夏が終わって秋が始まる頃から・・
随分と苦しい時間だった。
12月になってからは、気力でなんとか頑張り抜いたという感じ。
1月になって、
なんだか少しホッとしたのと、
静かな日常を取り戻しつつある生活が楽なのとで
平穏な日々を過ごしています。
少しずつかたくなだった気持ちが溶け出してきてるような・・
少し、踏み出してみようか・・なんて思えるような・・
そんな感覚で日々を過ごしています。
相変わらず、仕事は時間をやり過ごすためだけのものだし、
家事をするのもやっとだけど、
優先順位をつけて少しずつこなせるうようにもなった。
もっとも、簡単な掃除と食事の用意だけだけど。
やることをちゃちゃっとやって
ゆっくりお茶でも飲もうって気持ちも持てるようになったし、
小さな小さな進歩を自分の中に見つけられる。
手がけていたパッチワークも完成したし、
次はレース編みでもしようか・・
それともまたパッチワークしようか・・・とか
これも進歩だよね。
大したことは望まない。
できれば静かに暮らしたい。
穏やかな気持ちで過ごしたい。
ときに、まいこを思って切なさややりきれなさに襲われるだろうけど、
それでも、
我慢や、無理をせず、
私らしく生きたい。
綺麗な空や、優しい風や、穏やかな太陽や、
静かな雨や、こんこんと降る雪や・・
そんな自然を心に感じながら、
新しい芽吹きを、綺麗な花を眺めながら
いろんなことを心に感じたい。
生きくって苦しみや悲しみや憎しみやドロドロした思いばかりではなく
ちっちゃな楽しみや、ささやかな幸せや、何気ない優しさや・・
そんなものもあったのだと
再認識出来るといいなって
そう思う。
今年の目標。
我慢はしない。
無理もしない。
嫌なことは嫌って、出来ないことは出来ないって言う。
6年前の私に・・・とはいわない。
だけど、すこしずつ自分を取り戻したい。
それは、決してまいこを忘れることではなく、まいこと一緒に生きていくという前提のもとに。
随分と苦しい時間だった。
12月になってからは、気力でなんとか頑張り抜いたという感じ。
1月になって、
なんだか少しホッとしたのと、
静かな日常を取り戻しつつある生活が楽なのとで
平穏な日々を過ごしています。
少しずつかたくなだった気持ちが溶け出してきてるような・・
少し、踏み出してみようか・・なんて思えるような・・
そんな感覚で日々を過ごしています。
相変わらず、仕事は時間をやり過ごすためだけのものだし、
家事をするのもやっとだけど、
優先順位をつけて少しずつこなせるうようにもなった。
もっとも、簡単な掃除と食事の用意だけだけど。
やることをちゃちゃっとやって
ゆっくりお茶でも飲もうって気持ちも持てるようになったし、
小さな小さな進歩を自分の中に見つけられる。
手がけていたパッチワークも完成したし、
次はレース編みでもしようか・・
それともまたパッチワークしようか・・・とか
これも進歩だよね。
大したことは望まない。
できれば静かに暮らしたい。
穏やかな気持ちで過ごしたい。
ときに、まいこを思って切なさややりきれなさに襲われるだろうけど、
それでも、
我慢や、無理をせず、
私らしく生きたい。
綺麗な空や、優しい風や、穏やかな太陽や、
静かな雨や、こんこんと降る雪や・・
そんな自然を心に感じながら、
新しい芽吹きを、綺麗な花を眺めながら
いろんなことを心に感じたい。
生きくって苦しみや悲しみや憎しみやドロドロした思いばかりではなく
ちっちゃな楽しみや、ささやかな幸せや、何気ない優しさや・・
そんなものもあったのだと
再認識出来るといいなって
そう思う。
今年の目標。
我慢はしない。
無理もしない。
嫌なことは嫌って、出来ないことは出来ないって言う。
6年前の私に・・・とはいわない。
だけど、すこしずつ自分を取り戻したい。
それは、決してまいこを忘れることではなく、まいこと一緒に生きていくという前提のもとに。
新しい年になって、心新たにとはいかなくでも
自分を少しずつ取り戻せればいいですね。
わたしは相変わらず何もしたくなくて最低限の事を必死にやっていますが…。
焦らずむりせず生きていこうと思っています。
お互いのんびり行きましょうね。
まだ葬儀がすんだばかりで、なんだか実感がなく夢のようです。深夜、涙が止まらず、これから自分は生きていけるのだろうか不安でたまりません。ネットでたどりつき
同じ経験をした先輩としてまた訪問させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
だけど、
目標を低めに持って、
自分の中のハードルちょっと下げて
今年は楽に生きたいって思います。
ほんと、最低限の事をするのがやっとの毎日。
でも・・生きていかなきゃならないものね。
ゆっくりとのんびりと生きましょう。
息子さんを亡くされて・・まだ間がないのですね・・
どうやって息をすればいいのかもわからないような
訳のわからない状態だと思います。
今でも、行きつ戻りつ生きている私ですが
苦しい心の内を吐き出す相手にして下さってかまいません。
いつでもメールください。
mayu-masa@ogaki-tv.ne.jp
まいこママ
私も、先を行く先輩の背中を見ながらここまで生きて来れました。
そんな先輩のようにはなれない私ですが
苦しみややり切れなさ・・いろんな思い・・
聞くことくらいはできますから。