2本、キュウリ1~2本、茗荷1~2コ、青シソ5枚

1.ナスは縦に半分に切った後、3mmほどに薄切りにし、軽く塩もみしておく
2.キュウリ、茗荷、青シソをみじん切りにする
3.ナスから水気が出たら、軽く水気を絞る
4.2の野菜とナスを合わせ、醤油と麺つゆ少々で味付け、冷蔵庫で冷やす

さすが郷土料理だけあって各家庭で色んなレシピがあるらしく、味付けも醤油だけというトコロもあれば、化学調理料や七味唐辛子、昆布の細切りを加えるところもあるらしい。
また入れる野菜の基本は「ナス、キュウリ、青シソ、茗荷」らしいのですが、みじん切りにしてあればなんでも良いらしいので、今回はオクラも加え、仕上げに削り節もかけてみました。

キリリと冷蔵庫で冷やしたものをアツアツの白いご飯に載せて食べると、野菜の旨味にシソと茗荷の味がアクセントになり、なんとも美味しい。
食欲がなくなる暑い夏の季節、山形の人たちがこれを好んで食べるのもなんかわかる感じ(笑)

今回はご飯の載せて食べたけど、箸休めとしても良いし、またお蕎麦やうどんにかけても良いかも

暑い季節でも火を使わないで出来るのでお奨めですよ

そうそう、美味しい茗荷の食べ方をご存知の方がいましたら
是非お教えくださいませ



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郷土料理だった (のあ)
2007-04-02 21:29:19
私は茗荷は夏しか食べないんだけど、やっぱりこんな風にナスやきゅうりと塩もみしてましたね~。
山形の郷土料理だったのね。
他には、お味噌汁に小さく切って入れたり、冷奴の薬味くらいしか食べたことがないです~。
私も知りたいわ
返信する
茗荷は北海道では馴染みうすい? (まゆら)
2007-04-02 22:57:48
茗荷とは、
あのピンクっぽい、ひょろりんとしたやつですよね。
そうだとしたら、温泉の料理でしかお目にかかったことないのですが、
こんな調理方法をしったからには、暑い夏に(ないかも)、ぶっかけうどんにぶっかけて食べてみたいです。

たれぞ~さん、やるぅ~!!

あじとかいわしなどと一緒に、たたきにしてもおいしそうですね。ストレスがたまっってきたら、
ガツガツたたいて、やっちまおう。

♪やっちゃいな、やっちゃいな、やりたくなったらやっちゃいな。 ワンツースリー ワンツースリー ワンツースリー うぅ!♪
返信する
天ぷらだかかきあげだか (なごいく)
2007-04-02 23:08:08
ていう料理を聞いたことがあるような…(茗荷)。

そうそう、だし!私もレシピをノートにメモってるんだけど未だ作ってないのだ~(笑)。
前に、はなまるマーケットにダニエル・カールさんがゲストに出てた時、おめざにこれを持ってきたんですよ~。なんか「らしい」ですよね♪
私も今夏は作ってみようかな。忘れずに(爆)。
返信する
あの独特な匂いが (茗荷は苦手なB型)
2007-04-02 23:57:45
どーにも苦手です・・・。
逆に、家族が「苦手」と言うセロリの匂いが、私は平気だったりします(苦笑)。
なので私は食べませんが、他の家族は、主に薬味としてそばつゆだけじゃなく味噌汁にも入れたりしています。
他の食べ方は、家では見たことないかも。

そういえば茗荷って、ナス、キュウリ、青シソと一緒に漬け物に入っていたりもしますよね。
もしかして、あれが「だし」だったのかしら?
返信する
ののの~~のあさ~~ん( ´∀`) (ビバ!)
2007-04-03 00:23:24
って呼ぼうと思ったら・・・
のあさん、もう来たの~~??
のあさんが分からないのでは、あたしには、もう・・・ダメダメです・・・。\(_ _ )

