いよいよ台風がやってきます
風の強い台風なようで、こちらも風が強くなってきました
バラの季節になぜに…憂鬱な気分になってきます。
出来る限り対策をしようとは思いますが、難しいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/3efee6d952877579f7c082767d0ed60e.jpg)
これから花をカットしたり対策します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/049d50bc000159f9173a19682f1008a5.jpg)
ローズポンパドゥールの大きいほうも、これから開花だというのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/bd65c235ac12b0dd4f233dfd09f837fd.jpg)
トラディスカントもいい感じに褪色してきたのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/796801759ed3288d68efe3ca99ecd2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/82c836984acc0ca137d50a6376b39667.jpg)
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
地植えから鉢上げで大きいです
蕾かなりバラゾウムシにやられました…
地上部がこんなに大きいのに根をかなり切ったものだから、蒸散バランスが崩れて萎れやすい
パットみたいに半分剪定すべきだったと反省…
鉢は10号ですが地上部が大きいのでよく転倒します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/8c0e26938e6841abbf837acd315fa35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/cdcb488f33c07120450b940e4cc9721b.jpg)
ウィリアムシェイクスピア2000
昨年立派になったのに真夏の体調不良で水やりできず相当数のシュートを失った
それでも頑張ってベーサルシュートを出してくれた
そこそこ咲いてくれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/8de0f7cbd54a3ca8ddfccf167cc345ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/7a67b293fa342f7166a4d58878d4f0c6.jpg)
クラウン・プリンセス・マルガリータ
テッポウムシ被害で太いベーサル1本失い細めの枝のみ残ったけど
そこそこ咲いてくれています
左はルージュピエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/64a30185cc62403a8da87cf098f4167d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/637a60771badf4841e5718785ac300de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/bd395f3f663dafac66047674f5ff3348.jpg)
フルゲンス
この画像より広範囲に咲いていますが…
ダマスクのよい香りです
バラの海状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f6/e0750fd63df5445995b25d7dae70d31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/f3a280e963efc5113f9b6bec4d942eed.jpg)
ヴィ二ヤード・ソング
小さい花、指先程度
でもクラシカルな咲き方、香りも結構する。画像より紫っぽい
そして沢山開花予定
ミニバラのスウィートチャリオット(シャリオット?)と同一交配なようです
スイチャリはミニバラ、ヴィ二ヤードソングはシュラブ?らしい…
交配親はミニバラ×ヴァイオレット(ランブラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/30bca6f8340ffa826f34861c7efd1e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/5147ee468987297ee4cd62e3824c30f9.jpg)
デュセス・ドゥ・モンテベロ
かわいらしい。愛らしいですね~
台風対策で紐で縛ってあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/bdf04a88dcc99bedde566b7cd5c6cf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/da720e13da0ef93d5628c0c8febfe282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/cd229549a37e0f71bcf341f45cc5a62b.jpg)
サレ(サレット)
以前記事にしましたが、テッポウムシが2匹以上いて台木奥深くまでやられてしまたっため、この時期で多くの枝から芽吹かず
しかし枝は枯れているわけでもなく(いずれ枯れるでしょう)
蕾がついてもだんだん萎れていって、もしかすると助からないかもしれません…
ダメージが大きすぎです。
それでもまだ生きてる枝もあり花は咲いています。
例年はオベリスクを覆って沢山開花していたのに見納めかも。。。
すごく残念です。本当は相当剪定して場合によっては堀あげるのがいいかもしれませんが
いかんせん大きくなってしまったバラですので、その場合のダメージは計り知れないですから
このままにしています…
これから色々咲いてきます…
相当バラを手放したけど、今100種以上はあるかなと思います。
一昨日も近所の方に2株差し上げました(スピリットオブフリーダム他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/9cf735af9efd4369315420fe6f88ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/d2d7ebb56c757d3616d8e23f31df4afc.jpg)
ソンイデジャルダン
下はイブ ピアッチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/16f83661dcf160d6b9cf421e66e02184.jpg)
ワイフ・オブ・バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/0621401aabe2cba3a891b3654f8463af.jpg)
エリンネルング・アン・ブロト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/4024d3a89ebc59a08aebc171fdb0f140.jpg)
パヴィヨン・ドゥ・プレイニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/58cc619e218ac72803ee98e061a090ec.jpg)
オイゲーニエ E マルリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/4041e2622654a4ef1091d05b98966a6c.jpg)
チャールズレニーマッキントッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/ee843d9e915b6b5f87c2e14072747f6f.jpg)
ベンジャミンブリテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/30315f29bd1e8e03af478fd9d2bbbb6b.jpg)
グラハムトーマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/41e23d289ae8e0149b11d20d958abe04.jpg)
バルバラ(ゴジャール)
他にも開花寸前なバラが結構あります
