天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

コメントのお返事

2017-01-26 18:53:53 | お返事
同時にお二人へのお返事を纏める無礼をお許し下さい。

名古屋人さんへ

拙い当ブログをお褒め頂き大変恐縮致します。
毎日お読み頂いている読者の皆様に支えられて細々と続けております。
名古屋人さんの御体験された海外との歴史認識のズレは私も名古屋人さんと同じ様に反日ロビー活動の影響力に一抹の不安を感じながらもデマに踊らされる痛い外人だなぁと苦笑します。
『プロパガンダには断固として戦う所存です』
との言葉にとても頼もしくまた、励まされます。これからもお気軽にご自身の御意見、御要望、お叱りのコメントをお寄せ下さい。


日本人の端くれさんへ

いつも 読んで頂き、また数多くのコメントを寄せて頂き誠にありがとうございます。しかも無断でコメントをブログアップまでしているにも関わらず、今回は擁護までして頂きお恥ずかしい限りです。今回のアカウント名変更に付きましていち早く御意見をくださいましたことはとても有難く、勇気づけられました。この場をお借りして御礼申し上げます。アカウント名に自身の望む所を明記すれば賛同者がフォローして下さりそれなりに拡散力も付いたことは否定できません。
しかしながら、同時に名前から拒絶やブロックされてしまうことも御座いました。端くれさんに言わせれば、そんなの気にするなとお叱りを受けるかもしれませんが、名前が名前だけに、自ら自制することも少なくありませんでした。私の基本的スタンスは少しでも多くの日本人が目覚めることでしたので、その目的の為には名前などいらない。そんな訳でブログアカウントはそのままでツイッターアカウント名のみの変更です。
若者へ向けての謝罪もありますが、天皇陛下と靖国神社への誤解をさせてしまったその責任ですからどうか御理解下さい。端くれさんのこれからのコメントも楽しみに待っております。それでは





日本人の端くれさんからのコメント

2017-01-26 18:33:24 | コメント



・タイトル
礼儀

・コメント
会長、いつも護国心あふれるブログ大変興味深く拝読しております。

先ず今回の件で会長は一切気にやむ必要はありませんよ。

どこの何者か知らないものが、ひとに知りたいことを聞くのに礼儀もない。
世の中は皆仕事をし、生計をたて暮らし生きている。何分放置?電話じゃあるまいし。そもそも国家神道がカルト?まあ日本人なんでしょうか?そんなに嫌いなら、社務所行って言ったら?


因みになぜ今上陛下が御親拝されないのか、真実はそれは陛下にしかわからない。そういうことじゃないでしょうか。答えれる日本国民がいるほうがおかしいと私は考えます。

物言いもわからない若者が多かろうが、世の中の真理は変わりません。この愚か者が間違いに気がつくのに一生かけるか今気づくか、それとも気づくことはないのか…勉強不足過ぎる輩の言えたセリフではないのだから。

会長には、愚か者と相対する程、下手に出る必要はないと思います。
そういう輩と相対する時は、ドブの中に入って宝石を探す様なものです。推して知るべしです。

御気分害されたなら削除なさってください。

会長の今後の御活躍陰ながら御祈り申し上げます。
会長のアカウント名が戻る事を私は会長の為に思います…

名古屋人さんからのコメント

2017-01-26 13:27:16 | コメント


・タイトル
Unknown

・コメント
いつも(と言ってもここ数か月ですが)、楽しく拝読させていただいております。とても勉強になります。
そして心に響くお言葉に揺さぶられています。

実は数日前、陛下のご譲位の件が米国メディアのフェイスブックで話題に上がったときに米人から「南京虐殺のことで謝罪しすぎてイヤになって辞めるんだろ」とのコメントがありました。

あまりに頭に来たので「あれは中国共産党と北朝鮮政権がばらまいたウソです」とコメントしました。

そうしたら数人の米人から「嘘つき!」「恥を知れ!」と袋叩きにあいました(笑)
でもみんな同じ言葉の連呼だけで、誰も確固とした根拠はもちろん!なく。「証人から聞いた!」とかも。
本当に世界中に広がっていて、たくさんの人が信じ込んでるんですね。

天皇陛下を侮辱するだけでなく、英霊の名誉を穢すプロパガンダには断固として戦う所存です(キッパリ!)

