![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/44e16ab222ee80213cc85d730b70cf47.jpg)
友達が「気になる中華屋さんがある」というので、行って見ました。
なんでもランチ・ディナーともに40品食べ放題バイキングで通常2200円!!
私たちはクーポンがあったので1800円で利用してきました
外観はこじんまりしたお店で、バイキングなどしている雰囲気がないので気になっていたみたい・・・
仕事を半ドンで切り上げ、さっそく行ってましたした。
中に入ってみると、見た目どおりこじんまり、アットホームな雰囲気。テーブル席と小上がりがあるけど20人も入れるかなぁと言う感じ。そしてバイキングなのにお料理が1つも並んでいません。????と思い聞いてみると、注文の都度作ってくれるそう。しかも1人前だと大勢でこない限り数がそんなに食べられないのでハーフという通常の半分の量もあるそう。これは嬉しい。
注文した前菜の「鴨ロース」と「葱チャーシュー」を食べているとやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/9a3d0cdecad1e9d7ec6e1ca0211fe47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/ccd88acfa6ff3bac3e8d1b92264e3a6b.jpg)
やっぱり熱々は美味しい。
ギョーザはジューシーさに欠け物足りない気がしたけど皮は手作りでもっちり。
春巻きもパリっとして中がトロトロでした
この他に五目あんかけ焼きそば、海鮮あんかけチャーハン、坦坦麺、チンジャオロースー、エビチリ、海老のマヨ炒め(トップ写真)などをハーフで頼みました。
お味は本格中華というよりは家庭的な優しいお味。店主と奥様がとっても優しくて小さい子供連れでも中華を楽しみたいという人やお腹いっぱい食べたい学生さんにいいかも
〆はやっぱりデザートで・・・
私はチャイナパフェ、お友達はライチシャーベット、そして胡麻団子もプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/594ee65edd6bf7589492ecd213f28d74.jpg)
・・・ちょっと待て
杏仁豆腐、ライチシャーベット、中華カステラ、食べ放題デザートのうち、胡麻団子以外みなん入っている気が・・・(苦笑)
いや下に白玉が入っているから、正確にはアンコと胡麻以外全部だ(爆)
奥さんが「そうなんですよ~胡麻団子以外みんな入ってます(笑)」と言っていたが・・・これはジョークなのかしら?
そういえば私たちが入ったとき既に店内にはウエストが150はありそうな巨体なオジさんが2人食べ放題で食べてたんですが、このオジサンたち、このチャイナパフェを平らげた後、それから中華スペアリブを食べてました。喰う順番が違うと思うぞ(苦笑)
でも凄い喰いっぷりのオジさん2人でした。
あんなに食べつくされたら見ているほうは気持はいいけど、お店が潰れないか心配(苦笑)
それよりも4日は朝里川温泉でまたもバイキングなのに、2日も続けてこんなに食べてどうすんだ?私。
ダイエットは何処吹く風~??
自分の体も心配しないと、会社の制服が入らん
なんでもランチ・ディナーともに40品食べ放題バイキングで通常2200円!!
私たちはクーポンがあったので1800円で利用してきました
外観はこじんまりしたお店で、バイキングなどしている雰囲気がないので気になっていたみたい・・・
仕事を半ドンで切り上げ、さっそく行ってましたした。
中に入ってみると、見た目どおりこじんまり、アットホームな雰囲気。テーブル席と小上がりがあるけど20人も入れるかなぁと言う感じ。そしてバイキングなのにお料理が1つも並んでいません。????と思い聞いてみると、注文の都度作ってくれるそう。しかも1人前だと大勢でこない限り数がそんなに食べられないのでハーフという通常の半分の量もあるそう。これは嬉しい。
注文した前菜の「鴨ロース」と「葱チャーシュー」を食べているとやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/9a3d0cdecad1e9d7ec6e1ca0211fe47c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/ccd88acfa6ff3bac3e8d1b92264e3a6b.jpg)
やっぱり熱々は美味しい。
ギョーザはジューシーさに欠け物足りない気がしたけど皮は手作りでもっちり。
春巻きもパリっとして中がトロトロでした
この他に五目あんかけ焼きそば、海鮮あんかけチャーハン、坦坦麺、チンジャオロースー、エビチリ、海老のマヨ炒め(トップ写真)などをハーフで頼みました。
お味は本格中華というよりは家庭的な優しいお味。店主と奥様がとっても優しくて小さい子供連れでも中華を楽しみたいという人やお腹いっぱい食べたい学生さんにいいかも
〆はやっぱりデザートで・・・
私はチャイナパフェ、お友達はライチシャーベット、そして胡麻団子もプラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/594ee65edd6bf7589492ecd213f28d74.jpg)
・・・ちょっと待て
杏仁豆腐、ライチシャーベット、中華カステラ、食べ放題デザートのうち、胡麻団子以外みなん入っている気が・・・(苦笑)
いや下に白玉が入っているから、正確にはアンコと胡麻以外全部だ(爆)
奥さんが「そうなんですよ~胡麻団子以外みんな入ってます(笑)」と言っていたが・・・これはジョークなのかしら?
そういえば私たちが入ったとき既に店内にはウエストが150はありそうな巨体なオジさんが2人食べ放題で食べてたんですが、このオジサンたち、このチャイナパフェを平らげた後、それから中華スペアリブを食べてました。喰う順番が違うと思うぞ(苦笑)
でも凄い喰いっぷりのオジさん2人でした。
あんなに食べつくされたら見ているほうは気持はいいけど、お店が潰れないか心配(苦笑)
それよりも4日は朝里川温泉でまたもバイキングなのに、2日も続けてこんなに食べてどうすんだ?私。
ダイエットは何処吹く風~??
