すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

「花より男子」

2007年01月03日 | 漫画・本
「花より男子」 神尾葉子 全36巻 集英社刊行

超メジャーや人気作と言われる作品を意外と読んでいない私ですが、この度ようやくけいさんにお借りして読みました。いつもありがとう、けいさん

超名門・英徳学園に入学した牧野つくし。金持ち子女が集まるこの学校で庶民のつくしはひっそり目立たすに過ごそうとしていたが、ひょんなことからこの学園の中心グループであるF4と呼ばれている4人に目をつけられイジメに遭ってしまう。
中でも中心人物は道明寺財閥の御曹司。道明寺司。
理不尽なイジメをする道明寺に対し、堪り兼ねたつくしは飛び蹴りを喰らわすが・・・

日本のみならず、台湾でも実写ドラマになっている作品ですが面白かった~
つい先が気になって36巻一気読み。気がついたら朝の8時でした。正月休みで良かった(苦笑)

最初はそれほど絵・ストーリーとも魅力的に思えなかったんですが、巻を重ねる毎にF4がカッコよく、そしてつくしが可愛く思えました。後半は確かにくっついたり離れたりを繰り返すというラブコメの定番ともいえるストーリー展開となってましたが、テンポがいいお陰でそれほどだらけた感じも無かったです。
そして36巻という超大作で、波乱万丈とはいえ好き同士のカップルがキス以上ないというのも、精神的な愛情がガンガンと感じられ、返って乙女心をくすぐって良かったです。エロさが出ちゃっているラブコメ漫画ほどツマラナイものはないんで(笑)

この作品も今どきの漫画(という学校っぽく)イジメが少し入ってますが、イジメ社会の打破のヒントもあるのかなとも思えたり・・・良い友達と元気があれば意外と乗り越えられるモノってのは多いかもしれないですね。

漫画には「悪役」というのがいるとピリっしたアクセントになるんですが、この「花男」もいますね~いろんなタイプが(笑)そして漫画には私が苦手とするタイプの人が2人出てましたわ(苦笑)

1人は「道明寺のお母さん」・・・傲慢で自分の考えを譲らず、他人の意見を聞こうとしないトコが苦手。きっと自分の考えの伝え方が下手なんでしょうね、自分もそういうトコがあるので同属嫌悪って感じかしら(苦笑)

そしてもう1人が「海ちゃん」・・・ごめん、こっちの方が嫌いかも(苦笑)
こういう考えの人ってはた目には「親切」で「良い人」でみんなを味方にする人だから、違和感を覚える自分が「情の無い悪人」に思えてくるのよ。心狭い?(爆)なんかね・・・本当の親切じゃないから腹黒く見えるのよね
親切って難しいことですよね。親切と自己満足をたまーに履き違えている人がいるけど、自分もそういう事をしていないか?と自問自答することを忘れないようにしようっと。

さてこの「花より男子」ですが、1月から再び「花より男子リターンズ」としてドラマが再開されるそうですね。チラっと番宣を見ましたが、なかなかキャストに原作キャラ達の雰囲気がありまね。道明寺役の松本くんの身長が足りないのが気になるけど(原作では道明寺が一番デカイので)クリクリパーマの髪型が似ててラブリーです(笑)

気になる人はこちらをどうぞ→花より男子リターンズ

でもあれね、道明寺クンのトコが松本潤クンの写真でなく漫画のまんまって、やっぱりジャ○ーズ事務所の関係なんでしょうかね・・・

あそこは特に所属タレントの肖像権に厳しいっていうし(厳しさでいえばディ○ニーが凄いらしいですが・・・)、自社のサイトでさえ、タレントの画像は載せないトコですから特に画像流出が懸念されるネットでは配信しないのでしょうね(推測ですが)
でも他のキャストの写真が載っているのに、松本クンのとこだけないというのも違和感あるなー(苦笑)

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でしょ~~~! ()
2007-01-04 20:37:33
ロマコメの名作ですよね
これと「いたキス」、「はいからさん」でマイ・ロマコメ・ベスト3です!
タレさん、全部読んだ~!?

でも、これはラストがちょっと物足りなかったのが残念
だから、続編が出来たのかな~。。。?
それでも、あの二人にはあんまり進展が無かったみたいだけどね~
色気なしの二人の将来をいろいろ想像するのも、結構面白いです

「海ちゃん」は私もダメ!
あのタイプが好きな女はいないんじゃない?
でも、そういう女に男は弱いのよ~
馬鹿だから。。。
返信する
よかった~!! (たれぞ~)
2007-01-04 23:17:38
夜さん
えぇ読んでますよ~!!「はいからさん」も「いたキス」も
どれも良かったけど、どちらかと言えば高びーな男が好きなので今回の道明寺はかなりきてました(笑)
ファンブックだと一番人気は花沢類だったけど、私は道明寺派ですわ

>海ちゃん
私だけじゃなかったんだ~嫌いなの(笑)

あぁいう人が現実にいたらかなーりキツイわ
そうなのよね~ああいうタイプに限って男は弱いのよ、不思議と。
なんででしょうねぇぇぇ???

