目が不自由な人支え40年 京都・長岡京のガイドヘルパー団体

2016-10-16 10:05:48 | 護 help

 目が不自由な人の移動や活動をボランティアで手伝う京都府長岡京市のガイドヘルパー団体「ともしび」が、8月で創立40周年を迎えた。15年ほど前には会員が数人まで落ち込む危機もあったが、昨年には仕事で市内に転居してきた働き盛りの男性が入会するなど、会員9人で元気に切り盛りしている。団体の活性化へ会員も募っている。

 目が不自由な人が安心して暮らせる社会をつくろうと、1976年に発足。最盛期には30人ほどの会員がいたという。しかし会員数は高齢化や有償のガイドヘルパー転身などで次第に減り、2000年を過ぎた頃には3~4人まで落ち込んだ。

 この後、地道に勧誘を続け、現在は40~80代の男女9人で活動している。昨年、転勤で神奈川県から長岡京市に転居してきた40代の男性が、ボランティア活動を求めて市社会福祉協議会に照会し、ともしびへ入会した。会長の谷きよみさん(64)=同市花山=は「長岡京市を気に入ってくれて、何かできることはないかと考えたようだ。若く意欲のある人が来てくれた」と目を細める。

 活動は年に20回ほど。視覚障害者団体などの依頼を受け、目の不自由な人の手を引いてハイキングや社会見学、スポーツ大会、地域の催しに連れて行く。横について歩くだけでなく、階段の上り下りや障害物の有無などを指摘し、景色の説明もする。交通費などは自己負担だが、体験会に参加して魅力を感じ、入会した人も。谷さんは「そうした気持ちがうれしい」と喜ぶ。

 会員募集の問い合わせは市社協ボランティアセンターTEL075(963)5508。

【 2016年10月14日 10時20分 】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