自分の体も心配しないと、会社の制服が入らん
丁度、飯時
写真見て、お腹の虫が鳴き出したよ~
ランチバイキングって手抜きの所が多いけど
海老だの鴨だの、高級食材をしっかり使った料理が並んでますね~
¥1800ならグー!
でも、蒸し餃子はイマイチだったのね
凄く美味しそうに見えるのに。。。
私もどこか食べに行きたくなっちゃった
明日、行こうかな
ぐるなび検索しよう~
きょうもバイキングっすか?
よかね~!
だけど、こっちだと¥1800は高いかも
ビンボー人だけん¥1000以下のとこにしか行かんけんが¥1800(¥2200)なら高かですバイ!
今日と明日は温泉とおいしいもんで楽しんで来て下さいね
中華なバイキング好きなの。おまけにオ~ダ~バイキングでしょ。そそられるわ~♪
札幌で中華オ~ダ~バイキングがあるのは、ホテルだけだと思うのね。そしてやはりお高いのね。こっち越してから1回しか行ってないよ(ぐすん)
今頃たれさん
嬉しいことがあったのでちょっとご報告さしてね^^
3㌔痩せました~♪×100
例のダイエット食品はやはり・・・15日しか持たなかったのですが(家族に金返せと言われました)
仕事超ハ~ドだったでしょ、久しぶりに体重計に乗ったら
でもお顔はやつれてくま出来てます(とほほ)
も・・もどらないよ~~
冬に備え、脂肪蓄えたわけでないのに(泣)
でもチャイナパフェ食べてみたい
ちゃんとせいろで出てきてますね。
よいわ~。
私はリバウンドで・・・・というか、気のゆるみで体操をやらなくなったら、一気にお腹が元どおりです。
眼の毒だと学習したんですが、お腹いっぱいでも
とてもおいしそうにみえて食べたくなります
この前のお菓子といい、かに弁当といい、しばらく
北海道にいっておいしい物を堪能したいです
考えてみれば北海道にはおいしい物がたくさんあるので
頻繁に北海道物産展というものが全国のあちこちで
ひらかれてるんでしょうね
海老とかは結構使われていたので海老好きの私には嬉しかったのだけど、ギョーザがね、ガッカリだったのよ。
ジューシーさがないのを通り越してパサパサな感じで・・・皮は美味しいのにすごく勿体無いなーって。
一緒に行った友達もギョーザが大好きな人だったんだけど、やはり「ギョーザが美味しくない・・・なんか作り方間違ってない?」とまで(苦笑)
熱いから良かったものの冷めたらちょっと戴けないお味でした
小食のなみださんにはバイキングは元取れないですよね~
私は食いしん坊だからバイキングだと凄く食べるんですよ、そして体重計に乗って後悔するの(爆)
バイキング質より量なので、所詮そこまでのお味ですね。
本当に美味しい物を食べたいならバイキングはお奨めしないかな
札幌の清田にあるんですよ~
こちらでバイキングといえばイート○ップしかないかも。あとホテルのランチバイキングとか位かな。
オーダーなので熱々なんだけどやはりバイキング用に作られている感じがして既製品もだいぷ使っている感じがしました。
頼んでから出てくる時間を考えると仕方がないんだと思うんだけどね(苦笑)
味はやっぱりホテルバイキングの方が美味しいかも。
朝里川、良かったですよ~
でも例のタオルは2200円で売っていたのでちょぃと買えず・・・でも見た瞬間けいさんを思い出しちゃってこっそり写メ送ってみました(爆)
けいさんなら欲しいかなと思って
お仕事大変そうね
プルプルお肌の回復にはコラーゲンよ~!!
私も増えることはあっても減らないよ~
これがおばさん化ということなのね・・・と思いつつ食べることが大好きなのでなかなかダイエット出来ず(汗)
そうそうキリ番のプレゼント揃いましたので近々アップします。お口に合うといいんだけど・・・後でメールしますね。
やっぱり点心は熱々が命ですよね~
猫舌の私だけど、はやり冷めたのより熱々のを自分の適温まで待って食べるのが好き。
これでもっとお味がよいと言うことないだったんだけど(苦笑)
美味しさではちゃんとした一品ずつ出す中華料理店の方が美味しいですよ~!!
matildaさん達が行っていたあの上海蟹のお店・・・あぁ羨ましい!!バイキングではそんな高級食材に出会えることないですから(爆)
ほんとあの巨漢のオジさんたち・・・私たちより前に食べていて、帰る頃にもまだ食べていた・・・一応時間制限100分となっていたけど、どれだけ食べるのかある意味興味があったのだけど、見届けられず残念(爆)
朝里川にも行ってお料理の写真を撮りまくって来たのでしばらくこんなネタが続くかも(苦笑)
御飯食べてから見てね
私はなんでも美味しい美味しいと食べる人なので、皆さんのお口に合わないものでも「美味しい」と言っている可能性はあります(爆)
北海道に来てがっかりしたらごめんね
ホテルのランチバイキングに行って来たわよ~
お値段、¥2310。。。
東京のホテルとしては安い方かな
食べ過ぎて気持ち悪いです、うぷっ
また一歩、ブタに近づきました
実は、ダンナと結婚記念日の食事なの
もう、結婚してお初です~~~!
雪どころか槍が振るわ~!