立山町観光ボランティアガイド(ネイチャーガイド)として、黒四ダムまで行ってきました。
立山室堂は秋へ移り、草紅葉が始まり、ホシガラスがさかんにハイマツの実をつついていた。
今日、撮りました旬の写真をお届けします。
【ソーメン滝】・・・・以前は、立山信仰のいわれから【ご赦免滝】と呼ばれていた。

【今日の立山】・・・・地図上、立山の記載がありませんが、雄山・大汝・富士の折立
を総称して立山と呼んでいます。(狭義の場合ですが)

室堂平のお花です。
【草紅葉】・・・・まず、イワイチョウから黄葉していきます。

【ナガボノアカワレモコウ】

【タテヤマアザミ】・・・・もう盛りが過ぎていますが、花状態の良いのを撮って見ました。

【ガルベ】・・・・日本で一番標高の高い処を航行しています。ガルベは、アイヌ語の読み『くろべ』をガルベと読んでいるようです。

【奥黒部・赤牛岳を望む】・・・・赤牛岳は、ガスで見られません。

【ダムの観光放水】

以下、黒部平植物園で生えていたお花たちです。
【ヨツバヒヨドリ】・・・・アサギマダラが盛んに舞っていました。

【タカネノコンギク】

【ハクサンフウロ】

【イワギキョウ】

【ヤナギラン】

【大観望とロープウェー】・・・・帰路につきました。

快晴といかなかったけど、秋への移りを充分感じ、立山黒部ガイドの楽しい一日でした。
=by herai=
立山室堂は秋へ移り、草紅葉が始まり、ホシガラスがさかんにハイマツの実をつついていた。
今日、撮りました旬の写真をお届けします。
【ソーメン滝】・・・・以前は、立山信仰のいわれから【ご赦免滝】と呼ばれていた。

【今日の立山】・・・・地図上、立山の記載がありませんが、雄山・大汝・富士の折立
を総称して立山と呼んでいます。(狭義の場合ですが)

室堂平のお花です。
【草紅葉】・・・・まず、イワイチョウから黄葉していきます。

【ナガボノアカワレモコウ】

【タテヤマアザミ】・・・・もう盛りが過ぎていますが、花状態の良いのを撮って見ました。

【ガルベ】・・・・日本で一番標高の高い処を航行しています。ガルベは、アイヌ語の読み『くろべ』をガルベと読んでいるようです。

【奥黒部・赤牛岳を望む】・・・・赤牛岳は、ガスで見られません。

【ダムの観光放水】

以下、黒部平植物園で生えていたお花たちです。
【ヨツバヒヨドリ】・・・・アサギマダラが盛んに舞っていました。

【タカネノコンギク】

【ハクサンフウロ】

【イワギキョウ】

【ヤナギラン】

【大観望とロープウェー】・・・・帰路につきました。

快晴といかなかったけど、秋への移りを充分感じ、立山黒部ガイドの楽しい一日でした。
=by herai=