毎日35度を越える猛暑が続きます。
梅雨が早々と明けて空には入道雲がモクモクと立ち上がりますが雨は一滴も振らず人間も動物たちも植物もフラフラです。 今年は福島第一原発事故の影響で各電力会社は原子力発電所が使えず日本全土が節電ムードです。そこで脚光を浴びたのが緑のカーテンです。みろく苑でもゴーヤを植えて緑のカーテン作りですが未だこんな状態で弱弱しい限りです。 その点我が家は「緑の傘」で屋根が覆われています。桜の木が屋根を覆い、小風が吹けば自然冷房で未だ我が家はクーラを使用せずです。 これは階段の常夜灯、勿論今流行のLEDライトです。しかし未だ高価で一灯1500円程度なので電球が切れた分だけ今後順次LEDに交換予定です。節電の切り札はトイレのウオシゥレットのコンセントも抜きました。夏ですから一日中便座と温水を温めとく必要は有りません、使用する前にコンセントを差し込めば支障なしに使えます、我が家は節電とケチケチ大作戦展開中なのです。