だから・・・茗荷と言えば、昔知り合いだった「茗荷原くん」を思い出すだけです・・・
(なんとも、オソマツなコメで、あい・・・すいませ~~ん・・・)
返信する
(^¬^)ジュル... (sumi)
2007-04-03 01:54:57
いつか、はなまるマーケットで見てから、スーパーに売ってるのを見てたまに買ったりします。
材料はポピュラーだし、作れないものかと思ってました。
私が買ったのはちょっと糸を引いてたので昆布が入っていました。
早速作り方、φ( ̄ー ̄ )メモメモ
材料揃ったら作ってみます^^
どうもありがとう~~~♪
返信する
ありがとう (アヤネ)
2007-04-03 11:38:03
茗荷大好きなんですよ~においのきつい野菜は好きなもの多いですね~(セリやセロリ、クレソンなどなど)
たれさんの「だし」で、オナスと合うのがわかりました。
何でも入れて食べてたのよ~おそうめんにも。。。

でもさ、このあたりだけかな~?「茗荷を食べ過ぎると、忘れっぽくなる」「茗荷を食べ過ぎると、早くボケる」とも言われているんですよ。だから、こんなに忘れっぽいのかしら~?本気で、自制したことありますよ
返信する
私も教えてくださいませ~ (けい)
2007-04-03 11:41:47
主婦暦長い(涙)けども、茗荷料理は全然わかんないの~。パパしゃんが苦手なのよ。私は食べたいぞ~!
夏、これからの暑い時期いいねぇ~♪簡単そうだし、私もチャレンジしてみよっ♪あ、私はシソ抜きだわ~。なんかぶっかけうどん食いたくなってきた~!今日のお昼はうどんかしら~♪
返信する
みょうが大好き! (るー)
2007-04-03 12:44:35
うちは味噌汁とかに入れちゃいます。夏とか、さっぱりしていいです。白味噌でどうぞ!
あとは、みょうがをスライスして、瓶詰めで売られてる練り梅とあわせて生でパクっ! 時間があれば梅をたたいて、しょうゆを混ぜたペーストみたいなのを作りますが・・・。みょうがの香りと梅の味がよく合います♪

セロリとかパクチーとか、匂いのある野菜が大好きなので、こんなワイルドな食べ方はあんまりうけないかな・・・? 現にダンナは「ちょっと苦手」みたいですが(笑)
返信する
こんちわ! (なみだ)
2007-04-03 12:58:04
私もみょうがは大好きです
ここいらへんでは、お庭からにょきにょき出てるお家もあります
茄子と紫蘇(大葉)と一緒にして即席のお漬物なんかいいですよね
山形の郷土料理「だし」ですか?
初めて聞いた
関東に行ったら東北が近くなるぞ!
いろんなとこに行きたいなぁと密かに考えてます
仕事で引っ越すんだけど、せっかくだから楽しまなきゃ
返信する
みょうがかぁ・・・ (こっちゃん)
2007-04-03 13:18:20
みょうがって、夏に食べるものって感じですよね。
確かにさっぱりしてるし。
ウチの実家でも「だし」を良く作ってました。

みょうがの使い方は、みなさんとほぼ同じかなぁ。
冷奴、そうめんの薬味、サラダなど・・・
サラダは香味野菜中心でみょうが・クレソン・タマネギ・三つ葉・レタス
それに、鶏のささ身を乗せて、和風ドレッシングで
食べるとおいしいですよ。
こんなのしか思い浮かばないよ~。

山形は果物もおいしいけど、おそばがおいしいですよ。
そば街道があるくらいですから。
大きな板にのってて、太くてコシのあるのが特徴です。
板そばと呼ばれてます。
あ~おそば食べたい
返信する
裏の畑 (ぶっく)
2007-04-03 13:28:33
茗荷がなりますが、薬味以外で料理をしたことがないです
基本的に好き嫌いは減りましたが、子供の頃は食べれなかったという記憶が
たくさん残ってて、なんとなくそのままにしてましたね~
白味噌のお味噌汁に合うんなら、やってみようかな~
(そういえば去年母の作った物にはいっていたような・・・)
あとは茄子と一緒につけるんですね、夏になると
母が(私ではないのがミソです)作っている野菜が
とれるんで、やってみたいな~
こういった素朴な味が恋しいと思うのはやっぱり
それなりの年齢になったせいですかね~
返信する
みょうが (富良野の姉)
2007-04-03 15:18:21
北海道じゃあんまり馴染みがないのか、食べたことがなくって、1度興味本位で買ってみたもののどうしたらいいもんかさっぱり分からなくて…(苦笑)。
薬味みたいに使えばいいのか?と、麺類の時に出したら、エライ不評だった…。
この「だし」でリベンジしてみようかな?
返信する
だし (まちるだ)
2007-04-03 17:31:59
っていうんですね。
名前はなかったけど(多分)わたしの実家でも
こんな感じで食べてたような記憶があります!

