天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

確定拠出年金

2019-03-31 17:37:35 | 仕事
胡散臭いこと詐欺の如し、洒落臭いこと気障の如し。甘言を弄して社員を丸め込もうとするお偉方が必死すぎて笑えるのだが、丸め込まれている社員にも呆れる。片手以上も転職したせいか、転職の限界を超えて定年が視野に入ってきたせいか、ニオイばかりが鼻に付く。ふと思いついて厚労省のHPを見てみたら、メリットとデメリットがそれぞれ記されていた。
メリットはこちら。
・加入者個人が運用の方法を決めることができる。→素人の自己責任がメリット?
・社員の自立意識が高まる。→そもそも会社は当てにしていない
・経済・投資等への関心が高まる。→(投資という名の)ギャンブルは嫌い
・運用が好調であれば年金額が増える。→好調でなけれは減るんだろうよ
・年金資産が加入者ごとに管理されるので、各加入者が常に残高を把握できる。→マイナスの残高を見たら気分が悪い
・一定の要件を満たせば、離転職に際して年金資産の持ち運びが可能。→満たさなければ足枷か
・企業にとっては、掛金の追加負担が生じないので、将来の掛金負担の予測が容易。→社員のメリットではない
・掛金を算定するための複雑な数理計算が不要。→社員のメリットではない
・拠出限度額の範囲で掛金が税控除される。→受け取り時に課税されるので先送りになるだけかと
デメリットはこちら
・投資リスクを各加入者が負うことになる。
・老後に受け取る年金額が事前に確定しない。
・運用するために一定の知識が必要。
・運用が不調であれば年金額が減る。
・原則60歳までに途中引き出しができない。(退職金の代わりにはならない)
・勤続期間が3年未満の場合には、資産の持ち運びができない可能性がある。
・加入者ごとに記録の管理が必要になるため、管理コストが高くなりやすい。
これまで外貨積み立て、投資信託、自社株と一通りやってみたが、良くてトントン、結構勉強させて貰った(赤字だったw)。元本割れの悔しさを知ってるから絶対参加しない。


散歩途中でジャムが座り込んだのでエコバックに入れた。何の不満もなく運ばれる不思議な犬w
コメント