おはようございます。
今日は大寒です。
普通はこの日から立春までの間が一番寒い時期なんですが、
今日はまた素晴らしい晴天の空が広がっています。
今年はこの時期あまり寒くならないようなので嬉しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
この所一日おきに天気が変わってます。
昨日は雪が舞ってました。
でも正月になってからは太陽が日一日と力強くなってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
それだけで春が近づいている気がするわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
今朝はラジオでふきのとうが出たよ、と云うお便りが読まれていました。
今日見たいに青空が広がると何処かに出かけたくなりますね。
でも身体が不自由だとどこにも行けませんわ。
私は年末から座骨神経痛の持病が出て妙な痺れや痛みに悩まされています。
身体がいう事を利かないので創造的な仕事は何もできないのよ。
第一意欲が沸きません。
年が明けても毎日ヨガやストレッチの体操ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
この所やっと楽になって来ましたが、
大変でした。
自分で思い当たるのは去年の春、足に合わない靴で旅行に出かけ、右足に負担をかけたのがいけなかったな。
あれで調子をくずしてから夏に腰痛。
そしてそれをキチンと直せなかった事。
甘く見ていたかもしれません。
今までずっと自分で治して来ました。
それで変な自信がついちゃって今回も自分で治せるとタカをくくっていたらこの有様です。
もちろん今回も自分で治すつもりですが時間がかかってます。
こんかいのような酷い座骨神経痛にはどんな体操が一番効果が有るのか探している所、
と云ったら強がりに聞こえるかな。
物事は何事も考えように寄って結果が違って来るものですものね。
ABCの法則と云うのがあって、
たとえばAの出来事が有り、それが上手くいかない事だったとすると、
つい自分のダメさや至らなさを考えて落ち込んだり悩んだりしがちでしょ。
思い込みで育ち始めた芽を潰してしまう事が良く有ります。
でもその時に何がいけなかったのか、
言葉使いや態度などを振り返ってみて今度は失敗しないようにしようと前向きな気持ちに変えるのです。
ABCのBを変えるだけで,
自ずとCの結果が変わって来る、というものです。
確かに・・・それは言えてる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は大寒です。
普通はこの日から立春までの間が一番寒い時期なんですが、
今日はまた素晴らしい晴天の空が広がっています。
今年はこの時期あまり寒くならないようなので嬉しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
この所一日おきに天気が変わってます。
昨日は雪が舞ってました。
でも正月になってからは太陽が日一日と力強くなってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
それだけで春が近づいている気がするわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
今朝はラジオでふきのとうが出たよ、と云うお便りが読まれていました。
今日見たいに青空が広がると何処かに出かけたくなりますね。
でも身体が不自由だとどこにも行けませんわ。
私は年末から座骨神経痛の持病が出て妙な痺れや痛みに悩まされています。
身体がいう事を利かないので創造的な仕事は何もできないのよ。
第一意欲が沸きません。
年が明けても毎日ヨガやストレッチの体操ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
この所やっと楽になって来ましたが、
大変でした。
自分で思い当たるのは去年の春、足に合わない靴で旅行に出かけ、右足に負担をかけたのがいけなかったな。
あれで調子をくずしてから夏に腰痛。
そしてそれをキチンと直せなかった事。
甘く見ていたかもしれません。
今までずっと自分で治して来ました。
それで変な自信がついちゃって今回も自分で治せるとタカをくくっていたらこの有様です。
もちろん今回も自分で治すつもりですが時間がかかってます。
こんかいのような酷い座骨神経痛にはどんな体操が一番効果が有るのか探している所、
と云ったら強がりに聞こえるかな。
物事は何事も考えように寄って結果が違って来るものですものね。
ABCの法則と云うのがあって、
たとえばAの出来事が有り、それが上手くいかない事だったとすると、
つい自分のダメさや至らなさを考えて落ち込んだり悩んだりしがちでしょ。
思い込みで育ち始めた芽を潰してしまう事が良く有ります。
でもその時に何がいけなかったのか、
言葉使いや態度などを振り返ってみて今度は失敗しないようにしようと前向きな気持ちに変えるのです。
ABCのBを変えるだけで,
自ずとCの結果が変わって来る、というものです。
確かに・・・それは言えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_cat.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_yukiusagi.gif)