歌人・辰巳泰子の公式ブログ

2019年4月1日以降、こちらが公式ページとなります。旧の公式ホームページはプロバイダのサービスが終了します。

気持ちばかりは。

2012-03-20 01:06:33 | 日常
泰子んちのメニュー、いろいろ。



蕪の葉の煮浸し、おかか和え。お浸しじゃなくて、さっと煮浸し。ほうれん草は、お浸しのほうが、んんまいけど、蕪の葉と小松菜は、煮浸しのほうが、んんまい!


身欠にしんと生姜の煮付。身欠にしんは、焼いてから煮付けました。先に煮てから焼くのを、煮焼きといって、さばやにしんは、煮焼きにしても、、んんまい。


ぶりと生姜の煮付。煮凝りがぷるぷるしてます。あっためるのもよいですが、あっためたら、煮凝り、溶けちゃう、、、冷たいけど、煮凝りを絡めていただくのも、んんまい。

魚は、手間をかければ、かけただけのことがあります!



牡蠣のサワークリーム炒め、芹ちらし。泰子の創作料理で、息子の大好物。サワークリームをバター代わりに、たっぷり使って炒める、それだけのかんたんおかず。



煮付の多い泰子んち。お鍋に残った煮汁を漉して、挙句の果てには、こんにゃくを煮付けます。究極の「しまつなおかず」。



フライドポテト。浪子さんがくださった、北海道のうんんんんまい、おじゃがでこさえました。自分で、ゆがき、櫛切りに、冷凍してあったの揚げれば、サクサクに。いったん冷凍したほうが、サクサクかもしれない。もちろん、冷凍しないで揚げれば、ホクホクに。……もとが、え~えんですから。


わたしは、料理は、単なる、下手の横好き。上手ってことは、ないですよ。手先を使うものは、はっきり下手、巻鮨とか。隠元豆の筋も、上手に取れません。まぁ、本当に、気持ちばかりは……って、そんなです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする