家に籠ってばかりなので数十分ほどウォーキングをすることにした。
涼しいが、歩くとほんのり汗ばむちょうど良い気候
こんな過ごしやすい日々もあと少しだけ
歩いていくと栗の木があるお宅が・・・
山栗は生えている事があるけど、自宅の庭に食用栗の木っていいなぁ
ここのお宅では回収しやすいようになのか、落ちた栗が他人に拾われない為なのか、ネットが貼ってあった
うう~ん、凄い(笑)
子供の頃に遊んだ公園もすたれて寂しい感じ
こんなに錆びだらけだと、子供を遊ばせなくなっちゃうよね。
だって服が赤錆だらけになっちゃうもの・・・
(錆びって洗濯してもとれないし)
ナナカマドも色づいて
これは何の実
ドングリかと思ったらカタツムリだった
ビールの原料にもなるホップも見つけた
もう枯れかけだけどね。
山葡萄はまだ早い
昔、自転車で山葡萄を採りにいって、焼酎と氷砂糖で葡萄酒を作っていたな~
甘くて子供でも飲めていたのを思い出す。
まだ青い山葡萄が真っ黒に熟しても食べられない
本当に美味しいのは一度霜が降りてから
晩秋の冷え込みが葡萄を甘くするんだよね。
あと少しで冬か~
それまでに仕事が決まっているかな~??
涼しいが、歩くとほんのり汗ばむちょうど良い気候
こんな過ごしやすい日々もあと少しだけ
歩いていくと栗の木があるお宅が・・・
山栗は生えている事があるけど、自宅の庭に食用栗の木っていいなぁ
ここのお宅では回収しやすいようになのか、落ちた栗が他人に拾われない為なのか、ネットが貼ってあった
うう~ん、凄い(笑)
子供の頃に遊んだ公園もすたれて寂しい感じ
こんなに錆びだらけだと、子供を遊ばせなくなっちゃうよね。
だって服が赤錆だらけになっちゃうもの・・・
(錆びって洗濯してもとれないし)
ナナカマドも色づいて
これは何の実
ドングリかと思ったらカタツムリだった
ビールの原料にもなるホップも見つけた
もう枯れかけだけどね。
山葡萄はまだ早い
昔、自転車で山葡萄を採りにいって、焼酎と氷砂糖で葡萄酒を作っていたな~
甘くて子供でも飲めていたのを思い出す。
まだ青い山葡萄が真っ黒に熟しても食べられない
本当に美味しいのは一度霜が降りてから
晩秋の冷え込みが葡萄を甘くするんだよね。
あと少しで冬か~
それまでに仕事が決まっているかな~??
ホップって、そんな風に野生(?)に生えているものなんですか!てっきり畑で育つもんだとばかり思ってました。
>焼酎と氷砂糖で葡萄酒を作っていたな~
実家の祖母は、庭の「すぐり」を焼酎につけて、飲んでいました。綺麗な赤色が子どもこころにも美味しそうでした。
イチヂクやカキなど、食べられる実がなる木を植えている家をあまり見なくなりましたね。レモンやミカンが生っている庭に、昔から憧れているのですが、東北じゃ、叶いそうにありません(笑)
お仕事、気に合うものが見つかるよう、願っています。
ウォーキング、いいですね。
私も日常的に何かをやりたいものです…
北海道で栗ってできるんですね?!初めて知りました~
先々週は久しぶりに道東へ行ってきました。
あちらでは山ぶどうは先の強風にやられ不作のようでした。
山の恵みを楽しめる今の季節の北海道も素敵ですね!
北海道の短い秋を楽しんでください♪(もう冬の便りが聞こえていますが(・・;))
私も知らなかったのですが、以前に見せて貰った事があって今回気が付きました。
北海道には野生のホップが自生しているようですね。
果物の木って憧れますよね~
こちらではほんとあまり一般家庭に果物の木があるお宅が無く、本州に行った時、庭にたわわの実るカキやミカン、ビワの木がある家の風景が好きでした。
東北ではやはり柑橘系はキツイですか
柿やりんごで我慢してみます??
私も山栗はよく見るんですが(実が小さいヤツ)こんな立派な栗の実が生る木はあまり見ないのでしげしげと眺めてしまいました。
落ちていたら拾いたいですが、ちゃんとネットで守られてました^^
今年はドングリなどが不作のようで
熊がふもとまで降りてきているようです。
山葡萄を栽培している所でも被害があったようですね。
道東でも200キロ超えの熊も出たという事ですし、
どうぞ十分お気を付け下さいね。
一年で一番すごしやすい気持ちのいい時期です。
ウォーキングをはじめるにも最高ですね^^
ホップ。。。
北海道では、ていうか日本で、しかも自然に生えてるんですか!
びっくりです!
その辺に生えてても私ならまず見つけられなさそうな雰囲気・・・。
その他の写真にしても、気づかない人は気づかないままに過ごしてしまいそう。
特に公園なんか、忘れられた場所って感じがして寂しいですね。
たれぞ~さんは良く見てますね。
北海道のこの時期は、つい感傷的になり
暫し動きが止まりますよ…
山葡萄狩りなど懐かしく思い出しますね
たれさんもぶどう酒造りしましたか
私の子供の頃は、シャツやスカートに包んで採って来るので
母に叱られた事と葡萄を瓶に詰めて、
ワインを作って、砂糖を入れて飲んだ記憶があります。
子供の頃は後先を考えない、楽しい時代でしたよ(笑)
ホップはたまたまみつけました。
以前見せてくれた人の家の近くの道路ふちだったので見つけやすかったかも
一日一日と冬に近づいている感じがします。
花もそろそろ終わりそう
ダリアも掘りあげないと~
ほんと目まぐるしく景色は変わりますね~
あっと言う間に雪が降りそうです。
子供の頃は季節になると竹の子採り、蕗とりをしてました。
そして初夏は野イチゴを積んで、ジャムやシロップ作り
グスベリ(すぐり)酒、コクワ酒、そして最後に山葡萄酒という流れでしたね。
懐かしいです。
今はずいぶんと山へ行かなければ採れなくなりましたし、大量に食べる事も無いので、買って済ます事が多くなりました。
のんびりしていたけど心は豊だったのでしょうね。
それ以来、庭に栗の木が植えたくて植えたくて!
でも、寒すぎて育たないようです。
週末に初雪が降って、ここいらに住んでいる人たちすら仰天させました。
で、今日は、初夏のような暖かさ。
北海道と同じ緯度ですから、同じような風景なのでしょうか。
空の高さと、綺麗な紅葉。これから寒くなります。どうぞ、ご自愛くださいませ。
やっぱり同じような緯度でもずいぶんと気候が違うんですねる
高度や地形にもよるんでしょうね。
同じ北海道でも柿が育つ所もあれば無理なトコロもあります。
山栗はあちこちにあるけれど、こんな大きな食用栗はやっぱりあまり見ないです。
てせも食べられる実が生る木が家にあるというのは憧れですよね。
お気持ち判ります。
こちらもそろそろタイヤ交換をする季節です。
そちらは降雪もあったのですね。
寒い日が続きますがお風邪など召されませんように。
ウチは貧乏でもガンガンとストーブつけてます(笑)