みょうが、私は子供の頃から大好きなんですよねー。
今はどうか知らないけど、子供の頃は庭に生えてて、
そうめんとか食べる時にはそれをとってきたような……。
それを考えると今はスーパーで買ってるなんて、
損してるような気がしちゃうなー。笑。

茗荷の食べ方.考えてみたけど、ほとんど
こんな感じか、薬味だった気がします。
ア,お味噌汁にも入れてたかも!
返信する
もう? ()
2007-04-03 17:36:36
茗荷は夏のものなので、今売ってるのはハウス物かな?
夏に丸々と太ってきた茗荷を食べた方が美味しいわよ

我が家は茗荷が大好きなので、夏はネギ代わりに使います
冷奴の薬味、そうめんの薬味、カツヲのたたきの薬味と
夏のネギは辛いので、茗荷の方が風味があって美味い!
味噌汁も豆腐と茗荷は勿論のこと、ナスと茗荷も捨て難いです
茗荷はナスと相性がいいので一緒に炒めたりもします

「だし」もね、生姜の千切りを入れたり
醤油の代わりに梅酢を使ってもいいと思うよ

と、まぁ
夏の食欲増進には欠かせない野菜なんだけど
問題は。。。高い!のよ~!
農家なら大抵裏庭に雑草のように生えているのに
東京じゃ、それがパックに3個くらい入っているのが
¥100~¥200もするんだよ~!
薬味にだって勿体無くて使えないよ~

で、田舎から苗をもらってきたんだけど
ベランダ栽培ではダメなのか、私の腕が悪いのか
去年は2個しか収穫が無かったわ~
さて、今年はどうでしょう。。。
返信する
ものすご~く (満天)
2007-04-03 21:57:44
あれ????
食べたら物忘れする食べ物って…何だっけ?

コレじゃなかったっけ?
あれ~~~~~~??????

いいの…私の事は気にしないで…
最近頭の引き出しがサビ付いていて
全然開かない時があるの~

茗荷ってこうして食べるんだ~知らなかったぞ~
千切りにして酢味噌と和えたり
そうめんと一緒に食べる位しか知らなかった~
返信する
何だか素朴な・・ (モモ)
2007-04-03 22:09:36
お漬物って感じかなぁ???
でもこういうの好きだなぁ。
ごはんのお友によさそうですねぇ。

山芋に掛けても美味しそう( ̄¬ ̄)ジュルリ

止まらない食欲。。。

うぅ、誰か止めて~~~!!!
返信する
北海道では馴染みないかも (たれぞ~)
2007-04-03 22:27:16
のあさん
茗荷の旬が夏なんで、きっと山形の「だし」も夏の料理なんでしょうね~
あの爽やかな香りはまさに夏野菜という感じがしますもん

のあさんトコではお味噌汁に入れたり、冷奴の薬味に使うんですね~
よっしゃ~!!メモメモ
今度はウチもそれで食べてみますね!


まゆらさん
そうよ~
あのピンク色の蕾の様なお野菜のことです
そうよね。北海道で栽培しているというトコを聞かないし、あまり食卓には乗らない野菜よね~
私も38年生きてて、初めて食べました>茗荷
何を血迷って買ってみたもんだか、なんか興味を引いたのよね
もともと生姜とか青シソとかは大好きなんで、どんな味かなぁと興味があったのよ
でもいざ買ってみたらどうやって食べてよいか判らず、危く腐らすトコでした

>お魚のたたき
おおーっ!それは合いそうよね
ホカホカご飯にお刺身と「だし」絶対美味しそう!!
今度やってみますね~


なごいくさん
へぇ~天ぷらもイケるんですか~茗荷
丸ごと天ぷらにするのかしら?それとも千切りにでもしてかき揚げ風とか?
やってみたいぞ~!!

>ダニエル・カールさん
そうだそうだ!山形と言えばダニエルさんだわ!
ダニエルさんが持ってくるとは、ほんと山形ではこの「だし」がポピュラーな食べ物なんですね~!

