天使の梯子の彼方へ

ママのひとり言
  天使の梯子の彼方のまいこへ。。

パッチワーク

2010-11-24 12:48:02 | Weblog
2ヶ月余かかって完成。



思いだしたようにチクチク。
以前のように集中力がないから根気よく続けられなくて
時間がかかります。

もっとも、根を詰めてやるとパパが心配して
『いつまでに仕上げなきゃいけないってわけじゃないんだから少しずつやれよ・・』ってね。

今回はちょっと可愛い薔薇の布を中心にレースなどあしらってみました。








パッチワークをする時に私の傍にあるのは
まいこが使っていたはさみ。

一緒にパッチワークしてる・・・つもり。



キルト用の糸、 228メートル。
これを使いきるとなんか仕事をした~って気分になります。


以前、週刊誌で読んだキャッシー中島さんの言葉。


七奈美を亡くしてすぐ仕事やキルトを再開した。

ものを作っているとそれだけに意識を集中出来るから。

“考えない時間”が作れるんです。

何かしていないとずっと七奈美の事を考えてしまう。

キルトを縫ったり、教室で教えたりという時間が

私を前に進ませてくれたと思います。


その通りです。
私にはただの趣味でしかないですけど、
何も考えず針を動かす。
無心になれると言うか・・

完成した時の達成感もありますね。


まいこと一緒に楽しんだパッチワーク、
今は一人だけど、
まいこと心の中で会話しながら針を動かす時間は私を癒してくれる。


さぁて、次は何を作ろうか。。