goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

大阪行ってきました

2012-11-11 08:20:47 | 雑談
昨日は大阪で1日セミナー。7月に受験して8月に不合格通知を受け取った屈辱は忘れがたく、遠路を厭わず参加することにしたが、先立つものがモニョモニョなので(察しておくんなさい)夜行バスで往復。金曜の夜に松本を出発し、早朝の梅田に到着。まずは退路(帰りのバス乗り場およびその周辺)を確認し、待合室が開いたところで朝ご飯。缶コーヒーと惣菜パンを食した。ちょっと早めに阪急電車に乗り込むこもうと改札を抜けたらリンゴの自販機。思わず買ってしまった。

普段の食卓にのぼっていても余り有り難みを感じないが、こういう状況で食すリンゴは美味しい。満足して阪急電車に乗り込み、モノレールに乗り換え。汽笛を鳴らされつつ撮影。

乗り換えのモノレールがチキンラーメンの模様だったので思わず撮影。

万博公園前を通ったときに、初めて太陽の塔を見たので撮影。

セミナー会場は14F(最上階)。ロビーが展望台のようになっていて、太陽の塔の後ろ姿が遠くに見える。天気が良くて、紅葉がキレイで、観光日和だよねぇ。何が悲しくて(以下省略。えぇえぇ大人の事情ですから)ちなみにセミナーの終盤で、最近の試験は問題が難しくなって合格率が下がったと講師が言っていた。今回セミナーに参加してみて、前回の試験はテキストだけで受験したことが無謀に思えた。参加すれば無条件に合格する訳ではないだろうが、明らかにポイントが外れていた模様。自分が正しいと思っていても間違っているコトが散見されてアイタタタ。次は頑張る。

帰路はサクサクと進み、ちょっと早い夕飯を阪急そばで。

それから約3時間、三番街を徘徊。ジブリやウサビッチやダヤンやくるねこのキャラクター物を堪能。さすが都会だなぁ。文房具店の充実ぶりも素晴らしく。流石に疲れたので、コンビニで発泡酒とポテチを買い込んでバスの待合室で暇つぶし。セミナーの資料はお腹が一杯なので、化学療法の本を眺めつつ発泡酒をチビチビと。良い案配に読み終わったので、身支度を調えてバスに乗車。消灯前に寝落ち。松本に到着してみたら濃霧で気温は3℃。大阪は暖かかったなぁと思いつつ、とりあえずマックへ。

久しぶりの朝マック。エッグマックマフィンが好きなんだけれど、セットだとハッシュポテトがついて無駄にカロリー高いし、ホットケーキもいいなぁと思ったので、散々悩んでマックグリドルソーセージと珈琲のコンビ(200円)にした。ハンバーガーの無料券をゲットし、美味しく戴いて(たまに食べると美味しい)帰宅した。さぁて、来月の試験は頑張るぞっと。
コメント

明日は同窓会

2012-11-02 21:19:53 | 雑談
in 仙台。四半世紀振りの邂逅。転職・転居を繰り返したため消息不明リストの筆頭に挙がっていると思われるわたくし。偶然ネット上で同級生を見つけ、縁薄く連んでいたら、彼の地で同窓会があると教えられ、久しぶりに行ってみたくなった。幹事に連絡をしてみたら、オーバーリアクションで迎えられ、二次会も参加することに。

で、ダイエットを始めた訳なんだなw

義母の協力もあり、御陰様でマックスウェイトから3.1キロ減を達成した。目標はもう2キロだけれど、一気に減らすとリバっちゃうし窶れちゃうから、まずまずのペースかと。ただねぇ…お腹が魚の子なのよ(察しておくんなせぇ)。これが年相応ってコト?ハゲとかデブとかは隠しようがないけれど、白髪や弛みは何とか誤魔化せる。誤魔化したところで、年齢を超越すると化け物扱いされるし。コノ国は女の価値ってもんを分かっちゃいないね( ̄・・ ̄)プンプン。女の価値が腹肉とは言ってないよ?w

仙台に行くにしても、学会(もとい研修会)貧乏のせいで(この前は口座の残高がマイナスになって現金かき集めて入金する始末w)明日朝出発して夕方18時頃に仙台に到着して、23時40分には仙台を出発して(車中泊)日曜日の朝に乗り継ぎして帰宅するという強行軍。翌日に何の予定もないし(無駄に泊まるの余裕がないし)前泊しても当日の時間潰しが思いつかない。次はいつあるか分からないと言われれば外せないから頑張るけれど。さあて、明日は何を着ていこうかなぁ( ̄^ ̄)お金ないから新調できなかったし、この冬一番の冷え込みだから着膨れするんだろうけどw
コメント