ベラ ドンナ
コメント:多弁で中輪。素晴らしい香り。褪色する様が美しい。
ブラウニー
コメント:細立ちで成長旺盛ではないけど、中輪で咲き進むとロゼット咲きになる。
ラ フランス
コメント:好きですね~。結構多弁で花弁数えたら82枚でした。香りも好き。
ドクトル・ヘルフリッヒ
コメント:アーリーHT。香りもラ フランスばり。花弁数も多くて数えたら90枚。おまけに強健なのでオススメ。
片親のグスタフ グルナーヴァルトの画像どっかいっちゃった…
ザ プリンス
コメント:いいバラです。木立性で巨大化しない。切花にして楽しんでいます。
結愛
コメント:花弁数を数えたら122枚あった。香りはダマスクでラ フランス系。結構お気に入り。
見た目はオーキュスティーヌ アレムに似てるかも。
因みに、トットちゃんは132枚でした。
清澄
コメント:上品なバラ。
ピンク イヴ・ピアジェ
コメント:芍薬のような大輪花で香りも素晴らしいですね。
画像は撮影してないけど、クリムゾングローリーとかも大好きですね~。このバラは咲き始めがすごく香って開いてくると香りが薄れちゃう。
咲き始めはラフランス顔負け。逆に香りが苦手なシャルルマルランは実家へあげてきた。
画像がないけどトットちゃんも大好きですね。トットちゃん、ラフランス、インジニアスミスターフェアチャイルド、ソニアリキエルも似た花&似た香りかな。
開花が待ち遠しいなぁ。