重ね重ね、貴サイトの記事アップにお礼を申し上げます。本当にありがとうございます。

ではお身体を大切に。

普通の若い大学生理系?とのやり取り

2017-01-25 01:43:17 | 解説
『天皇家を神のように崇めている靖国神社の愛国者の皆様は、今上天皇が硫黄島、パラオやペリリューに慰霊に行きこそすれど、皇居の目と鼻の先に在る靖国神社に一度も参拝したことが無いって事実にどうお考えなんですかね?』


"靖国神社"の検索で抽出された中にこの様なツイートを見つけました。一瞬「愛国者の皆様」「すれど」に反靖国的な差別感を感じましたので、普通の疑問ツイートですし、相手の年齢すら解りませんので少し探りを入れて見ました。

上のツイートにこの様な指摘で引用リツイートしました。


〈「一度も参拝したことが無い」には二つの誤りがございます。
1.天皇陛下は参拝でなく御親拝されます。
2.昭和天皇は8回、今上陛下は皇太子時代に参拝されています。〉


『それは知りませんでした。間違ったことを言ってしま申し訳ございません。
ちなみに今上天皇が参拝をやめた理由はどうしてでしょう?即位したからですか?』

この時点ではまだ相手のことは解りませんが、

〈何だと思われますか?〉と返しました。

『靖国神社が天皇家とはミリほども関係のない、国家神道とかいうカルト邪教の総本山だからだと僕は思っていますが』

と返されました。カルト宗教施設との左翼に傾倒した偏見の言葉に靖国を貶める人?と思い次の様に返しました。

〈創価の方にしては面白味のない御回答です。〉

『僕は創価学会員ではないですし冗談を言ってるつもりもないので面白くないのは当たり前です。
僕は本当に何故、陛下が即位してから靖国神社に親拝しなくなったのか知らないから尋ねているのですが』


彼には今思うと大変悪い事をしてしまいました。
やり取りの相手がどの様な方だか解らないまま40分以上放置してしまいました。結局彼からはブロックされてしまいましたが、彼が言う様に質問に
質問で答えて放置して答えを中々言わなかった私が悪く次のやり取りの後にブロックされるのですが、ブロック後に別垢で放置の部分を覗かせてもらいました。




『質問に質問で返すぐらいならブロックしてくれよ相互ブロックが一番平和的だぞ』

『ていうか創価学会とかどっからでてきたんだ?
俺は今上天皇をこれ以上の人は居ないってぐらいの人格者だと「人間として」尊敬しているし、戦争のことを否定も肯定もしてないぞ』

他氏のリツイート【天皇家はその神道の総本山なんだけどなあ…】

『天皇家は仏教を信仰していた時期のほうが百億万倍長いから』

『そもそも神道っつーのは日本の土着信仰の総称であって総本山もクソもないから』

『俺が心の底から嫌いなのは「国家神道」で有って「神道」じゃない
巨人が嫌いって言ったやつを「野球嫌い」って言うか?』

他氏のリツイート【それでも現代の天皇家は執務として神道の行事を取り行ってるという事実は変わらんでしょ。というかいつから神道は邪教になったんだよ】

『「国家神道」と「神道」は全くの別物だからそれを理解してから反論して』

『結局今上陛下が即位してから靖国参拝しなくなった理由は何なんだよ』

『あー毒吐きすぎた』

『文系は勝手に作者の気持ち考えるから』

『なんでこいつわざわざリプをリツイートするんだ』

『晒したいのか』







〈それは失礼しました。では何故靖国を憎悪されるのでしょうか?〉

『質問をする前にまず相手の質問に答えるのが礼儀ってもんじゃないですかね?
意味不明なレッテル貼りまでされて正直かなり不愉快ですし、ブロックしていただいて結構なんでこれ以上リプを送って来ないで下さい』




『30分経ったしもうええやろブロックしよ』

『宗教がクソっつーより狂信者がクソ』

〔ブロックされる〕



〈御免なさいお許し下さい。天皇は家ではないので天皇家という表現は不適切です。神道をカルトと表現するのは意図的に靖国を他宗教が貶める為に使うのでつい🙇。今上陛下のお誕生日に戦犯とされる七人が処刑されています。このことを考えれば何故御親拝されないか答えがあると思います。〉

