アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

世の中、何でもエコブーム

2009年08月06日 | 社会・経済

Photo_12 

Photo_11

Photo_10

世の中何でもエコブームです、今日は凄い生ごみ処理機が有ると云うので実際ので見学する事にしました。

Photo_2

その凄い生ごみ処理機が愛知学院大学のキャンパス内に有るとの事で私も所属しているNPO法人、環境改善技術推進機構の方々と実地検証に出掛ける。

Photo_5

簡単な看板が立っていました、この生ごみ処理機は機械的な装置は全くなく電気もガスも使わないので維持費や故障が無いとのことです。つまり生ごみの処理は総て自然界の微生物が分解してくれるとの事です。

1

地面の上には生ごみの投入口が有るのみで本体は地面の下に埋まっていますので美観も損ないません。

Photo_7

生ごみの投入口は60cm四方です、蓋を取っても嫌な臭いは殆んどしません。そして一日に50kg程度の生ごみを処理する能力が有ります。この生ごみ処理機はTRASHT(トラッシュ)と云います。

Photo_9

20人程度の見学者はこの生ごみ処理機に納得の様子です。機械的で無いので故障が無いのと維持費が軽微なのが魅力です。市町村が回収している生ごみ処理は殆んど処分場で焼却していますが生ごみの為、水を燃やしている様なもので大変な費用を使っているのが現状です。この生ごみ処理機をどの様に世の中に普及させるのか、良いものが必ず売れるとは限りませんのでこの様な地道な活動が必要でしょうね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一やかましい、石取り祭り | トップ | 久しぶりの京都です »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~勉強になりました。 (背虫男)
2009-08-07 12:21:34
へぇ~勉強になりました。
構造は単純ですが、画期的なんでしょうね。
今は、学校の夏休みの宿題にも“エコ活動”があるようです。
私が疑問に思うのはATMの空調です。誰もいないATMがいつもガンガンに冷えています。あれもお客様サービスの一環でしょうか?
返信する
背虫男さん (多度山の天狗)
2009-08-07 17:13:00
背虫男さん
成る程ね、ガンガン冷やさずに28度位に設定すると随分無駄がなくなるのでは、換気するだけでも良いのではないでしょうかね。
天狗より
返信する
ゴメンナサイ背虫男さま (春夏秋冬)
2009-08-07 23:15:07
ゴメンナサイ背虫男さま
私はATM使ったことがないので・・

生ごみ処理の新兵器なのでしょうか?
最近当町でも下水配管の普及が進んでいますが、
不要になった(合併)浄化槽がそのまま活用できれば一石二鳥ではありませんか?

地下貯水槽としての活用もあるのですが、洗浄など結構大変なようなので。
返信する
春夏秋冬さんへ (多度山の天狗)
2009-08-08 22:55:04
春夏秋冬さんへ
この手の製品で家庭用としてコンポストという製品が有り我が家では二台使用しています。業務用としては機械式の生ごみ処理機は有りますがこの手の物は他に有るのか不明です。
使用済み合併処理槽の有効使用について貯水槽としての活用は大賛成です、しかし生ゴミ処理への転用は難しいのではないでしょうか、何故なら大地の微生物をどうやって処理槽に取り込むかの解決が必要でしょう。
天狗
返信する

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事