天使の梯子の彼方へ

ママのひとり言
  天使の梯子の彼方のまいこへ。。

働く意味・・・

2009-10-03 14:30:49 | Weblog
今日も無事仕事を終えた。。。
いや、、そんなたいそうなものじゃない。
ただ、自分の勤務時間を何とかやり過ごしただけ・・・

私は結婚したときからバリバリに働くタイプではなく、
主婦の片手間のパートがちょうどいい。
欲張りだから・・・
働くだけでなく、
自分の趣味を楽しんだり、友人との時間を大切にしたり・・
そんなふうに長い間過ごしてきた。

子供の手が離れると周りの友人はフルタイムで働くようになり・・
周りから取り残されたような気分にもなったけど
きっとそれが当たり前なんだろうね。。

いくつかの職場でお世話になったけど、
それぞれの場所でとってもよくして頂いた。
あの日まで勤めていた会社も・・・

いつでも戻っていらっしゃい・・・そう言って頂いたけど、、
結局そこに戻る勇気がなかった。
事故の知らせを聞いて飛び出したところで、
冷静に仕事をする自信が持てなかったから・・

1年余の引きこもりの後、
少しは外に出た方がいいからと義父の会社に出るようになった。
たった4時間。
私にはちょうどいい。
身内に囲まれていわば守られた形で仕事をしているのだから・・
恵まれているのだろう。。

だけど・・
働く楽しさとか、、、働く意味とか、、、
やりがいとか、、、
いまだに見つからない。


夫婦でお互いに言い聞かせる。
とりあえず、長男が一人前になるまで頑張ろうって。。

その後は、、、今はまだ自信がないなぁ・・

お金が欲しいとか、贅沢がしたいとか、
欲しいものを手に入れたいとか・・・
そういう気持ちをどこかに失ってしまうと
働く意欲もわいてこないものだね。。

何より、私は会社で必要とされているのだろうか・・・
従業員は多分(絶対)私などあてにはしていないし、
時々自分が会社にいる意味がないと思う。

時々ネットでハローワークの求人情報を眺める。
せめて、さぁ、今日も頑張ろう!!そんな風に思える仕事はないものか・・・

パパは言う。
『本当の意味でやりたい仕事をしている人は人握りだよ、、
結局お金のための仕事なんだよ』と。

みんなもそうなんだろうか・・・

それでも私は楽しんで仕事をしたいと思う。
いや、今の私だから、今の仕事も楽しめないだけなんだろうか・・・