草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

春の百花繚乱・・・角田山その2 ~ナガハシスミレとニリンソウ・他~

2010-04-11 23:32:16 | 登山・自然散策
今日の【立山の麓から】は寒く、外へ出していた植物、再び室内へ入れました。
昨日に続き、新潟・角田山のフラワーハイキングの記事を掲載します。

      【ナガハシスミレ】
      

      【エンレイソウ】
      

      【ショウジョウバカマ】
      

      【コシノカンアオイ】
      

      【ミチノクエンゴサク】
      

      【キクザキイチゲ】・・・紫色もありましたが開花していなくアップしません。
      

      【コシノコバイモ】
      

      【ニリンソウ】
      

掲載した花々、どれも早春を伝えてくれる嬉しい花で、春の喜びを感じさせてくれます。
次回は、樹木を掲載したいと思っています。

        【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ  

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の百花繚乱・・・角田山そ... | トップ | ユキバタツバキとユキヤナギ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロコ)
2010-04-12 00:08:22
こんばんは~!
ユキワリソウ、カタクリ、ニリンソウ…どのお花も綺麗ですね♪
コシノカンアオイはとても個性的です。お花は柔かいのでしょうか?
角田山は景色が良いのですね。
海が見えると嬉しくなります
返信する
こんばんは (KYR)
2010-04-12 00:14:17
素敵な山野草が沢山、春のフラワーハイキングは、気持ちよくて、本当に春の喜びを感じさせてもらえますね
返信する
こんばんは (みどり虫)
2010-04-12 21:52:53
 全部好みの花ばかりです♪
これらが自然で見られるのはいいですね。
エンゴサクのブルー・・・ホントにステキですね、群生してるんでしょうか??
返信する
百花繚乱! (りんごの里から)
2010-04-12 22:39:11
こんばんは。
ご無沙汰いたしております。
快晴の中の【角田山のフラワーハイキング】たくさんの美しいお花たちに囲まれ、笑顔の立山の麓さんが目に浮かびます。
どの花も、色が何ともピュアーですね。
腕もカメラも最高ですね。しっかり目の保養をさせていただきありがとうございました。
返信する
初めて見る花も (まねきねこ)
2010-04-12 22:47:40
こんばんは。
エンレイソウとコシノカンアオイは、初めて見ましたぁ
エンレイソウ、花びらに見えるのは葉でしょうか?
3枚の葉が特徴のようですね
コシノカンオアイは、一瞬食虫植物かと思っちゃいました
珍しい形の花ですね
あっ、コシノコバイモもお初でした
角田山素敵なところですよね
いつか行ってみたいスポットとして、記憶しておきます
返信する
クロコさんへ (立山の麓から)
2010-04-13 13:09:42
こんにちは。
コメント有難うございました。
コシノカンアオイのお花、他の種類から見ると大きいですね。
海を見ながらの散策は、また良いものですね。
返信する
KYRさんへ  (立山の麓から)
2010-04-13 13:10:35
こんにちは。
コメント有難うございました。
早春に咲くお花は可愛いですね。
角田山、初めてでしたが楽しく散策してきました。
返信する
みどり虫さんへ  (立山の麓から)
2010-04-13 13:11:28
こんにちは。
コメント有難うございました。
全部好み花ですか。
アップして良かったですよ。
エンゴサク・・・群生していなかったけど、所々見られました。
返信する
りんごの里からさんへ  (立山の麓から)
2010-04-13 13:15:53
こんにちは。 
お久しぶりですね。
コメント有難うございました。
角田山のカタクリは、特に素晴らしかったですよ。
カメラはただ撮っているだけで、上達しないでいます。
返信する
まねきねこさんへ  (立山の麓から)
2010-04-13 13:23:55
こんにちは。
コメント有難うございました。
花弁のように見えるものは、ガクですね。
独特のスタイルしていますので、見かけたら直ぐエンレイソウだ分かると思います。

群馬県のお隣、新潟県の角田山へ是非訪れて
春の妖精達をご覧下さいませ。
返信する

コメントを投稿

登山・自然散策」カテゴリの最新記事