天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

レジャー日和。

2012-10-21 16:52:15 | 休日

週末は晴天に恵まれたが、遠出もせず(出来ず)土曜日は宅飲み。ダイエット中なので刺身にしてみた。先日の鮨折りについていた醤油(大事にとっておいたw)で刺身を戴いたら、大変に美味しい。思わずツマまで完食。いつかあのお店に行ってみたい。翌日は防災訓練があるし、苦労が水の泡にならないよう飲みは控えめにした。

日曜日も素敵な晴天。朝から公民館に集まり防災訓練。まずは消火器を使った訓練だったが、何となく成り行きで私が一番手。「火事だ、火事だ」と声を張り、消火器を持って火元のコーンに駆け寄って消火活動。粉が出るかと思いきや、訓練用の水だった。その次は本格的に消火栓を使った放水。こっちの方が面白そうだったのだが、連れに止められて断念。

ビニール袋に無洗米と水を入れて鍋で茹でると御飯が炊きあがるという炊き出しにも参加。米と水を入れた後、空気を抜いて(真空状態にして)輪ゴムで止めるのが一苦労。太ももの上で空気を出したら上手に出来た。その後炊きあがった御飯を漬け物と食べたら、ちょっと堅めだった。真空にしようとすると水がこぼれるので、水の調整が難しい。

竹竿と毛布を使った担架。1回畳んだ上に竿を渡して毛布を折ると、人の重さで毛布が締まるので運搬可能とのこと。その後三角巾の使い方を教わり、腕の固定や足首の固定を実習。手の止血や頭の止血も一通りやってみた。その後防災ビデオを見た。今日学んだことが役に立たないことを願う。

今日の午後は久し振りにジャムと散歩に出かけた。が、途中でジャムが座り込んだので、半分くらいダッコで移動。自分より大きな柴犬に唸ったり、坐っているだけの猫を見て全力で逃げたり、ジャムの変犬ぶりに今更ながら呆れる。散歩中に数カ所にマーキングしていたが、あれはトイレとは違うような気がする。ホント変な犬。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 笹寿司 | トップ | ローマ土産 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a-ki)
2012-10-21 18:43:52
米と水の割合って、普通に炊くのと同じなのかな?
空気抜きは水を入れた容器に漬けてやると、水圧で空気が追い出されるから簡単になるんじゃないかな……
返信する
無洗米の水加減は通常より多めです (天竺猫)
2012-10-22 22:01:42
この袋なら泥水で茹でても炊けると言う非常災害用なので、貴重な飲み水に袋を漬けて空気を抜くか(←私がその状況で現場を見たら張り倒しそうw)泥水に混入を恐れず入れるか、という究極の選択ですねw
空気が上手く抜けないと炊きあがりに破裂するという諸刃の剣なので素人にはお勧め出来ないwww
返信する

コメントを投稿

休日」カテゴリの最新記事