生協に行くと、キンキの開きが売っていました。
キンキとは本州では「キチジ」と呼ばれるフサカサゴの仲間の赤いお魚。
深海に住み、寒い冬が旬のため、脂が乗りとても美味しいお魚です。
基本的に鯛がいない北海道ではこのキンキをお祝い事に使うトコも多く、なかなかの高級魚。庶民の私にはめったに食べられないお魚です。
今回は型が小さいせいか、それほどのお値段でもなかったので買ってしまいました
って感じで今日の
お献立
・キンキの開き焼き
・豆腐のニラ醤油のせ
・ほうれん草とキノコのニンニク炒め
・魚のアラ汁
「豆腐のニラ醤油のせ」は刻んだニラに醤油をかけ、しんなりしたら豆腐に載せました。
ニラの香りと味が淡白な豆腐とよく合います
「魚のアラ汁」は今回はスケソウ鱈のアラを使用。
いつもアラ汁は大根やジャガイモ、玉葱、人参と根菜を中心に作ってましたが、今回は白菜をいれ、鍋風に。お魚の旨味が白菜に浸み込み中々いい感じです
「ほうれん草とキノコのニンニク炒め」はみじん切りにしたニンニクを炒め、香りをだし、キノコ類と玉葱などを炒め、茹でたほうれん草の茎を加え、塩コショウ味付けしたら日本酒を振り、強火でアルコールを飛ばしました。
私はほうれん草のシュウ酸が気になるので、炒める場合もさっと茹でてから使うのですが、そうすると水分も多いのでベタっとしてしまうんですよね。
皆さんはほうれん草を料理に使うときはどうされています?
キンキとは本州では「キチジ」と呼ばれるフサカサゴの仲間の赤いお魚。
深海に住み、寒い冬が旬のため、脂が乗りとても美味しいお魚です。
基本的に鯛がいない北海道ではこのキンキをお祝い事に使うトコも多く、なかなかの高級魚。庶民の私にはめったに食べられないお魚です。
今回は型が小さいせいか、それほどのお値段でもなかったので買ってしまいました
って感じで今日の
お献立
・キンキの開き焼き
・豆腐のニラ醤油のせ
・ほうれん草とキノコのニンニク炒め
・魚のアラ汁
「豆腐のニラ醤油のせ」は刻んだニラに醤油をかけ、しんなりしたら豆腐に載せました。
ニラの香りと味が淡白な豆腐とよく合います
「魚のアラ汁」は今回はスケソウ鱈のアラを使用。
いつもアラ汁は大根やジャガイモ、玉葱、人参と根菜を中心に作ってましたが、今回は白菜をいれ、鍋風に。お魚の旨味が白菜に浸み込み中々いい感じです
「ほうれん草とキノコのニンニク炒め」はみじん切りにしたニンニクを炒め、香りをだし、キノコ類と玉葱などを炒め、茹でたほうれん草の茎を加え、塩コショウ味付けしたら日本酒を振り、強火でアルコールを飛ばしました。
私はほうれん草のシュウ酸が気になるので、炒める場合もさっと茹でてから使うのですが、そうすると水分も多いのでベタっとしてしまうんですよね。
皆さんはほうれん草を料理に使うときはどうされています?
大・大・大好き~な一品です
(食い意地が張りすぎて好きな物が多い~笑)
あっしは煮付けが好きでやんす
ここ一・二年、
内地でも年に2回位は見かける事があります
しかし~高い~一匹780円で売ってたのに出会った時は
食いて~でも、高い~っとキンキの前でウロウロしました
結局、買いませんでしたがね~
二人で一匹の小ぶりなキンキをつつくのもね~(ハハハ)
昨日のマンガの件!
いや~ありがたい申し出をして頂き…感激です!
