久々にちょみさんとミニオフ
逢ったのが去年1月以来だから1年ぶり?(汗)
ちょみ家でおしゃべりした後、今回はお外でランチ
ひとしきりおしゃべりした後、ちょみさんお気に入りの雑貨屋さんのこことここへ連れて行って貰う事に・・・。
こんな住宅地の中にこんな可愛いお店があるなんて知らなかったよ~
(なのに写真を全て撮り忘れ・・・ブロガー失格だわ・・・)
可愛かったのでcorkさんでこんなの買いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/ddc31f64326d3375093b271425bd7438.jpg)
・バラ柄の歯ブラシ立て、コップ、石鹸置き
・白雪ふきん
・一目ぼれした馬柄のテーブルクロス
乙女が似合わない家なのに、洗面所の一角だけ乙女になった(爆)
白雪ふきんは柄も可愛いかったけど、漂白しても落ちないようなので購入。
ふきんはずぐ汚れちゃうから、がっちり洗っても色落ちしないのが嬉しい。
民芸チックな馬柄は「ダーラナホース」というんだそう
ちょみさんによると元々はスウェーデンの伝統工芸だそうで「幸運を運んでくる」と言われていて、縁起が良いそうな。
これに一目ぼれするとは・・・よほど幸せに飢えているのか?!私(爆)
久しぶりにお会いできて、いっぱいおしゃべりできたし、いい所に連れて行ってもらえて楽しかった~
また遊んでくださいね♪
そしてこちらはちょみさん手作りのお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/b9d73fac7660bfe216dad82fb7145e30.jpg)
お弁当入れとカードケース
きっと以前、私がお弁当入れを無いの~と言っていたのを覚えていてくれたのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
タグがらぶり~♪
そしてカードケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/77394fe79a1197ccbf343613b7d0cd25.jpg)
いっぱいポケットがあって便利そうです。
実は私、父ちゃんの保険証やら受給者証やら、間に合わせで郵便局の通帳カバー(タダでついてくるビニール袋)に入れていたの(汗汗)
自分の保険証や診察券もいっしょに入れられて凄い重宝してます。
カードケースのタグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/b783e22666bc08fb568abc09838c1f6f.jpg)
意味はフランス語で「ねえ、あなたは奇跡を信じる?」なんだって
父の見舞いにも来てくれたことのあるちょみさんだからこそ、この言葉に込められた想いにウルウル~と来ちゃいそうでした。
そうだね
余命宣告されてから1年
奇跡が起こっているのかな
そう信じたい
そして
未だに安否が不明な人達にも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
逢ったのが去年1月以来だから1年ぶり?(汗)
ちょみ家でおしゃべりした後、今回はお外でランチ
ひとしきりおしゃべりした後、ちょみさんお気に入りの雑貨屋さんのこことここへ連れて行って貰う事に・・・。
こんな住宅地の中にこんな可愛いお店があるなんて知らなかったよ~
(なのに写真を全て撮り忘れ・・・ブロガー失格だわ・・・)
可愛かったのでcorkさんでこんなの買いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/ddc31f64326d3375093b271425bd7438.jpg)
・バラ柄の歯ブラシ立て、コップ、石鹸置き
・白雪ふきん
・一目ぼれした馬柄のテーブルクロス
乙女が似合わない家なのに、洗面所の一角だけ乙女になった(爆)
白雪ふきんは柄も可愛いかったけど、漂白しても落ちないようなので購入。
ふきんはずぐ汚れちゃうから、がっちり洗っても色落ちしないのが嬉しい。
民芸チックな馬柄は「ダーラナホース」というんだそう
ちょみさんによると元々はスウェーデンの伝統工芸だそうで「幸運を運んでくる」と言われていて、縁起が良いそうな。
これに一目ぼれするとは・・・よほど幸せに飢えているのか?!私(爆)
久しぶりにお会いできて、いっぱいおしゃべりできたし、いい所に連れて行ってもらえて楽しかった~
また遊んでくださいね♪
そしてこちらはちょみさん手作りのお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/b9d73fac7660bfe216dad82fb7145e30.jpg)
お弁当入れとカードケース
きっと以前、私がお弁当入れを無いの~と言っていたのを覚えていてくれたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/887f509ce0216f2838e103fa3eff2c86.jpg)
そしてカードケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/77394fe79a1197ccbf343613b7d0cd25.jpg)
いっぱいポケットがあって便利そうです。
実は私、父ちゃんの保険証やら受給者証やら、間に合わせで郵便局の通帳カバー(タダでついてくるビニール袋)に入れていたの(汗汗)
自分の保険証や診察券もいっしょに入れられて凄い重宝してます。
カードケースのタグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/b783e22666bc08fb568abc09838c1f6f.jpg)
意味はフランス語で「ねえ、あなたは奇跡を信じる?」なんだって
父の見舞いにも来てくれたことのあるちょみさんだからこそ、この言葉に込められた想いにウルウル~と来ちゃいそうでした。
そうだね
余命宣告されてから1年
奇跡が起こっているのかな
そう信じたい
そして
未だに安否が不明な人達にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「ねえ、あなたは奇跡を信じる?」
私は奇跡は信じないタイプなんだけど
でも、信じていたい奇跡もある。
信じていたら叶う奇跡もあるんじゃないかと思って。
ウチの会社のクラゲ部長が、余命宣告されたのに奇跡の生還をとげ
今、また、会社に出社してますだ~
あまり奇跡を信じずに生きてきたけど…よく周りを見回せば
奇跡としか言いようのない出来事って沢山ある。
だから私は信じる。信じていたら叶う可能性が高くなるような気がして…。
バラ柄の小物達やっぱり可愛いね!
