3日間、立山室堂避暑地?での解説業務を終え、今日帰宅しました。(下界は暑い!)
中部山岳国立公園・立山の素晴しい大自然に囲まれ、充実した日々を過ごさせていただきました。
写真いろいろ撮りましたが(愚作)、整理もしていなく、後日機会を見て(花中心ですが)掲載していきます。
【室堂平からの夕日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/8d9771e95240312bc18f70bc49e81f32.jpg)
【ある池より】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/4fc0190027af432bd51738f111aa5503.jpg)
【快晴・立山】…前景の植物、ウラジロタデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/69ddb36fe19d662ba7d7012797eb49d5.jpg)
県自然保護センター受付カウンターと今回の担当ナチュラリストの面々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/5ac189c614c9a2e22ada1502efe99201.jpg)
室堂平の花は、今が見頃なっています。
その中から一つだけアップします。【ヨツバシオガマ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/4b5ded0645c43b7e5b9e2c42c3ac640f.jpg)
神々しき立山の庭園・室堂・・・・この緑の大地に可憐な花と爽やかな涼風が誘っています。
この素晴しき大自然を大切にし、後世に残していきたいと思いつつ、下山しました。
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
中部山岳国立公園・立山の素晴しい大自然に囲まれ、充実した日々を過ごさせていただきました。
写真いろいろ撮りましたが(愚作)、整理もしていなく、後日機会を見て(花中心ですが)掲載していきます。
【室堂平からの夕日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/8d9771e95240312bc18f70bc49e81f32.jpg)
【ある池より】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/4fc0190027af432bd51738f111aa5503.jpg)
【快晴・立山】…前景の植物、ウラジロタデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/69ddb36fe19d662ba7d7012797eb49d5.jpg)
県自然保護センター受付カウンターと今回の担当ナチュラリストの面々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/d19a7249f1805d2a387e787f6ef64020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/5ac189c614c9a2e22ada1502efe99201.jpg)
室堂平の花は、今が見頃なっています。
その中から一つだけアップします。【ヨツバシオガマ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/4b5ded0645c43b7e5b9e2c42c3ac640f.jpg)
神々しき立山の庭園・室堂・・・・この緑の大地に可憐な花と爽やかな涼風が誘っています。
この素晴しき大自然を大切にし、後世に残していきたいと思いつつ、下山しました。
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)