最近は原種ブームなのか、原種はその交配種が人気なようだ。
とは言っても、地方のホームセンターにはniger以外の原種はあまり置いていない気がする(近所の大きいホームセンター)
で、やはりそうなるとナーサリーやショップから取り寄せるしかない。
3年前から原種を集めているわけだがグリーン一色の原種は育てていない。
好みの問題だが、グリーンオンリーの花だと飽きがきそうで買っていない。
現在栽培中の原種はトルカータス、アトロルーベンス、プルプラスセンス、そしてニゲル。
原種は全部で12株ほど。うち半分が何故かプルプラセンスで未開花が多い。


原種アトロルーベンス。原種交配ではなく純粋な原種。
某ナーサリー産。外側が黒と青みがかったダークパープルでこれ以上開かないカップ咲き。
草丈は低くコンパクト。ナーサリーではこういう株を親に使っているのかもしれないね。
試しにセルフ種子を採取予定。
とは言っても、地方のホームセンターにはniger以外の原種はあまり置いていない気がする(近所の大きいホームセンター)
で、やはりそうなるとナーサリーやショップから取り寄せるしかない。
3年前から原種を集めているわけだがグリーン一色の原種は育てていない。
好みの問題だが、グリーンオンリーの花だと飽きがきそうで買っていない。
現在栽培中の原種はトルカータス、アトロルーベンス、プルプラスセンス、そしてニゲル。
原種は全部で12株ほど。うち半分が何故かプルプラセンスで未開花が多い。


原種アトロルーベンス。原種交配ではなく純粋な原種。
某ナーサリー産。外側が黒と青みがかったダークパープルでこれ以上開かないカップ咲き。
草丈は低くコンパクト。ナーサリーではこういう株を親に使っているのかもしれないね。
試しにセルフ種子を採取予定。