風邪といろんな思いからドーンと落っこちて、
木曜日の午後から昨日までベッドの中で過ごしました。
簡単な手抜きメニューでしのいだり、お姉ちゃんが夕飯の用意をしに来てくれたり・・
もちろん、パパも長男クンもお昼ごはんはコンビニ弁当でした。
毎晩パパさんに食後の洗い物をしてもらいました。
ありがたいのですが、
几帳面な人なので、シンクまわりを磨いたり・・・お鍋を磨いたり・・
お風呂もピカピカでした(苦笑)
これがまた私にはストレスで、、
出来るのに手抜きをしてる時ならラッキーと思えるのに、
出来なくて手抜きをしてる時にされるとプレッシャーで、、
(普通は反対なのかな・・・)
でも私はそういう性格なんです。
パパにもそんな風に思うからストレスが溜まるのだと言われました。
でも、今夜はパパには丁寧にお断りしました。
洗い物をテーブルに並べたままボーっとしてたら、
長男クンが食器を流しに運んで洗い物してくれました。
俺がしてあげるって言ったのに断って・・・ゆーきにならしてもらえるん??と。
あらまぁ、そんなに洗い物がしたいなんてね(苦笑)
以前の私なら・・・
男の子に洗い物なんてとんでもないと思いましたが、
素直に感謝してお願いしました。
長男クンが洗ったお皿を私が拭いて片づけました。
あの日まで・・・・
まいこと一緒にしてたこと。
ちょっと涙が出ました。
いつか・・・長男クンのお嫁さんと並んでキッチンに立つのが私のささやかな希望・・
お姉ちゃんには絶対無理と言われるけど(苦笑)
パパが、この時期すごく辛い私の気持ちを
子供たちにありのまま話し・・・
もちろんパパも息子たちも麻衣子を亡くした苦しみや
心の中に抱えているのは同じだけど、
同じだけど、やっぱり
お母さんにはいっぱいいっぱいの思いがあるから・・
お互い自分で出来る事は自分でして
今までみたいになんでもお母さんがしてくれるって
甘えるのはやめよう、と
お母さんを手助けしてあげようと・・・
お母さんがこのままダウンしちゃって、
しばらくでもおばあちゃんちに休養に行っちゃったりしたら困るよね・・と
半分脅してましたが(苦笑)
すごく気を使う長男クンは即効行動(苦笑)
二男クンは私の様子を遠巻きに観察中(苦笑)
しばらく・・ちょっとだけみんなに甘えてみてもいいよね・・
普通に、笑えるようにきっとなるから・・・
でも、、、本当は私の心配をしすぎでパパがダウンしないか心配なのです(苦笑)
そんな風に思えるようになっただけちょっと復活しかけてる証拠かな。
木曜日の午後から昨日までベッドの中で過ごしました。
簡単な手抜きメニューでしのいだり、お姉ちゃんが夕飯の用意をしに来てくれたり・・
もちろん、パパも長男クンもお昼ごはんはコンビニ弁当でした。
毎晩パパさんに食後の洗い物をしてもらいました。
ありがたいのですが、
几帳面な人なので、シンクまわりを磨いたり・・・お鍋を磨いたり・・
お風呂もピカピカでした(苦笑)
これがまた私にはストレスで、、
出来るのに手抜きをしてる時ならラッキーと思えるのに、
出来なくて手抜きをしてる時にされるとプレッシャーで、、
(普通は反対なのかな・・・)
でも私はそういう性格なんです。
パパにもそんな風に思うからストレスが溜まるのだと言われました。
でも、今夜はパパには丁寧にお断りしました。
洗い物をテーブルに並べたままボーっとしてたら、
長男クンが食器を流しに運んで洗い物してくれました。
俺がしてあげるって言ったのに断って・・・ゆーきにならしてもらえるん??と。
あらまぁ、そんなに洗い物がしたいなんてね(苦笑)
以前の私なら・・・
男の子に洗い物なんてとんでもないと思いましたが、
素直に感謝してお願いしました。
長男クンが洗ったお皿を私が拭いて片づけました。
あの日まで・・・・
まいこと一緒にしてたこと。
ちょっと涙が出ました。
いつか・・・長男クンのお嫁さんと並んでキッチンに立つのが私のささやかな希望・・
お姉ちゃんには絶対無理と言われるけど(苦笑)
パパが、この時期すごく辛い私の気持ちを
子供たちにありのまま話し・・・
もちろんパパも息子たちも麻衣子を亡くした苦しみや
心の中に抱えているのは同じだけど、
同じだけど、やっぱり
お母さんにはいっぱいいっぱいの思いがあるから・・
お互い自分で出来る事は自分でして
今までみたいになんでもお母さんがしてくれるって
甘えるのはやめよう、と
お母さんを手助けしてあげようと・・・
お母さんがこのままダウンしちゃって、
しばらくでもおばあちゃんちに休養に行っちゃったりしたら困るよね・・と
半分脅してましたが(苦笑)
すごく気を使う長男クンは即効行動(苦笑)
二男クンは私の様子を遠巻きに観察中(苦笑)
しばらく・・ちょっとだけみんなに甘えてみてもいいよね・・
普通に、笑えるようにきっとなるから・・・
でも、、、本当は私の心配をしすぎでパパがダウンしないか心配なのです(苦笑)
そんな風に思えるようになっただけちょっと復活しかけてる証拠かな。
パパは・・・子供に任せず、私を受け止めるのが上手になりました。
5年目を迎える年。かなり精神的にはきついけど家族で何とか乗り切るしかないのでしょうね。
美は強くなりました。
大は自分の世界を持つようになりました。
それぞれがきちんと成長しています。
成長しないのは…母だけです。
苦笑でもいい。
ほんの少しでもまゆさんが笑えるようになった事が何よりだよ。^^、
それに
優しい子に育った長男君、次男君の理解が何よりだね。
洗いものまでしてくれるなんて偉い!!