なごいくさんも是非作ってみて~
ホカホカご飯が進むよ~
白飯大好きな私はこれで他のオカズはいらないかも~


B型さん
そうですね~独特の香りですもんね>茗荷
私も切った瞬間、臭いをかいで「大丈夫かな?」と思いました。
が青シソをタップリ入れたせいか、さほど気にならず美味しく食べられました

>セロリ
私も子供の頃は嫌いだったなぁ~
でも或る日突然食べられる様になったのよね
最近ならミネストローネとか作るときならセロリがないとなにんか物足りない感じ・・・

ウドも昔はさほど好きじゃなかったけど、年取るにつれて美味しいと思うようになりました。
食べ物の好みも年齢と共に結構変わるもんですね

>茗荷、ナス、キュウリ、青シソの漬け物
「だし」の味付けは「醤油」なんだそうです
醤油味ならそれが「だし」だったかも~(笑)


ビバ!さん
ビバさん家はあまり茗荷は食べないおウチなのかな?
北海道というか、私の身近では茗荷って食べる習慣がないのですよ~
なので今回初体験でしたの(笑)

でもちゃんとスーパーで売っているんだから誰かが買っているんだよね>茗荷
茗荷売り場の前でGメンみたく張り込んで、買った人にインタビューしてみたいわ!
これで何をつくるんですか?って(笑)


sumiさん
sumiさんも「はなまる」見ていたんですね~
私はその時間は仕事なのでリアルで見たことはないのですが、中々役立つ情報があるようですね~

この「だし」はほんと簡単で美味しいので、これからの季節、常備菜として冷蔵庫にいれてあるといいかも~
私も今度昆布の細切りを入れてみようかな?
きっと昆布の旨味が出て美味しいはず

作ったらブログにアップしてね~
返信する
茗荷好きさん多いですね~ (たれぞ~)
2007-04-03 23:00:39
アヤネさん
おお~アヤネさんも茗荷好きなんですね~
本州の人って茗荷好きな方って多い感じが・・・
だって北海道ではあまり聞かないのよ、この茗荷を使った料理

↑で、のあさんもおっしゃってますが、ナスとの相性はとっても良いです
ほんと作る時間もパパっと10分程度で、あとは冷蔵庫で冷やすだけなのでとっても簡単!
茗荷好きならお奨めですよ~

>「茗荷を食べ過ぎると忘れっぽくなる」
私も聞いたことがありますよ~!
確か昔の人でとっても忘れっぽくて首から札を下げていた人がいて、その人にちなんでいるとか・・・って聞いたような?ウロだけど

その話を聞いたとき、まだ茗荷ってブツを見たことがなかったので、「いったいどんな食べ物なんだろう??」と凄く興味があったんですよ~
子供の頃って茗荷は見たことなかったから、北海道で食べられる様になったのって最近なのかなぁ???


けいさん
けいさん、茗荷OKの人?
私は茗荷自体を今まで食べたことがなかったのよ
私の場合青シソが大好きでなんでも入れちゃうので、
この青シソの風味もよくって美味しかったのよ
シソが入らないとどうなるんだろう???

北海道ってあまり茗荷を食べる習慣ってないよね?
栽培しているトコも聞かないし・・・

本州の皆さんが色々な食べ方を知っているので
「ほぇ~!」って感じです
天ぷらにそそられているんだけど、
3つしか入ってなくて150円くらいするから
踏ん切りがつかん(爆)


るーさん
おおー!るーさんも茗荷好きなんですね!
結構クセのあるお野菜のような気がするけれど、
やっぱり本州の人には身近なお野菜なんですね、茗荷

味噌汁の他に、練り梅と一緒でもいいのね
茗荷の爽やかさと梅の酸っぱさがどうマッチするのかちょっと気になる
やっぱりまた茗荷を買ってこようかな(笑)


なみださん
へぇ~そちらでは普通のお宅の庭にニョキニョキ生えているの?茗荷。
北海道では見たことないの~
っていうかどういう状態で生えているのかすら想像つかない(苦笑)

こちらでは生協で茗荷が3つでだいたい150円くらい
量を考えると結構お高めなお野菜です
天ぷらもしてみたいけど3つ位揚げたって物足りないしなぁ・・・とケチケチな私は悩んでおります(苦笑)

>関東・東北
そうだね~
せっかく違う土地に行くんならいっぱい楽しんだ方がいいよね!
やっぱり思うけど本州って何処までも地続きだから結構色んなトコロへ行けそうな感じがする
北海道は何処まで行っても北海道内だから、県をまたぐって感覚がとってもくすぐったいの

色んなトコへお出掛けしたら、是非ブログでアップしてね~
楽しみにしてます


こっちゃん
そっか~地理に疎い私はようやく判りました~!
宮城の日本海側が山形になるのね~!
じゃこっちゃんトコからだととても親しみのある土地なのね~

>茗荷のサラダ
そのレシピ、美味しそうですね~
玉葱や三つ葉って大好きなんで、是非作ってみます
鳥のささ身に和風ドレね!