>花男のラスト
うんうん、すっきりはしているけど「ラスト」ぽいラストではなかったよね。
私はドラマの方は一切見ていないんだけど、今回原作を見たことでちょっとみてみたいなーと思ってます。
松本クンがどんな道明寺を演じているか楽しみ
あとは放送時間を忘れないようにしないと・・・

返信する
そうそう (matilda)
2007-01-04 23:52:05
あちらの事務所の肖像権管理はすごいですよね。徹底してます。
以前大河ドラマで香取君が主役だった新選組!のサイトなども
他の人は写真で登場人物紹介してるのに、主役の彼だけは
シルエットでしたもん(笑)。謎の人物みたい。

って漫画と関係ないネタですみません。
返信する
やはり・・・ (たれぞ~)
2007-01-05 00:13:30
matildaさん
やはりその関係でしたか・・・
すごいね~まっ当然の権利と言えばそうなんだけど。

ファンが作るサイトでも「写真の無断使用はしないように」と訴えているトコも多々ありますが、やはりこういうネットという世界だとその辺りの管理と言うのは大変なのでしょうね

事実、写真や動画など結構無断で使われているサイトやブログはあるようですし・・・
難しいですよね、この問題は

>新撰組の香取くん
あらら天下のN○KのHPでもそうでしたか。
ある意味そのまで徹底してくれる方が見ているほうも「そうなのね」と判りやすいですよね

でも「謎の人」・・・ぷぷっ
確かにそうだ、怪しすぎる(爆)
返信する
司LOVE♪ (けい)
2007-01-05 01:25:44
たれさ~ん、完読お疲れ~^^
うふふ・・・道明寺なの?ふふふ・・・私もよ~!!!あいつの熱さにグラッときたの。類が冷たいから(後半は優しいけども)対照的で尚更あやつがいく見えたってのもあるかもだけど、いいです司!母国語がダメってのも笑えるよね~。かわゆい奴さぁ。

海!で~~~~きれ~~~~です!!!
はっきし言ってもぅ必要ないキャラ!あの話はいらない!確かアガサさんも嫌いって言ってたと思う!そうそう、女にゃ好かれんよ~!

ドラマ
前のも見たわ。次のも見る予定だけど、ひとつ気に入らないとこが・・・西門さん、好きなのね私。ちょっと・・・いやかなり・・・イメージが違うの・・・
茶道の家元の息子らしいイメージはあるんだけど、でも・・・ニッシーではない!違うの~!!!役者さんは素敵な方だと思うけど、私のニッシーではないのよぅ(涙)
松本潤くんは道明寺頑張ってましたよ~。なかなかはまり役でしたよ~。でも、あの紹介の仕方じゃ、今回は道明寺の役、まだ決まってないみたいだよね。ジャニさんも変なとこうるさいんですね~。
あ、個人的には、道明寺=長瀬くんのイメージがありますが・・・年取りすぎてもぅ無理だなぁ(涙)

この作品、設定おもしろいんだけど、長すぎなのよ~。もぅちょっと短くまとめた方が~とおしいなぁ・・・と思ってますの。ほんと海の話はいらないわぁ(しつこい?爆)ボケベルが携帯になっちゃってますからね~(爆)ラストも、夜さん同様すっきりしない・・・あれだけ引っ張ったんだから、くっついて終わって欲しかったわぁ。か、ど~せ長くするならば、つくしが道明寺家に入って開拓してゆく・・・な~んてとこも見たかった気もします。

イタキスもおもしろいよねぇ。最近読んだけど、ほんとラストスパートってとこで・・・悲しいです。
返信する
Unknown (えぇ~~!?)
2007-01-05 13:10:52
36巻もあるの~?
私は、漫画では読んだことがないです。
前回テレビでは、時々見てました。
面白かったので、今日からだっけ?また始まるから、楽しみにしてます。
出てくる男の子達がカッコ良くて、つくしちゃんも可愛いし・・・
台湾のドラマも昼間やってたんだけど、見れなかったです。
人気があるのね。漫画だと、ちょっと雰囲気違うのかな?
返信する
やっぱり?(笑) (たれぞ~)
2007-01-05 18:17:41
けいさん
いつもありがとうね~

みな「海ちゃん」嫌いなのね~(笑)
確かにああいう人がリアル友だとキツイよね~
なんかさ、「私って優しいでしょ」と見せ付けられている感じがしてね、嫌なのよ。よく思われたいから親切にするっていうか・・・あの「弁当事件」でただの勘違い女ではなく、はっきりコイツは偽善だと感じてしまった

