天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

休日あるある

2022-06-19 21:00:30 | 休日
定例のけんちん汁を作る。うちは蒟蒻を入れずに油揚げを入れる。油揚げを冷凍庫に常備しているから、思い立ったらいつでも作れる。豆腐を手で崩して入れるのも好き。
定例のチャーハンを作る。アラスカ(カニかまぼこ)が一番扱いやすくて、二人分がギリギリのライン。家族四人分(同居時)とか絶対無理だったなぁ。ガラスープとオイスターソースと豆板醤でピリ辛ワカメスープも作成。
時々卵サンドを作る。玉ねぎが少しだけ残っていたので、卵サンドの具をアレンジしてタルタルソースを作ってみた。ムニエルに合わせたら美味しかった。
卵と牛乳でプリンを作ってみた。

フライパンにお湯を張って蓋をして時間通り湯煎したが全く固まらず、追加で適当に加熱。レシピ通りに出来ないとちょっと焦る〜。子供の頃はカラメルが好きじゃなかったなぁと、ふと。甘さの奥の苦さが苦手だった。

お取り寄せしてみたステラおばさんのリッチバタークッキー。ちなみにプレミアムバタークッキーは1枚約133円、リッチバターは1枚約172円。前者はサクサクしているけれど、後者はビスコッティのような硬さ。気になってググってみたら評判はイマイチ。期間限定で好評発売中だけれど、在庫が減った様子もないから再販はなさそうね〜。
コメント

スイーツ色々

2022-06-18 19:36:16 | スイーツ
Theメロンofメロン。倉庫で7箱の段ボールを整理して精魂尽きた日に。

ダークチェリーチーズテリーヌ。大ゴミ袋3袋分の検査資材を分類した日に。

ダコワーズとティラミスと蒸ショコラとプリンと水羊羹。早退してジャムを病院に連れて行った帰りに道に。

平日の憂鬱なイベントはスイーツで乗り越えられる。

今週のおばあちゃん弁当。

茗荷とカブの浅漬け…これ(茗荷)はダメなやつ…と思いながら、そ〜っと食べてみたら思ったほど癖がなくて、カブが美味しくて完食してしまった。塩サバ(の塩)がパンチが効いていたけれど、チャーシューは薄味で、卵焼きは懐かしい甘さ。スイカもついてワンコイン。大変美味しく頂きました。
コメント

鍼治療とケンタッキー

2022-06-11 13:02:45 | 休日

今日も鍼治療。体調が復活すると老化(体力の低下)が顕著になって悲哀交々。昨日は意気揚々と段ボール3箱の仕事の資料を倉庫に運びこんだけれど、スチールラックの一番上の段に乗せるのに一苦労。動悸まで発動してしまい、最重量の資料は上に載せるのを諦めて最下段に押し込んだ。以前は問題なく出来たのになぁ。
肩こりはなくなったけれど、どんよりと腰が重だるいのは肩こりに隠れていた症状のような気がする。私が受けている鍼治療は、打った鍼を通じて低周波を感じる。普通は針を打ったらそのまま静置するんだけれど(主義主張というか流派というか)低周波で強制的に解される感じが好き。さらに凝っているところには殆ど針を打たないのに(肩甲骨周辺はかすりもしない)効果が抜群。吸い玉やら肩甲骨剥がし(整体)やら諸派あるけれど、殆ど痛みがなくて解れて跡が残らない針が私の最強。また来月。

KFCの創業記念パックを購入。周囲は1000円パックばかり頼んでいたので、それじゃ足りないんじゃない?なんて思ったけれど、半分くらい残したのは明らかに老化。大丈夫、泣いてない。

今週のおばあちゃん弁当はチキンカツ。スナップエンドウが甘くて美味しい(コンビニ弁当には絶対に入らないヤツ)。ご馳走様でした。
コメント

良きかな

2022-06-06 20:53:26 | 体調
体調が整ったらストレスに遭遇した時のメンタルが最強。くよくよイライラ考えてしまうような案件も「まぁいいわ、明日考えよう」と先送り。根を詰めて考えたところで、何も解決しないし、何も変わらないし、何も起こらない。悪循環に陥る(鬱にハマる)と頭が悪くなるんだけれど(当社比)好調期にはドーラ並みのパフォーマンスを発揮する(やればできる子)。先週、八方塞がりの案件が生じて途方に暮れたが、月曜日にすっきり解決したのは体調のおかげかも。考えるだけ無駄なのは気分が落ち込んでいる証拠、パズルを解くように落とし所を見つけられたらめっちゃ気分がイイ。


昨日買ったスイーツ。カヌレから時計回りに、クッキー、グレープフルーツタルト、チョコバナナケーキ、枝豆とチーズのパン、オレンジと蜂蜜のスコーン、ラムレーズンのスコーン。少しずつ頂きます。
コメント

鍼灸治療

2022-06-04 21:20:54 | 体調
に行ってきた。先週に比べたら肩こりは随分楽になったけれど、朝8時の予約をキャンセルしようとは思わなかったので(野生の勘)眠い目をこすりながら。
めっちゃ良かった〜
背骨が曲がっているとか、何か?が飛び出しているとか、少し怖い事を言われたけれど、自律神経失調症による肩こりと便秘と不眠(気味)と言われれば、虚血性大腸炎を2回もやらかした理由も納得できる(ような気がする)。小一時間の施術のあと、次回の予約を入れて帰宅。今まで鉄板が入っていた背中が柔らかくなって、体がぽかぽかと温かく、久しぶりに昼寝をしてしまった。連れ曰く、私の背中の瘤(多分何かが飛び出していた所)がなくなったらしい。効果抜群。
鍼灸師も美容師や医師と一緒で、知識や経験、技術の個人差が大きい気がする。若い時はいちいち突っかかっていたけれど(バカだったなぁ)上手にスルーして次回適当にバックレれば何も問題はない。丸くなるとか角が取れると言うのは無駄な体力がなくなった証拠だと思うけれど、少しでも違和感があったら病院や美容室を変える体力は惜しむべきではない。ついつい面倒で通ってしまうけど。

金曜日のおばあちゃん弁当(勝手に命名)。焼肉に落とし卵にイカの酒粕漬け、ブロッコリーとトマトと沢庵。安定の美味しさ。

本日のスイーツは胡桃のスノーボール。

美味しゅうございました。
コメント