続く
風の強い台風なようで、こちらも風が強くなってきました
バラの季節になぜに…憂鬱な気分になってきます。
出来る限り対策をしようとは思いますが、難しいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/3efee6d952877579f7c082767d0ed60e.jpg)
これから花をカットしたり対策します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/049d50bc000159f9173a19682f1008a5.jpg)
ローズポンパドゥールの大きいほうも、これから開花だというのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/bd65c235ac12b0dd4f233dfd09f837fd.jpg)
トラディスカントもいい感じに褪色してきたのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/796801759ed3288d68efe3ca99ecd2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/82c836984acc0ca137d50a6376b39667.jpg)
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
地植えから鉢上げで大きいです
蕾かなりバラゾウムシにやられました…
地上部がこんなに大きいのに根をかなり切ったものだから、蒸散バランスが崩れて萎れやすい
パットみたいに半分剪定すべきだったと反省…
鉢は10号ですが地上部が大きいのでよく転倒します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/8c0e26938e6841abbf837acd315fa35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/cdcb488f33c07120450b940e4cc9721b.jpg)
ウィリアムシェイクスピア2000
昨年立派になったのに真夏の体調不良で水やりできず相当数のシュートを失った
それでも頑張ってベーサルシュートを出してくれた
そこそこ咲いてくれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/8de0f7cbd54a3ca8ddfccf167cc345ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/7a67b293fa342f7166a4d58878d4f0c6.jpg)
クラウン・プリンセス・マルガリータ
テッポウムシ被害で太いベーサル1本失い細めの枝のみ残ったけど
そこそこ咲いてくれています
左はルージュピエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/64a30185cc62403a8da87cf098f4167d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/637a60771badf4841e5718785ac300de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/bd395f3f663dafac66047674f5ff3348.jpg)
フルゲンス
この画像より広範囲に咲いていますが…
ダマスクのよい香りです
バラの海状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f6/e0750fd63df5445995b25d7dae70d31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/f3a280e963efc5113f9b6bec4d942eed.jpg)
ヴィ二ヤード・ソング
小さい花、指先程度
でもクラシカルな咲き方、香りも結構する。画像より紫っぽい
そして沢山開花予定
ミニバラのスウィートチャリオット(シャリオット?)と同一交配なようです
スイチャリはミニバラ、ヴィ二ヤードソングはシュラブ?らしい…
交配親はミニバラ×ヴァイオレット(ランブラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/30bca6f8340ffa826f34861c7efd1e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/5147ee468987297ee4cd62e3824c30f9.jpg)
デュセス・ドゥ・モンテベロ
かわいらしい。愛らしいですね~
台風対策で紐で縛ってあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/bdf04a88dcc99bedde566b7cd5c6cf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/da720e13da0ef93d5628c0c8febfe282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/cd229549a37e0f71bcf341f45cc5a62b.jpg)
サレ(サレット)
以前記事にしましたが、テッポウムシが2匹以上いて台木奥深くまでやられてしまたっため、この時期で多くの枝から芽吹かず
しかし枝は枯れているわけでもなく(いずれ枯れるでしょう)
蕾がついてもだんだん萎れていって、もしかすると助からないかもしれません…
ダメージが大きすぎです。
それでもまだ生きてる枝もあり花は咲いています。
例年はオベリスクを覆って沢山開花していたのに見納めかも。。。
すごく残念です。本当は相当剪定して場合によっては堀あげるのがいいかもしれませんが
いかんせん大きくなってしまったバラですので、その場合のダメージは計り知れないですから
このままにしています…
これから色々咲いてきます…
相当バラを手放したけど、今100種以上はあるかなと思います。
一昨日も近所の方に2株差し上げました(スピリットオブフリーダム他)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/9cf735af9efd4369315420fe6f88ea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/d2d7ebb56c757d3616d8e23f31df4afc.jpg)
ソンイデジャルダン
下はイブ ピアッチェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/16f83661dcf160d6b9cf421e66e02184.jpg)
ワイフ・オブ・バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/0621401aabe2cba3a891b3654f8463af.jpg)
エリンネルング・アン・ブロト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/4024d3a89ebc59a08aebc171fdb0f140.jpg)
パヴィヨン・ドゥ・プレイニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/58cc619e218ac72803ee98e061a090ec.jpg)
オイゲーニエ E マルリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/4041e2622654a4ef1091d05b98966a6c.jpg)
チャールズレニーマッキントッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/ee843d9e915b6b5f87c2e14072747f6f.jpg)
ベンジャミンブリテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/30315f29bd1e8e03af478fd9d2bbbb6b.jpg)
グラハムトーマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/41e23d289ae8e0149b11d20d958abe04.jpg)
バルバラ(ゴジャール)
他にも開花寸前なバラが結構あります
続く