今日は次男君の剣道の試合でした。
お兄ちゃんのお稽古についていくうちに、まだ保育園の頃から、
わけもわからず仲間入りさせられて、、、
やりたいも、嫌もなく、ついでみたいなもので。。。
でも何度も何度も次男には向いてないと・・・そう思いながら、
本人も嫌だ嫌だといいながらもやめることを許されないので惰性でお稽古に通っているような・・
今まで何度試合に出ても勝ち星はなし。。
今日の試合も母は期待もなし。
長男君の試合にはビデオカメラにカメラ(表彰式の記念撮影用)持参で、
張り切った母ですが、、
次男君は、、、試合をする前から結果がわかっているような頼りなさ。。
今日の次男君は試合が始まった時からなんだか様子が、動きが違いました。
なんとなく持参していたカメラを慌ててまわしました(苦笑)
時間ぎりぎりで、次男君の面が決まり、初めての1勝。
母は思わず涙が出そうだったよ。。。。
たとえ勝たなくても、前向きなとってもいい剣道でした。(親ばかね・・)
勿論2回戦目は秒殺で負けましたけど、十分でした。
その上、午後から行われた団体戦も、
1回戦目で勝ち星を、2回戦目はまけたものの3回戦目は引き分けに、、
そして4回戦目は、、
1本取られてあぁ~~と思ったら、なんと1本取り返してくれて。。。。
結果は引き分けでしたけど、
母は満足。
あぁ、彼は何にもいわないけど、次男君は彼なりに頑張ってるんだ・・
そう思ったよ。。。
昨日、
長男君の前期の成績表が郵送されてきました。
こわごわ封を切りました。
また型破りな子なので、どんな成績表が出てくるのかと(苦笑)
寮生活とはいえ、寮母さんたちも在中されてはいるものの
毎朝自分で起きて、自分責任での登校。
中にはたびたび休む子も多いそう・・・
まずは出席評価・・
100パーセントの出席率でした。
本人曰く、就職のためにも、成績が悪い分出席率で点数稼ぎするとの事。。
それだけで就職できたらありがたいけどね(呆れ)
そして成績。。。
まぁ・・・こんな成績表・・・・
まいこのだっけ??と思うほどのいい成績~
もう一度本当に長男君のかと名前を見直しましたわ(苦笑)
いえいえ、単に長男君にしたらいい成績と言うだけで、本当の意味で素晴らしいわけではありません、、
でも、あぁ、、ちゃんと勉強してるんだ。。。と安心させてくれる成績表でした。
何しろ、高校時代は部活のため、友達と会うため、遊ぶために学校へ行ってたような奴で、、
何しろ、高校3年間、教科書はずっと学校におきっぱなしというつわもの。。。
あんた、何でもう少し早く勉強する気にならんかった???
もう少し早かったら人生変わったかもしれんのに、、、、、
そんな事思いながら、、、
でも、頑張ってるんだなぁ・・
男の子は忘れた頃に伸びるから・・とどれだけ周りの人に慰められたか知れないけど、、
みんながみんな伸びるわけじゃないんだ・・とすっかりあきらめてたけど、、、
あぁ、、いつかがとうとう来たんだ~と思わず喜んでしまった親ばかな母(苦笑)
でも、すっごく嬉しいよ。。
お姉ちゃんも、来月製菓衛生士の試験を受けるとかで一生懸命勉強してるみたいだし・・・・
子供達はみんな頑張ってるね。。
まいこの分も頑張って・・それだけは言わないように気をつけて今日まで来たつもりだけど、、
子供達はみんなまいこの分も・・と心のどこかで思ってくれているのかも知れない。。。
たいそうなことは望んでない。
自分の道を見つけてそれぞれに進んでくれたら、嬉しいな・・・と思うこの頃。。
さぁ、次に頑張るのは、、母だ~~
お兄ちゃんのお稽古についていくうちに、まだ保育園の頃から、
わけもわからず仲間入りさせられて、、、
やりたいも、嫌もなく、ついでみたいなもので。。。
でも何度も何度も次男には向いてないと・・・そう思いながら、
本人も嫌だ嫌だといいながらもやめることを許されないので惰性でお稽古に通っているような・・
今まで何度試合に出ても勝ち星はなし。。
今日の試合も母は期待もなし。
長男君の試合にはビデオカメラにカメラ(表彰式の記念撮影用)持参で、
張り切った母ですが、、
次男君は、、、試合をする前から結果がわかっているような頼りなさ。。
今日の次男君は試合が始まった時からなんだか様子が、動きが違いました。
なんとなく持参していたカメラを慌ててまわしました(苦笑)
時間ぎりぎりで、次男君の面が決まり、初めての1勝。
母は思わず涙が出そうだったよ。。。。
たとえ勝たなくても、前向きなとってもいい剣道でした。(親ばかね・・)
勿論2回戦目は秒殺で負けましたけど、十分でした。
その上、午後から行われた団体戦も、
1回戦目で勝ち星を、2回戦目はまけたものの3回戦目は引き分けに、、
そして4回戦目は、、
1本取られてあぁ~~と思ったら、なんと1本取り返してくれて。。。。
結果は引き分けでしたけど、
母は満足。
あぁ、彼は何にもいわないけど、次男君は彼なりに頑張ってるんだ・・
そう思ったよ。。。
昨日、
長男君の前期の成績表が郵送されてきました。
こわごわ封を切りました。
また型破りな子なので、どんな成績表が出てくるのかと(苦笑)
寮生活とはいえ、寮母さんたちも在中されてはいるものの
毎朝自分で起きて、自分責任での登校。
中にはたびたび休む子も多いそう・・・
まずは出席評価・・
100パーセントの出席率でした。
本人曰く、就職のためにも、成績が悪い分出席率で点数稼ぎするとの事。。
それだけで就職できたらありがたいけどね(呆れ)
そして成績。。。
まぁ・・・こんな成績表・・・・
まいこのだっけ??と思うほどのいい成績~
もう一度本当に長男君のかと名前を見直しましたわ(苦笑)
いえいえ、単に長男君にしたらいい成績と言うだけで、本当の意味で素晴らしいわけではありません、、
でも、あぁ、、ちゃんと勉強してるんだ。。。と安心させてくれる成績表でした。
何しろ、高校時代は部活のため、友達と会うため、遊ぶために学校へ行ってたような奴で、、
何しろ、高校3年間、教科書はずっと学校におきっぱなしというつわもの。。。
あんた、何でもう少し早く勉強する気にならんかった???
もう少し早かったら人生変わったかもしれんのに、、、、、
そんな事思いながら、、、
でも、頑張ってるんだなぁ・・
男の子は忘れた頃に伸びるから・・とどれだけ周りの人に慰められたか知れないけど、、
みんながみんな伸びるわけじゃないんだ・・とすっかりあきらめてたけど、、、
あぁ、、いつかがとうとう来たんだ~と思わず喜んでしまった親ばかな母(苦笑)
でも、すっごく嬉しいよ。。
お姉ちゃんも、来月製菓衛生士の試験を受けるとかで一生懸命勉強してるみたいだし・・・・
子供達はみんな頑張ってるね。。
まいこの分も頑張って・・それだけは言わないように気をつけて今日まで来たつもりだけど、、
子供達はみんなまいこの分も・・と心のどこかで思ってくれているのかも知れない。。。
たいそうなことは望んでない。
自分の道を見つけてそれぞれに進んでくれたら、嬉しいな・・・と思うこの頃。。
さぁ、次に頑張るのは、、母だ~~