母に優しく出来る子はお嫁さんにも優しく出来る子だと思うから、息子さん達も
きっと将来良い家庭を築けるね。^^
まゆさん、くれぐれも無理のない様に
身体大事にしてね。
今年は、特に感じています
まいこママさん
ご家族に甘えることは、大切ですね
難しいことでもありますが…
私は、甘える人がいないと思っていましたが、さくらに甘えている気がします
さくらの頑張っている姿が、支えです
私たちは、気持ちはとても元気になりたいと強く思いすぎなのでしょうね
思うようにいかない自分が歯がゆくて自分を責めてしまって悪循環ですよね
けど、まゆさんを大事に思う家族にはいっぱい甘えてください。
シンクピカピカのパパさんの長男さんへの拗ね方がとても微笑ましくかわいいですね
まゆさん、家族みんなからとても愛されているのが私の心にポカポカと伝わります。
私もまゆさんと同じようで、人に甘えるのがヘタクソですが・・・
先日、娘に言われました。
「お母さん、もう頑張らなくても普通でいい」
「普通でいいから長生きして」って
そして、思い切って私も言いました。
「お母さん、○○がいた頃のお母さんに戻れんわ」
そしたら娘は「当たり前や、これから私が運転でもなんでもして、お母さんをどこでも連れていってやる」って(初心者マークのまだまだ親のすねかじり娘ですが)
じーーーん。と胸が熱くなりました。
私が目指すは「普通」でいいんやなと少しラクになりました。
今は社会(仕事)では普通より少し無理して笑顔で頑張っている私ですが、それももう普通でいこうかな・・・と思い始めました。
コメントなのにいつも長くなってごめんなさいね
まゆさん、みなさんが同じ思いでいらっしゃることが支えで嬉しいのです。
ありがとう。
パパは、子供たちに弱みを見せるようになりました。
だから、強いと思ってたパパを子供たちが支えてくれますね。
周りにも、心配りしてくれる人はいますけど、
結局、この季節になると家族で乗り切るしかないよね。
うちも、
能天気な長男くんがすごく気を使ってくれます。
頼りなげな二男くんも大きな成長途中です。
成長しないのは、母だけ・・同じだね、卓ママさん。
でも、甘えようね。
心配掛ける独り言しか書けなくて・・・
やっとちょっと浮上してきました。
体調を崩した私に、、多分パパは精神状態追いつめられていたかも知れません。
ちょっと・・それくらい・・
今回は悲しみや苦しみ、苛ただしさややりきれなさ、
わかりあえない思い、すれ違う感情、、、
たくさんのものが入り混じり、
やっとそれも少しずつ乗り越えたかな・・
とうとう私も、可愛い息子に(パパにも・)洗い物をさせるようになっちゃって・・
まいこが苦笑いしてるかも・・・
きっとお姉ちゃんが知ったら、、、
お叱り受けるよ(苦笑)
特に今年はダメみたい。
5年目になるというのにね・・・
ななははさんにはさくらちゃんがいるものね。
お互いに支えであり甘えられる相手だよね。
私は、まだ子供には気を使ってる。
多分、パパにも気を使ってる。
やっぱり、苦しいのは私だけじゃないものね。
家族も同じように苦しいはずだもん・・・
でも、苦しい、悲しい、さみしいと言葉にするようにはします。
いいパパ、子供たち、家族・・
そうなのかな。
主人は自分の家庭への思いがすごく強い人で、
子供のころからの憧れみたいなもんかな・・
だから、私のことも子供たちのこともとても大切にしてくれた。
まさに私たちのために生きてるような人。
娘がいなくなって、、、壊れていくのが怖いと思います。
私が壊れ、家庭が壊れていかないように必死なんだと、、、
それがわかっていながら、頑張れない私なんですよね。
私も素直に感謝できない人だから(苦笑)
昨夜も、『嫌がられるから洗い物はしないよ』と言われてしまいましたが、
帰宅するなり、お風呂の掃除してお湯を入れてくれてました。
まるで、主人がするのが当たり前のようになるのが嫌なので、
今日は、私が先にお風呂に走ります(苦笑)
つい、無理をしてしまいますが、
してもいい無理と、してはいけない無理を見極めていこうと思います。
なかなか行けなくてごめんなさい。
来月はお家にお邪魔します!
急に寒くなったので
体調には気をつけてください。
また、連絡します!!!
あいちゃん来てくれるまでに
いろんな面で復活しておくわ。
待ってるね。