>山形のお蕎麦
へぇ~そうなんですか!
なんとなく「蕎麦」って長野ってイメージがあったのだけど、山形も名産なんですね~
こちらは田舎蕎麦というか蕎麦粉が多いと太くてぼそぼそしやすい蕎麦が多いけど、太くてもコシのうるお蕎麦って凄く美味しそう~!
山形に行く機会、ないかな?
・・・蕎麦食べたい(苦笑)


ブックさん
え~ご自宅の庭に茗荷がなるんですか!!
いいな!いいな!
こちらでは茗荷はお高いですよ~大体3つ入って150円くらい。
値段と量を考えたらバクバク食べられないです(苦笑)

やはり茗荷は薬味で利用ることが多いのかしら?
でもせっかくいっぱい食べられるんなら、色んな料理にチャレンジしてみては?
そして美味しいのに出会ったら教えてください~!

>好み
うんうん、確かに年齢を重ねていくと、食の好みって変わりますね~
昔は苦味やえぐみってダメでしたが、苦さが妙に美味しいと感じるときがありますね
セロリやパセリなんかも生でバリバリと食べられる様になっているし(笑)
ウドなんて捨てるトコないですよ、ウチ。

今だに肉も大好きだけど、釣った魚を処理しないとならないので、肉を食べる機会が減ってます
でも体重は減らず・・・なんか納得できん(爆)

返信する
津軽海峡が茗荷海峡?(笑) (たれぞ~)
2007-04-03 23:30:30
富良野のお姉さん
そうそう~ですよね!
なんか北海道ってあまり茗荷を食べる風習ってないような???
冷奴もそうめんも葱とか生姜、山葵とかは使うけど、茗荷はなかったな~
私なんて38年たってようやくこの間が茗荷初体験でしたから(苦笑)

「だし」はやっぱり青シソが決め手だと思います~
なんかシソとナスと茗荷のコラボがいいのです。
勿論キュウリもね(笑)

簡単なのでお試しください~


まちるださん
食文化が似ているまちるだとんトコの故郷と北海道ですが、やっぱり同じ東北なんだな~と実感
この「だし」は郷土料理と紹介されてますが、そんな気取ったモノではなく、ほんとごくごく一般家庭でよく食べられている料理のようです
きっとまちるださんのおウチでもそんな感じだったのかもね~

でも子供の頃から茗荷が好きだったなんて・・・
なんかシブいよ、まちるださん(笑)


夜さん
山形でも「夏の料理」とて紹介されているので、きっとハウスものの茗荷だと思います~
つーか、北海道で栽培しているトコあるんだろうか??
あまり聞いたことないんですよね、実は。

旬の季節になったらまた買ってどれだけ風味が違うか試してみたいなと思います

夜さんも茗荷がお好きなんですね~
さすがレパートリーも多いし(笑)
炒めてもいいんだ。丸ごと炒めるのかしら?
料理法も色々あるのね~

あっウチの方もそれくらいの値段です
天ぷらもいいかなと思ったけど、3つばかり揚げたって物足りないしね~
値段を考えるとちょっと躊躇い

ブックさんトコは裏庭に生えているというけど、プランターじゃ上手く行かないのかしら?
もしかしてこういう匂いのある野菜って凄い土から栄養を必要とするのかもしれないよ
ギョウジャニンニクなんてモロに土の栄養で生え方が違うから


満天さん
そうそう!それそれ!
よく「物忘れが酷くなる」と言われている野菜よ~
でもなんか迷信らしいけどね(苦笑)

酢味噌和えという食べ方もあるのね~
やっぱり皆さんのお話を聞くとタメになるわ!
私なんてこれが茗荷初体験だもんで・・・

物忘れ・・・私もかなの酷いのだけど、
なんか良い食材はないもんかの~

あったら毎日でも食べないとマジヤバいかも


モモさん
なんか山形の家庭料理みたいよ
だから、気取らず、簡単で美味しいの
お塩で揉むだけでも簡単な浅漬けっぽいのだろうけど、味付けに醤油を使うのが、この「だし」の特徴みたい