ブックさんの所に集合して私→トミーさんが
流れ的に良いかな~っと(笑)
すみませんね~いつも、お世話になっちゃって
ウチから貸し出せる物がアレばいいんですが…
あの…たいした在庫も無いんですが…
言って下さいね~
入浴剤の恐竜シリーズ…たれさんが言ってた様に…
現時点で…我が家に7匹さんの恐竜が揃ってしまった~
恐れていた「ハマル」ってな状況に陥ってます~(笑)
サボリ屋ごはんです。
キンキ・キッズ私も満点さんと同じくボケようとおもちゃった
「魚のアラ汁」メチャメチャ美味しそうですね~。
魚の汁物大好きです
ほうれん草料理は、お浸しか卵焼きする時茹でたほうれん草巻いたりします。困ったら私すぐ巻くんです何でも 後、かる~くチンしてから炒め物に使います。
ていうか、私が知らなさすぎ???
でも全部おいしそうですね~、食べたいな~
家は今日はお刺身です、あとはなにか煮物かな・・
ほうれん草・・・たれぞ~さん、ちゃんとシュウ酸のこと
しってるんですね~
私は去年尿路結石をやりまして、そのとき初めて知りました
それまでは冷凍のほうれん草をなにかと利用してたんですが
前より利用回数がへりました・・・好きなのに・・・
漫画の本
わかりました、アデラさんに読み終わったら回すんですが
アルカサルだけ抜いといたほうがいいかなぁ~
あの「目」のでかい・・・・
これはおいしいです!
でも滅多にお目にかかれないの
売ってないもん
今スーパーに出てるのって何だろう?
太刀魚とかあじ?
なんかお魚も季節感覚がなくなってしまったみたいな気がする
昔みたいに四季折々の野菜や果物、お魚を食べるのってむずかしくなってるんかなぁ?
あららごめんね
ちょっと横道にそれたコメになってしまった・・・!
もっちろん子ども達のお食い初めの時は3回ともめんめでやりました。満天さんが「1匹780円~」とおっしゃってましたが、こちらでは安売り時でさえ1000円ですぜ(涙)。
ほうれん草のシュウ酸ですが。以前はなまるで見たやり方を実践しています。
ほうれん草の根の部分を切り、切り口を、水を張ったボールに20分ほど付けておくの。するとその切り口からシュウ酸が出るんですって。生を使う時は必ずこうしています。私は味オンチだから味の違いは分からないけど、だんなに言わせると確かにエグミがなくなってるそうです。
是非お試しアレ~。
「20分」と聞くと長く聞こえるけど、野菜を切り始める時に、一番最初にコレをやっておけば、他の野菜を切っている間にすぐ経ってしまいますよ~ん♪
(この呼び名は、北関東の限られた地域だけかもしれないですが)
煮付けて食べると最高に美味い!
ホッペの肉は締まってるし、貴重な感じするし、楽しみのひとつ。
肉を食べつくした後は、お湯を注いで骨の髄まで、しゃぶりつくす!
高い魚だから、なかなか食べる機会が無いけれど、きっちり成仏させてます♪
ほうれん草、面倒だけど湯がいたものを炒めてます。
シュウ酸って、結石の原因になるって聞いたことあるし、
できれば取り除いて食べたほうが良いんだと思います。
おおー今じゃそちらてせも売られているんですね。
こちらでも未だに高いお魚ですよ。
良い型だと1匹1000円以上するもの。
今回は小さいのが2匹で680円で、消費期限が迫ってそれから20%オフになっていたので買いました。
じゃないと買えん・・・
キンキは煮付けも良いよね~
脂の乗った身がとろける様で。
あと鍋にしてもいいダシがでるのよね~
これで安ければいう事なしなんだけど・・・
>「アルカサル」
うっかりしててブックさんからもう1人の方へ転送の予定みたいなので、帰って来てからで良いかしら?
うっかりしてて、スマンです。
まぁ13巻もたぶん秋以降の発売になると思うので先の話なんですが・・・。
あっもしその時に「エロイカ」も読みたければ一緒に送りますけど、どうでげす?
>グッズ
ハマるよね~
どうしてもコンプリートしたくなるのよね、ああいうの。
漫画を捨てられない人ってこういうコレクター気質を持っているのかもね^^
ごはんさん
体の調子はどうですか?
