以前ローソンで「からあげクン選挙」なることをやっているとの記事を載せたけど、そういや結果って出たのかしら・・・
と思って確認にしいくと。
あーーーーよりによって北海道は「味噌ラーメン味」かい!
しかも食べてみたかった「柚子胡椒味」が落選しているしぃ・・・
(と言ってもご当地に行かなければ食べられないのだが・・・)
とりあえず、当選したフレーバーは全国ローソンで10/3より発売されるそう。
話の種に自分のご当地フレーバーからあげクンを楽しんでみては?
詳しくはこちら
からあげクン選挙!開票結果
と思って確認にしいくと。
あーーーーよりによって北海道は「味噌ラーメン味」かい!
しかも食べてみたかった「柚子胡椒味」が落選しているしぃ・・・
(と言ってもご当地に行かなければ食べられないのだが・・・)
とりあえず、当選したフレーバーは全国ローソンで10/3より発売されるそう。
話の種に自分のご当地フレーバーからあげクンを楽しんでみては?
詳しくはこちら
からあげクン選挙!開票結果
あってもチーズ味くらいまでかなあ。
ご当地ものもせっかくでるから
食べてみたいですね~
でも九州は「明太子マヨ」かあ・・
から揚げには微妙なお味かも・・。
しらなかった
なんかいろんな味があるんですね
・・・って言うかそんなからあげって美味しいんかな?って思いました
ケンタでもいろんなのが出るけど結局普通のが一番かなって変なとこで妥協というか納得してるんだけど
今度ローソンに行ってみよ!
ふむふむ・・・これか・・・ってどこだよ???
やっぱりフツーのが1番だな。
この夏、旅先の車の中で小腹を何度も埋めてくれました^^
私も普通のか、レッド、チーズでいいです。
何もそんな味噌ラーメン味にしなくても・・・って感じ(苦笑)
沖縄ブロックは九州と一緒にされているんですね~
沖縄だと結構独自の食文化あるから別にすれば良かったのに
例えば
・ゴーヤちゃんぷるー味
・ソーキそば味
・シークワサー味
とか?(笑)
でも黒糖味はなんとなく勘弁
>なみださん
普通が一番よ~きっと(苦笑)
いくらご当地の味でもからあげにする事ないと思うもん
定番はやっぱり根強い人気があるかに定番なのであって、人気がなかったらとっくに廃止になっているはずだもんね~
>ヒバ!さん
どうでした?ビバさんの地域は?
私の北海道はなんとなく「よりによって味噌ラーメンかい!」という感じ(苦笑)
ラーメンとからあげは別に食べたいよ
やっぱり定番のからあげくんが一番よね
ぜった~~~い合わないわよ~ん、からあげなんだから~~~ん。
話題性だけ狙ってるんだろ~けど、ど~せなら、おいしいの食べたい(しくしく)
結果を見たときには「よりによって味噌ラーメンかい!!」と思ってしまいました
まだジンギスカン味の方がジンギスカンのタレに鶏肉を漬けたと思えば受け入れやすいのに・・・しくしく
といいつつ、10/3過ぎにローソンに行ってしまうかも
なんてミーハーな私(汗)
・・・。
結果を見ると、日本人って味噌好きだな・・みたいな・・。
いっそ味噌汁味にすればいいのに。。なんて思ったりしました・・!
ジンギスカン味が食べたかったです!
とか言ってみます(笑)
ラーメンの味したからあげ・・。
「のびてしまいますので、お早めにお召し上がりください。」
う~ん。気になります。
お肉が苦手にことはさんにはからあげクンは未知なる食べ物だったかも
言われてみて気がつきました
「味噌ラーメン」「仙台味噌」「信州味噌マヨネーズ」・・・味噌味が3つもある(爆)
さすが日本人
味噌味のからあげクンにも菌たちが、かもしていたら面白いのに・・・(←またもオタクねた・爆)
あっ、ことはさんは「もやしもん」未読ですか?
面白いのでお奨めですよ~是非!!
ちなみに今日のウチのご飯は富良野ジンギスカンでした
肉ももやしもキャベツも美味しかったです(笑)