白雪ふきん使い勝手がとっても良くて
買って大正解でした!
4月下旬から始まる雑貨屋さん達~
一つは営業開始したようです^^
又一緒に行こうね♪
巾着とカードケースの写真撮ってたので
わたしもアップしなくっちゃ!(笑)
不器用な私にはこれが商品でないなんて信じられませんよ。
いや、細部まできっちり作られている様子は売られているものより数段出来が良さそうです。
ほんと、こういう方は尊敬しちゃいます~。
良いお友達をお持ちですね。
奇跡が起きますように !
私もちょっと前に妹とランチ&雑貨屋巡りしてきた所だ~
こういう日常に使うちょっとした小物って、お気に入りが見つかると毎日が楽しいよね
私は何せ今は「必要以上の物は買わない!」だからさ、妹とふたりして『家が完成したらこんなの買おうね』とガマンの一日だったわ(笑)←それでも欲しい!と思ったものは買ってるけどね
それにしてもちょみさんの手作りはすんばらしい!
縫い目がキレイだ~!
さりげない色使いや組み合わせが良いですね
こういう部分のセンスって大切だわ・・・とひしひし
某マンガのセリフに
『奇跡は起こらないから奇跡やのうて、たまに起きるから奇跡なんや』
なんてのがありました(関西弁です)
『天は自ら助くる者を助く』
なんて言葉もある、やはりまずは信じなきゃ奇跡は起きないよね?と思いますだ
信じる力ってキットすごいと思います。
いいなぁ、オフ会。
今年も夏に北海道行く予定なのですが、今回はお目にかかれるといいなぁ~。
そう、私もその奇跡で生きている…?
人の命の瞬間なんて、紙一重なんですね。
この、未曾有の震災で、いろんな思いをしましたよ…
あっ、お久しぶりです。
色々ご心配かけましたね。
少しづつですが前に進んでします。
まだまだ、普通に戻りませんが私なりに何とか頑張っています。
疲れて凹む事もありますが兎に角前に進んでいます。
また、ブログも更新しますのでよろしくお願いしますね。
コメントありがとうございます
そしてお返事が遅くなりごめんなさいね。
そうか~
あのクラゲ部長も・・・・
うん、奇跡って信じないとおきないんじゃないかと思っている。
いや、人の信じる心が奇跡を起こすんじゃないかな~
私も父が倒れた時「なんで奇跡が起きないの」と思ったこともあったけど
お医者さんから「脳梗塞でも場所によっては救急車の中で亡くなる人もいる」と言われたことがあった。
倒れてからもう2年半
長いようであっという間のようで
でもまだ命があると言うのが、ある意味奇跡なのかな~と思っている
覚悟はしててもやっぱり一日でみ伸ばしたい
このまま行ってくれるといいんだけとね
コメントありがとうございます
そしてお返事が遅くなりごめんなさいね。
ほんと、あの時は楽しかったよ~
ありがとうね!!
このカードケース毎日持ち歩いてます^^
私が倒れたらバックをあさったら、これに保険証入っているから頼むね(爆爆)
帰ってからさ、CORKさんで買おうか迷っていたピンクのバラ型の小皿が欲しくなっちゃって
やっぱり買えばよかったと後悔
次に行く時まであるかな~??
白雪ふきなんは私もガシガシ使ってます^^
また他にも雑貨屋さんあるのね~
また連れて行ってね^^
コメントありがとうございます
そしてお返事が遅くなりごめんなさいね
そうなの!!
私もでんでこういう縫い物系は苦手で
つい100均とかで間に合わせちゃうの
女子力ないわ~(苦笑)
写真でこの可愛らしさが上手く伝わっているか判らないのだけど
ほんと丁寧な縫製で買ったら
けっこうするんじゃないかな~と
素人ながら思っている(笑)
ネットで知り合って、リアルで逢えると言うのに縁もあるんだな~と思います。
トミーさん。退院したら、いつかのんびり北海道観光においで~!!
美味しいもの食べようね