私もアラ汁好きなのよ~
昔は魚臭くてたいして好きじゃなかったのだけど、ちゃんと下処理すれば生臭くなく、ダシというか旨味だけが残ると知りました(苦笑)
結局、生臭さって「血」なのよね~
あれさえちゃんととれば美味しい味噌汁になるんだから。
母から料理を教わったことが無いので、結構基本的なことを知らなかったりします。
何事も勉強ですね
ブックさん
たぶん北国のお魚でしかも冬が旬なので暖かいトコでは売られていないお魚なのかも。
キンキの何が凄いって脂が凄いの。
煮付けとかするととろけるようよ
肉でも魚でも脂が美味しいというけど、ほんとそう感じます
>ほうれん草
あらら・・・尿路結石とは。
それはさぞかし大変だったのでは?
ウチの職場でも石持ちさんがいらっしゃいますが、石が動くときの痛みは物凄いものがあるようです。
同僚が仕事中に痛み出し、車で病院に運んだことがありますもん
ほうれん草も昔と違いアクの少ない種類が増えたから、冷凍食品もそういうのを使っているのかもね。
私も以前は貧血だったので、ほうれん草は意識して食べていたから知らないだけで石持ちになっているかも(苦笑)
>漫画
あっそうでしたね!アデラさんに廻すのでした。
うっかりしてました~教えてくれてありがとう!!
ではアデラさんから帰って来てから、満天さんトコにお渡しします。
すみません、お気を使わせてしまって・・・
ありがとうね
うんとね、キンメ鯛は「鯛」だけどキンキは「カサゴ」なの。
背びれとかにトゲトゲがあるのよ
同じ白身のお魚なんだけど脂の乗りが違うのね
たぶん冷たい海にいるお魚だからいっぱい脂肪をつけているのかも
暖かいなみださんがスリムで北国の私がおデブなとと一緒かな(←いや私がデブなのは北国のせいではないけど・爆)
こっちもね、温暖化のせいか昔は取れなかった南のお魚が取れるようになったと言ってたよ。
マグロもくるんだってさ~
今、年中色んな野菜やお魚が食べられるのは冷凍技術やハウス栽培技術の賜物だけどやっぱの旬に戴くのが味も濃いし、栄養価も高い感じがします。
もちろんお値段もお安いしね
なごいくさん
なごいくさんトコは「めんめ」なのね~
ウチの方は「キンキ」または「キンキン」と言ってます。
愛川欽也みたいだわ(爆)
道内でも高いよね~
モノによってはcmで100円とかいうのもあったして、釣りキンキなんてとてもじゃないけど食べられないよ~!!
昔も高級魚だったけど今よりは安かったと思うな。だって貧乏我が家でもたまーに食べれたもん
今じゃその頃より食べられないよ
>ほうれん草
にゃるほど~
生で使う場合や生を炒める場合はそうすればいいのね!
いつもね、悩むの。
でも炒めるとシュウ酸はそのまま残っちゃうし、どうなんだろうって思っててね。
ウチなんて2人だから一把買うと結構食べられるから。
トーコさん
おぉ!!そちらでは「アカジ」と言うのですね~
ほんと美味しいお魚だけど何せ値段が高い・・・
カサゴ類は脂のノリが良いので、煮付けにしてもアラ汁にしても美味しいですよね。
そっか~煮付けの後の骨もそうやって味わう方法があったとは・・・まだまだ未熟でしたわ。
今度やってみよ~!!
>ほうれん草
トーコさんトコもそうしてるんですね。
結構廻りに石持ちさんがいるので(男性ばかりですけど)中にはcm単位のモノを持つ方もいて、石といえども侮れないな~と。
アクやエグミって旨味と紙一重というトコもあるし、今は超音波で破砕する方法があるけど、こういうのはやっぱり体質や食生活もあるから気になってたんですよ
そっか~やっぱり出来るだけ取ったほうが良いみたいですね
ありがとう~!!