天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

栗活

2021-10-23 19:20:59 | スイーツ
お気に入りのお店が栗のマリトッツォを出したので早速ゲット。

栗とコーヒークリームのマリトッツォとアップルパイとカヌレ。ハロウィンのクッキーは持って帰る途中で壊れて(涙)人型のクッキーの首が折れる惨劇。一瞬、これが正しいのか?(ハロウィン?)と思ったけれど映えないので隠した。栗とコーヒークリームの相性の良さにビックリ。サクサクのアップルパイも完食。激しくカロリーオーバーなのでカヌレは明日まで我慢する。

辛い仕事の合間に買った栗プリン。最近がっつり栗に反応するけれど、冬眠でもするんだろうか…岡崎体育の「もういっそ一生寝たろかな」ってやつ?w

よもやエクセルの開発タブを使う日が来るとは思わなかった。超死ねる。

パッツンパッツンでどうにか今週を乗り切って、来週山場を迎える。自分へのご褒美に、来週の日曜日に届くよう栗子餅を注文した。頑張るぞぃ。
コメント

お取り寄せ

2021-09-12 16:29:37 | スイーツ
ずっと食べてみたかったクッキー缶をお取り寄せ。送料がかかるついでに焼き菓子も。

クッキー缶がこんなに小さかったなんて。14×14の手のひらサイズ。

届いたその日に連れと食べ尽くしてしまった。美味しすぎたけれど、ちょっとどうかと思う(私たちがw)。

マドレーヌは4種類。プレーンとマロンとレザン(レーズン)とフランボワーズが2個ずつ。流石にこれは2つで十分、美味しゅうございました。

今日の昼は豆乳坦々素麺を作ってみた。茹でない素麺(5分放置)でググったレシピのアレンジ(世間は濃い味なので改変)。

汁は豆乳400mLに創味のつゆ(めんつゆ)50mL、肉味噌はひき肉150mgにしょうが・にんにく・豆板醤各小1と味噌・醤油が各大1。今日は冷たい汁だったけれど、温かくしてうどんやラーメンも美味しそうだけれど、茹でない素麺が楽ちんでめっちゃ良かった。

コメント

コロナ第5波到来

2021-07-31 15:22:44 | スイーツ
となったが、仕事の方はギリギリで収束し無事に引き継ぎが終わった。盛大にキレて以来、遠巻きにしていた関係各位が関わり始め、最終日直前には入れ替わり立ち替わり。お陰様で書類も整ったし、不要な資材も回収されたし、結果オーライになってしまった(ちょっと残念w)。超過勤務は半端なかったけれど気合いで乗り切ったと思ったら、今朝右肩が痛くて目が覚めた。どうやら無理が祟ってリウマチが暴れ出したらしく、久しぶりに湿布を貼った。しくしく。

そんな私を慰めてくれるスイーツ。

フロランタン。

フィナンシェとマドレーヌ。

葛餅バーのレモンとストロベリー。半解凍で食べたらとても美味しかった。他にキウイとブルーベリーと抹茶味があるので制覇してみたい。
コメント

牛乳パン悲話

2021-07-13 22:22:49 | スイーツ
今日のお昼は牛乳パンを食べようと思っていた。午前と午後の職場が離れている(移動しなければならない)ので、牛乳パンを保冷剤なしで保冷バッグに入れて車の中においておいたら。
ち〜ん
急に晴れた炎天下の下、牛乳パンはレンジでチンしたような暖かさになってしまった。牛乳パンの中に分厚く入っているクリームはバタークリームなので、すっかり溶けてパンに染み込んでしまい、完全に似て非なるものに変容していた。
ち〜ん
不味くはないけど、美味しくない(涙目)。せっかくの牛乳パンが、安っすいバターパンになってしまった。本日、痛恨の極み。
コメント

笹道明寺

2021-07-11 20:19:40 | スイーツ
遠方の仕事が引き継げそうなので、ご挨拶も兼ねて若鮎を購入に行ったら「笹道明寺」を発見。

桜餅は道明寺派。桜餅に入れ込んで柏餅を忘れる勢いだし、水無月は一度も食べたことがない(食べ損なっている)。迷わず購入。

美味しい〜。桜餅より好きかも。そして若鮎。

関東は求肥と餡子が入るようだけれど、これは関西風に求肥だけ。去年持って行ったら喜ばれたので、最終日に合わせてチョイス。無事に引き継げますように。
コメント