こんにちは。
今日も暖かいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
セーターは要らないね。
お日様ポカポカ汗ばむ陽気。
思わず窓を開けました。
新年も明けた訳ですが今年は申年なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
以前に知り合いから聞いた話なんですけど、
申年に一度身に着けた下着をタンスの底に入れて置くと、
一生下の世話にならなくて済むと云うものです。
その話を聞いた時に、申年が来たら必ずそうしようと思いました。
何しろ将来下の世話にだけはなりたくないですからね。
で、いよいよ申年です。
早速赤い下着を注文しました。
だけど、うっかり私の分だけだった。
家人のも用意すべきだったかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こういう縁起話みたいなのは
ふん、と
鼻であしらうタイプの人なので赤い下着を履いてもらえるか判りません。
タンスの底に入れて置くためにわざわざ赤い下着を買うのも気に入らないかもしれません。
私だって、まるっきり信じる訳ではないけれど、
その話を教えてくれた友達は
前の申年の時に
お父さんに話して一度身に着けた下着をタンスの底に眠らせておいたそうです。
「そのおかげで父も母も下の世話だけは人に頼らず逝った」と感慨深げに云いました。
それを聞いたらね。
私も一応そうしておいた方がいいかなって。。。。。
皆さんはどうですか?
ネットをチェックしてみたけれど
一度身に着けた下着をタンスの底に眠らせる
と云う具体的な話を見つける事は出来ませんでした。
これって,一体どちらの風習なんでしょうか?
ネットでは赤い下着を身に着けるだけでいいみたいに書いて有りますよ。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日も暖かいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
セーターは要らないね。
お日様ポカポカ汗ばむ陽気。
思わず窓を開けました。
新年も明けた訳ですが今年は申年なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
以前に知り合いから聞いた話なんですけど、
申年に一度身に着けた下着をタンスの底に入れて置くと、
一生下の世話にならなくて済むと云うものです。
その話を聞いた時に、申年が来たら必ずそうしようと思いました。
何しろ将来下の世話にだけはなりたくないですからね。
で、いよいよ申年です。
早速赤い下着を注文しました。
だけど、うっかり私の分だけだった。
家人のも用意すべきだったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こういう縁起話みたいなのは
ふん、と
鼻であしらうタイプの人なので赤い下着を履いてもらえるか判りません。
タンスの底に入れて置くためにわざわざ赤い下着を買うのも気に入らないかもしれません。
私だって、まるっきり信じる訳ではないけれど、
その話を教えてくれた友達は
前の申年の時に
お父さんに話して一度身に着けた下着をタンスの底に眠らせておいたそうです。
「そのおかげで父も母も下の世話だけは人に頼らず逝った」と感慨深げに云いました。
それを聞いたらね。
私も一応そうしておいた方がいいかなって。。。。。
皆さんはどうですか?
ネットをチェックしてみたけれど
一度身に着けた下着をタンスの底に眠らせる
と云う具体的な話を見つける事は出来ませんでした。
これって,一体どちらの風習なんでしょうか?
ネットでは赤い下着を身に着けるだけでいいみたいに書いて有りますよ。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)