すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

巣づくり中につき・・・

2007年06月13日 | どうぶつ回想録
朝に見かけた微笑ましい貼り紙
どこの大家さんも大変ですね~(笑)

一生懸命、親鳥が交互に巣材を運んでくるので、前も後ろも開放してました(苦笑)
お天気がいいからいいけど、「大家の心、鳥知らず」?(爆)

ちょうど人がいたので「巣を見せてください~」とお願いしたところ、
やって来たツバメちゃんもおすましポーズをとってくれました。

携帯で、しかもズームをかけているので画像が悪いけど、ツバメって喉が赤というか、エンジ色なんですね~
間近で見たの始めてで、ビックリしました。

ツバメが巣を作ると幸せがやってくると何処かで聞いたことがあるのだけど、
何か良いこと起こるかな?


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇっ?燕って北海道にいるの・・・? (せっちゃん)
2007-06-13 13:33:13
えぇっ!北海道に燕がいるとは知らなかった・・・

子供のころ母の秋田の田舎で、馬小屋に燕が巣を作り珍しくてそこを離れないで観察していた記憶がありますよ・・・

優しい大家さん。
きっと良いことがありますよ・・・
返信する
一昨年の画像ですが。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2007-06-13 15:05:54
 もう一昨年になってしまいましたが、子燕の画像があるのでトラバさせて頂きました。なぜか高速のサービスエリアのトイレにいたのですよ
返信する
Unknown (こっちゃん)
2007-06-13 16:54:07
シジュウカラ日記が終了して、今度は「つばめ日記」が始まりますね~!!

この間、旦那が1泊2日の研修で北海道に行くことになったよって。
じゃあ私も一緒に行くよって張り切っていたんですけど・・・
急に、研修は仙台でやることになったからだって
まったく
たれぞ~さんにちょっとでも会えるかしらとか、おいしいお店紹介してもらおうとか
夢が広がってたのになぁ~

また、そんなチャンスが巡ってきますよ~に
返信する
こんばんわん! (なみだ)
2007-06-13 20:01:47
なんかヨカですねぇ・・・・
ほのぼのした気分になるわぁ

明日で千葉にきて1ヶ月
いろいろあったけど
私、生きてるんだって思ってます
なんか変な表現だけどそんな気持ちです!
返信する
 (ブック)
2007-06-13 20:27:12
燕が巣を作ると幸せがやってくるって聞いたことあります

それが玄関先だと困りもので、糞対策をしなければなりません(笑)

私がちょっと遠くの友人と待ち合わせするファミレスは
巣の下に紙を釣る下げて、お客様の注意を促してました
幸せが来るっていわれてるんですから・・・
取り払うことなんて出来ないですよね♪
返信する
つばめ~♪ (ぴーすけろ)
2007-06-13 21:16:56
シジュウカラが巣立った後、正直さみしかった私。
やっぱり『鳥』には目がないです(笑)
せっせと巣作りして、あんなかわいいヒナが孵ったら
そりゃ~、こんなやさしい気持ちになりますよねぇ
それにしても、北海道にツバメが???ビックリしましたよ~。
昨日でしたっけ?北海道が30度超えたって?
北海道も暖かくなってきたからツバメも住みやすのかな。
ツバメが巣を作ると、幸せがやってくるんですか~?
是非我が家にも来て欲しいです~
返信する
私もびっくりでした (たれぞ~)
2007-06-14 02:26:07
せっちゃん
でしょ~!!
昔ってツバメって見なかったよね??
温暖化のせいなのか、ここ数年ツバメをみることが多くなりました。
たまーに尻尾がV字のが飛んでいるのを見て、「あれ?」と思ったことはあったんだけど、今回はっきりツバメだとわかったよ~

シジュウカラやスズメとはまた違った巣材で一生懸命作ってました。
ヒナが孵ったら見たいけど、作業場の天井なので高いのよね~


トミーさん
先ほど、子ツバメ3羽、拝見させていただきました。ちゃんと喉元も赤くってラブリ~ですね(笑)

ツバメの巣って間近で見たことがないのだけど、巣にいるというより巣の上に立っている感じ・・・
ほんと大きくなったらこぼれそう(笑)

なんかここ数日で卵を産んだ気配があるそうです
ヒナがお口をあける姿を見れるのもあと少しかもしれません


こっちゃん
ええーっ!!そんな機会があったとは・・・・
ほんと惜しい!!
もしかしたらお会いできたかもしれなかったのね!