ほんとあっさりしているのに白いご飯が美味しいオカズなので、これからの季節、暑い日が続いたら、是非この「だし」でご飯を食べてみてね~

>山芋
ああああ~私もネバネバ好きなの
実は今、メカブにはまっているの
そんな魅力的な食べ方を聞いたら、しないわけにはいかないわ!!(むふふ)
返信する
冥加 (あひょ)
2007-04-03 23:36:48
冥加といえば冥加じい!じゃなくて~ (^-^;)
茗荷は大好きです

醤油漬にしても美味しいですよぉ
縦に包丁を入れて(かな?)そのまま瓶などの保存容器に
醤油と一緒に漬け込んで冷蔵庫に一晩以上
…だったと思います
食べるときに、薬味のようにスライスして

でも、家族で茗荷が好きなのは私だけなので 基本は薬味です
返信する
思い出した!! (ビバ!)
2007-04-04 00:47:34
東京の実家の庭には茗荷が生えてた。
お父さんが、「ちょっと茗荷を・・」って取りに行ってた。
でもずいぶん昔で、最近はどうなんだろう・・・・
聞いてみようかな・・・。

確か、奴にのせて食べてたよ・・・
あたし自身は、あんまり使わないですぅ~~~。
牛乳ぐびぐび~~~(意味不明)
返信する
名前は違うけど・・・ (コミ)
2007-04-04 15:50:09
ひょっとして1番最近食べれるようになった物かも。

「茗荷って生姜みたいな感じかな~」と
ずっと食わず嫌いで
スーパーでも敢えて買い物カゴに入れようと
してませんでした。

それが、近所のお料理講習会の献立に
名前は違うけど同じようなお料理があって
実習した手前食べない訳にもいかないしと
食べてみたら、思ってたより香りもキツくないし
さっぱりと食べられました。


私が貰ったレシピの名前は「夏野菜の当座漬け」
茄子・きゅうりは乱切りに、茗荷は縦の千切り。
刻んだ茄子ときゅうりに塩をふりかけておいて
しばらくしたら軽く絞ります。
同量の砂糖・酒・酢と茗荷を加えて混ぜ合わせる。
軽く重石をすると早く味が馴染みます。


といういたって簡単な作り方です。
「だし」とは調味料がお醤油・麺つゆじゃなくて
塩・砂糖・酒・酢なのでよりさっぱりしてるかな?
調味料の量は材料500gに対して各大さじ1位です。

紫蘇が入ってないからけいさんや私向き?






返信する
犬夜叉さま~!(爆) (たれぞ~)
2007-04-04 22:47:42
あひょさん
ついついこういう反応をしてしまうトコが悲しいサガ(爆)
けいさんトコのお嬢さんが過去の自分とタブって見える・・・(爆)

へぇ「醤油漬け」という食し方もあるのね~(メモメモ)
お醤油に漬けておけば日持ちもしそうだし、ちょいちょいと薬味にいいですよね!
お醤油の味と茗荷の相性はこの「だし」で確認スミなので、是非作ってみますね!
ありがとう~!!


ビバ!さん
お庭に生えているだなんて、いいなぁ~!!
こっちではまず生えているのは見たことない。
でも買うと3個で150円程度とちょっとお高め

庭にニョキニョキ生えててくれれば、
惜しみなくバンバン使えるのに

最近、牛乳やジュースはみんな紙パックなので瓶牛乳や瓶コーラに妙にノスタルジーを感じてしまうの
美味しさも瓶の方がある様に感じるのは・・・絶対気のせいよね(苦笑)


コミさん
私も実際に食べるまでは「根生姜」みたいなものとイメージしてました。
実際切って香りを嗅いだら全然違うのでビックリ!
そして想像外の匂いだったので食べるのにちょっと躊躇もしたけど(苦笑)

ご近所でお料理講習会あるんですね~いいなぁ
私もありきたりばかりなので、そういうトコに行ってみたいのですが、田舎ゆえなのか平日の昼間しかないのよ
勤め人の私には絶対無理無理~!!

>夏野菜の当座漬け
ほほ~こちらは甘酢浅漬けみたいな感じなのでしょうか?
茗荷の爽やかさにお酢の味って合いそうですね~
私も今度作ってみます
ありがとね~
返信する

コメントを投稿