う~ん、確かにいらんって言えばいらん話かも
人気がある作品だとどうしての「伸ばし」の話をいれることがあるから(苦笑)
リターンズで海ちゃん出てきたら怖いよね~(爆)

>キャスト
松本くんはもうちょっとシャープさがあるといいかなっ思うかな
なんか可愛い感じがあるコだから

>西門さん
松田翔太クンってなんか名前聞いたことあるなーと思っていたら「松田優作」さんの息子さんなのね
こうやって見るとお母さん似ね

そんなに違和感あるの?
注意して見てみようっと

>いたキス
うんうん、赤ちゃん出来てさ、これからどうするの?!つてトコだったのに・・・
たぶん続いていたらあれからそんなに引っ張らないと思うのよ・・・なので余計にショックでしたわ
ラストは作者のみぞ知るってことなのね

多田さんの公式サイトはまだ開いていてたまーに関係者の方が更新しているようですが・・・


のあさん
あはは~のあさん動揺してる(笑)
最初、誰かと思っちゃったわ

そっか~ジャニーズ好きでしたもんね
松潤も可愛いよね

そうなの~最近のドラマって漫画が原作というのが多いけど、これは原作が36巻もあるという超大作なの。
漫画好きを自称している私でもさすがに買う気になれなくて(収納の関係上)今回お借りして読んだのよ
ドラマも面白いんでしょうけけど、やっぱり原作はいいよ~
葬式以外で完徹したの何年ぶりだろう(爆)

そうそう台湾で先にドラマ化になっているんですよ
私も見ていないんだけど、人気があったみたいです
返信する
ドラマ鑑賞中 (はなはな)
2007-01-05 21:49:33
お久ぶりぶり~~~~
花男の話題に思わず参上!

、、、私もオレ様司ファンです
そして海(呼び捨て)は大大大ッキライさ!
母上はね~いやな人だけど寂しい人って部分もあるんでいいけど、海はダメ
もう生理的に受け付けません
あの海登場前後、司が記憶喪失辺りから、引っ張り引っ張り状態になったのがね~~~
ほんと皆さんのおっしゃる通り、もっとすっきり終わって欲しかった
そしてあの二人のLOVE度数をきっちり上げて欲しかったわ
番外編も「ちぇっ」って感じだったみたいね(苦笑)

ドラマ、松潤には『君はペット』でノックアウトされてから、何だかすっごく気になってまして、かかさず観ました
今回も観ます
始めは全てに違和感感じたけど、それなりに楽しめました
西門さんは、、、確かにちょっとね~
前回のドラマが終わってから松田優作さんの息子さんだと知りました
私個人的には、類もちょっと違うんだけどなぁ
ま、でもドラマとして楽しみます!

あーーー赤札貼られてるぞ~~~(ドラマ中)
NYに行った後の話でどうやってドラマ展開するんだろうね
創作の世界か??
返信する
勘違い!? (はなはな)
2007-01-05 22:00:55
NY後の話って・・・
私はてっきり36巻後の話と勝手に思っていたけれど
違うのか?
織部君出て来るもんね~~~
って事は海も出て来るのかよ!!!
と、独り言連投失礼しました
返信する
ドラマ (アヤネ)
2007-01-06 00:20:39
たれぞ~さんの解説は、いつもわかりやすいです。文章上手だわ。いつも感心します。それにしても36巻一気読みなんてすごい!私なんて、リアルタイムに一度め、借りて二度め、自分で買って三度め読んでいるのに、今すでにウロです。この漫画読むのに、合計で数週間費やしてます。いや一ヶ月以上か。。(涙)
え~、子供たちと一緒にさっき花男ドラマ見ていました。はなしゃんも見ていたのね。前作の説明が長すぎ!とにかく長い漫画だから、いろんな話を持ってきてますね。あれ、ニューヨークの話と織部君の話?おねえさんが助けにきてるし。。司ニューヨークだから当然来れないよね。滋ちゃん登場するのはこの時期だっけ?子供もあれあれ?と言いながら見てました。つくしがおねえさんを追っかけて、司に対しての告白をするところはほろりとしました。まあ、でもドラマとしてはまあまあの出来ですか~あ、ウチはみんな花沢類びいきです。みんなと一緒で、海ちゃん嫌いです。名前忘れたけど、あきら役の人と、団子やのおかみも好きです。それから、「いたキス」の台湾ドラマはなんとなく毎週見てます。ラストはどうなるのかな?私がなぜか原作まだ読んでません。子供が買え~!とうるさいです。入江君役の人と、同じく台湾ドラマ(これは挫折しました)の「薔薇のために」の葵さんの役、同じ俳優さんしてるけど、ちょっと素敵です。台湾ドラマの「花男」面白かったらしいですねえ。当時、台湾ドラマに慣れてなかったし、原作びいきなので、2話ほど見て挫折したんですが、今考えると比較できるので、見ておけばよかったなと後悔しています。
返信する

コメントを投稿