でもご安心めされ~
私がいずれ仙台に行きますから!!

ただ今、会社の就業カレンダーとにらめっこ中(笑)

ホントは3,4月が休みやすいのだけど、なんとか週末を利用していけないものかと画策しています
その時には逢ってくださいね~


なみださん
でしょ~!
この間まで、うちの庭にシジュウカラが営巣しててヒナが居たんだけど、先週巣立ちしちゃったのよん
可愛くて、毎日見ていたからなんか寂しくて・・・(あはは)

千葉にいってもう1ヶ月か~
早いもんだね

私も思うけど「生かされているな~」って感じる
自分1人でなんてできる事たかがしれているもんね。
この年になって色んな人と出会えるのも、「生きる」ことへの手助けをして貰っているのかもしれないな~って感じるよ

千歳-羽田間なら直行便だし、便数も多いので、朝火に行きやすくなったかも~
1泊2日でも行けるし。

いつかそちらに行くからダイちゃん、なでなでさせてね


ブックさん
そうそう、私も教えられてビックリしたけど、ツバメって巣からお尻だけ出して糞をするそうですね~
だから真下は糞で汚れちゃうとか・・・

ウチにシジュウカラやスズメが営巣したことはあったけど、糞はみんな親鳥ば運んで遠くに捨てていたので、巣の周りはいつも綺麗でした。

野鳥は糞があるとそこにヒナがいると天敵にばれるから、絶対巣の近くに糞は捨てないと思っていたけど、ツバメはそういう意味で人間に依存した野鳥なのかもしれないね~

巣も人間の出入りするトコに作るから、ある意味賢い鳥なのかも

ヒナが孵ったら、ウンコの始末大変だ~(苦笑)


ぴーすけろさん
シジュウカラ’ズが巣立って、すっかり「空の巣症候群」と化していた私には嬉しい発見でした(笑)
ただ問題なのは、ココが自分の家では無いという事
なかなか写真には撮れません(汗汗)

まぁ毎日通りかかるトコなんで見ることは可能ですが・・・高いとこだし、なんかつまらん(苦笑)

そうです~ここ2日ばかり真夏かと錯覚するような暑さ。
でもウチの地域はそれでも21℃みたいですから、まだまだ過ごしやすいトコです

九州は梅雨と暑さで大変じゃないですか?
でもぴーすけちゃんを見ているとバリバリ○○中で元気いっぱいで安心しました(笑)

ちょっとその恋愛エネルギーを分けてくれよと思ったり・・・(爆)
返信する
新しいお楽しみ? (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2007-06-15 15:32:06
 こちら(関東)ではつばめは5月の鳥なのだけど、北海道では6月の鳥さんなんですね。そういえば軽井沢のように寒いところにも6月~7月に巣を作っていたっけ。よくとまるホテルのベランダ下にいっぱい巣作りしていて朝はうるさいくらいです。
返信する
抱卵中 (たれぞ~)
2007-06-17 16:22:38
トミーさん
なんか巣が完成したらしく、親鳥が巣に居る時間が長くなりました。もしかしたら抱卵しているのかもしれません

それにしてもツバメの巣って面白いですね~
たいてい鳥の巣ってお椀上になっていて、鳥がすっぽり入るのかなと思っていたら、ツバメの巣の深さはそんなになさそう

トミーさんの写真でもヒナちゃん落ちそうでしたもんね
何羽孵るのか判らないけど、居場所を巡って生まれたときから生存競争なのかしらん???
返信する

コメントを投稿