最新の画像[もっと見る]
花ブログランキング
最新記事
カテゴリー
- 【立山の麓から】のプロフィール(16)
- わが家のガーデンフラワー(1549)
- 樹木・コケ類・地衣類(17)
- 山野草とシダ植物(33)
- 登山・自然散策(252)
- 自然風景(189)
- 自然保護指導員活動(22)
- ナチュラリスト活動(66)
- ジオガイド・カルデラ・その他解説活動(36)
- 立山町ボランティアガイド(33)
- 立山・黒部の自然(44)
- 常願寺川の自然・歴史(13)
- 自然観察(動物)(15)
- 県民カレッジ・富山市民大学(13)
- 越中の山野草と温泉を楽しもう(22)
- 富山県植物友の会(4)
- ミュージックが好き(19)
- 投稿・公開記事写真から(35)
- カテゴリーなし(104)
最新コメント
- ミスミソウ/数年ぶりに屋根の雪下ろししました。
- ミスミソウ/大寒中の積雪と千両の花
- ミスミソウ/本年もよろしく!
- 立山の麓から/たぶん、今年最後のご来迎とカラスウリ
- ミスミソウ/たぶん、今年最後のご来迎とカラスウリ
- ミスミソウ/地元【下田の大杉】に寄せて
- ミスミソウ/各種ノギクと12月の立山連峰夕景
- ミスミソウさんへ/鳴龍のある正源寺にて
- ミスミソウ/鳴龍のある正源寺にて
- ミスミソウ/初冬の立山連峰とダイモンジソウ
「今まで生きてこれてありがとう」
ということで、
家族にお礼をこめて食事に誘う日になってます。
奥さんを誘ってみてはいかがですか?
いくつになっても誕生日は特別な日ですよね
たくさんのツツジも祝ってくれてますねぇ~
ヒラドツツジは、いろんな色がありますね
今年のツツジ鑑賞は、立山の麓からさんの記事でさせて頂いてま~す
おめでとうございます。
それにしても、広大なお屋敷にお住まいなんですね~
こんなに長くつつじの道が続いて~
すてきな季節にお生まれになって~羨ましい!!
いろいろな咲き方のつつじは、華やかさもあって、すてきですね。
毎年ツツジも、お祝いの開花、嬉しいですね
平戸ツツジはカラフルで、とても綺麗です。
ところで私は自分の生まれた頃どんなお花が開花しているかなと思ったのですが、一般的に朝顔かな(笑)
なるほど、そういう考え方も良いですね。
今年は間に合わないから?来年にとっておきましょう。
コメント有難うございます。
ヒラドツツジは挿し木で増やしたのです。
結構家の周りに植えてあります。
このブログでツツジ観賞・・・光栄です。
バラは、まねきねこさんのブログですね。
コメント有難うございます。
今晩は。
コメント有難うございます。
田舎ですので、多少敷地の広さはあります。
庭は、雑草との戦い?です。
誕生月の5月は、やはり好きな月ですね。
コメント有難うございます。
ツツジの咲く頃、一年で最も花の多い時ですね。
朝顔・・・何月になるのでしょうか。