goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

京都兼任記(仮)

2011-09-13 21:23:56 | 日常
今日、社内会議に参加していた社長から、京都兼任に関する報告書を出すように言われた。出張であれば出張報告書があり、研修であれば研修報告書があるのだが、私はただの兼任だから「何のフォームで提出したら宜しいでしょうか」とお伺いを立てたら「自由に面白可笑しく」今月中に提出するようにと言われた。報告先を問えば部長(私に京都行きの打診をした人物)とのことで。う~ん、最終日に部長に簡潔(もとい簡単)にメールで報告した件はどうなってるのかしらん。

とは言え、社長の気まぐれを真に受けて(ブログにうpしたようなネタを書き連ねて)イイトシをしてウケを狙って顰蹙を買うのは愚の骨頂。「京都での休みは世界遺産巡りをしていました」と社長に言ったら「観光できなかったんだな」と言われて返事に窮してしまい、一体どんな報告を期待されているのやら。とりあえず真面目な文章をワードで2~3枚にまとめ上げるという宿題を貰ってしまったので、何とかしなくちゃいけないんだけれど、タイトルから悩んでしまい。社長は「お手伝い○○○」とか言っていたが、社長のネーミングセンスの悪さは最近の定評なので(最近は○○○先生という単語を作って失笑を買っていた)只今別タイトルを考え中。兼任報告書じゃ何だかなので、兼任録とか兼任記とか?今ふと、兼任レポートならいいかもと思った。ウチの会社って横文字好きだから。よし、これで行こう。
コメント

ウェストファーム

2011-09-11 17:11:31 | 日常

今日は久しぶりに彼の地へ。辺鄙なド田舎の一角にコジャレタお店やレストランが数軒(確か5軒ほど)密集しているオサレエリア。良い具合に用事が重なったので、いそいそと出かけた。

まず高速にのる前に長野名産のおやきを京都の同僚へ送付手配。遠くなるとクール代が上乗せになるって知らなかった(忘れてた?)けど、スタンプカードが貯まっていたので、ちょびっと割引して貰えた。高速で1時間かかったけれど、ささやかな結婚のお祝い(東京自由が丘の支店がある)にピッタリのものが見つかったし、私への誕生日のプレゼント(雨傘をリクエストした)も素敵なモノがあったし(これは当日までお預け)。すっかり満足してウェストヴィレッジ(レストランの名前)へ。珍しくお菓子の汽車を(多分初めて)見たので記念写メ。今日は店が混んでいて窓際の席に案内された。連れはいつものシスコライス、私はお初のビーフシチューを頼んだ。シスコライスが届いた後ビーフシチューがなかなか届かずヤキモキしたが、お肉のホロホロ具合にナルホド納得で、上に乗っているポテトフライも美味しかった。

帰りに何処かに寄ろうか?という話になり、適当にナビで検索してみた。地元のショッピングセンターがあったので行ってみたら見事に大空振りだったのだが、何となく店内を見ていたら帽子の安売りをしていたのが目に入った。あれこれ見てみたら安売りではなかったが、連れも私も気に入った帽子があったのでお買い上げ。傘や帽子は探すとなるとみつからないので、超ラッキー。とは言え今日は色々散財しちゃったので、明日から清貧に生きていきます。
コメント

キャンプ2日目。

2011-09-10 19:03:14 | キャンプ

翌朝は6時頃に起床。山間なので天気が良く分からなかったが、日が昇ってみたら素敵な晴天。朝御飯を食べて周囲を散策。昨日は曇天で今一だったけれど、まるで日本じゃないみたいな景色が目前に広がる。

お昼は簡単に済ませるつもりで早々にタープとテントの撤収作業を始めたら、微妙に時間が余ってしまったので、熊鈴を付けて天文台に行ってみることにした。頂上で周囲の山を眺めていたら、奥に見える残雪の残る山が乗鞍岳だそうで。今日はキャンプ場で観測会を開催するらしいが(中秋の名月?)生憎チェックアウトなのでそれは叶わず(昨日の夜の月はキレイだったけれど丸くなかったよなぁ、と今気が付く)。割引券を貰ったので日帰り温泉に寄ってみた。内風呂1つのアルカリ単純泉だったが、貸し切り状態だったので満足。自宅の近くになって雨に降られたが、好天に恵まれたキャンプだった。流石晴れ女www
コメント (2)

胃カメラの後は。

2011-09-10 18:16:36 | キャンプ
京都行きが決まって急遽キャンセルしたキャンプ場へ。途中の蕎麦屋で(暖簾は何か間違っちゃった模様w)名物のとうじそばを頂いた。土鍋に山菜や鶏肉やネギの入ったお汁がクツクツ煮えているところに、蕎麦をとうじ(という小さなザル)で湯がいて(もちろん予め茹でてある)食すという趣向。お汁が美味しくて、連れも絶賛していた。土鍋に御飯と卵を入れてオジヤも出来るらしいが、お腹が一杯なのでやめておいた。

蕎麦屋に逗留している間に雨が土砂降りになり。ちなみに連れは雨男で私は晴れ女。どうなることかと思っていたら、キャンプ場に到着した昼過ぎに雨は止み、青空が見えてきた。いそいそとタープとテントを設営し、夕刻になるのを待ってバーベキュー。ワインを一本空けちゃったりしてw

夕食の後は(珍しく直火OKのキャンプ場だったので)薪一束で焚き火。薪が湿気っていて最初は大変だったが、焼き肉の後の炭を使用したところ、一気に燃え上がった。薪がなくなったので、辺りの小枝を拾い集めて夜9時過ぎまで焚き火をした。10時頃に自然に火が消えたので、そのまま就寝した。
コメント

明日は胃カメラ検査。

2011-09-08 20:43:48 | 体調
去年の検診結果で要精密検査って言われたんだけど、そのまま一年放置しちゃってさぁ。てへw

一昨日が今年の健診の予約日だったので(←無事終了)先週慌てて近くの病院で胃カメラの予約を取ったら、明日になった。バリウムは何回も飲んでいて、ゲップも我慢できるしポーズも上手だけど(やったことのある人にしか通じないギャグw)カメラは初めてだからなぁ。。。

あ~やだやだ。
コメント (2)