補足

今上陛下は初代の象徴天皇陛下であられます。お言葉にもある様に象徴天皇としての在り方を模索されてその勤めを果たされてこられました。
私が何故靖国神社に御親拝されないのか?と問われれば、あくまでも私個人の考えですが、象徴天皇は初代といっても先帝陛下は途中から象徴天皇へ変わられておりますので二代目と言うことも可能です。今上陛下は先帝陛下がその全身で戦争責任を果たされる最期を見届け、果たされぬままの沖縄へ皇太子としてひめゆりの塔へ赴かれました。戦犯の処刑とお誕生日が同日であるという占領軍の暗示と戦争責任の引き継ぎこそが象徴天皇の務めであると思われていたのではないか?との推察ができます。国民、国家の歴史認識と靖国神社の歴史認識は真っ向からぶつかるものです。
靖国問題が発生し、国民の世論が分かれる政治問題化した場所へは行かれない、というのが御親拝されない理由だと思います。



彼のブロックは当然です。揶揄うように質問ばかりで探り1時間以上リプせず放置したまま質問を繰り返す。彼が疑心暗鬼と不快な気持になるのをブロック後に覗いて驚きと後悔の念が湧き上がりました。

驚きとは理系の大学生しかもエリートの若者が皇室の尊厳を教えられず普通に育ち靖国を国家神道カルトの総本山と捉えていることです。
確実に毎年大学の卒業生としてこの様な若者が何万人も量産される訳です。

歴史感が違う若者達で埋め尽くされその中でも靖国神社に興味をもって質問してくださった方なのに、私の心無いリプで国家神道の狂信者と思われてしまいました。

寧ろ靖国を私が貶めたこととなってしまいました。大変責任を感じておりこのブログをもちましてアカウント名の変更をして彼に対する謝罪とすることといたします。

日本人が忘れたこと

2017-01-24 06:50:00 | 歴史
主権とは

・国民および領土を統治する国家の権力のこと。

・他国の支配に服さない統治権力のこと。国家の構成要素のひとつで、最高・独立・絶対の権力。

・国家の政治のあり方を 最終的に決める権利のこと。「国民主権」など。




天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?において竹田恒泰氏は冒頭に

『「天皇主権が国民主権になった」=嘘吐きの方程式

昭和五十年生まれの私は学校教育で、日本国憲法の成立により「天皇主権が国民主権になった」と習った。つまり、終戦により天皇は主権者の地位から追放され、その地位を代わりに国民が占めたと いうのだ。そして天皇は主権者の座から追われた結果「象徴になった」のであり、その象徴とは何の 権限も無く、あくまでも形式的・儀礼的なものであって「もはや象徴に過ぎない」と形容されるもの だという。およそ社会科の教科書には必ずこのように書かれていた。最新の教科書でも大半において これが踏襲されている。』

とはじめ「天皇主権が国民主権に変わった」には嘘があり、ある事を隠す為の嘘であると主張している。

つまり、天皇主権の〈主権〉と国民主権の《主権》は主権の意味が異なり次のような図表で説明している。

図表

主権の定義によって主権者は変わる

(1)主権の定義を混同させた嘘吐きの方程式
帝国憲法 日本国憲法
主権者 = 天皇(権威) → 国民(権力)
(2)主権を実質的側面から定義した場合
帝国憲法 日本国憲法
主権者 = 主に国民(権力) → 国民(権力) ※天皇に近い権力階層が ※大衆
重要な位置を占めた
(3)主権を形式的側面から定義した場合
帝国憲法 日本国憲法
主権者 = 天皇(権威) → 天皇(権威)
※国民も権威の一部を担う

そして、帝国憲法下でも日本国憲法下においても象徴としての意味合は変わらない。
よって、これらが隠そうとしているのは「國體が護持された」事実だと明記している。


ポツダム宣言が無条件降伏だと教えられ、ハーグ陸戦条約の第43条
『:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、施せる一切の手段を尽くさなければならない。』に抵触しないように日本人の手で憲法を作らせた。GHQは國體の使用を禁止しており、教科書から消された。

日本国憲法の素晴らしい所は占領期という制約の中で、天皇陛下を象徴とし、第1条に残したことであろう。つまり、この部分を持って國體護持を表現したことだろう。

しかしながら8月革命説なるものでしか説明のしようが無い主権の変更"国民主権"のみが意味をなさない日本国憲法の汚点の一つである。

戦後日本は國體護持に触れず天皇陛下を象徴天皇と呼び国民主権を声高に叫んできたことは国賊的解釈であり、反日的行為だったのである。

竹田氏も書いていたが、昭和天皇の終戦の詔にある「朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ」とあることを忘れようとしたか、はたまた無視した戦後日本人はGHQに洗脳された逆賊に等しい。