目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

今日のタッセル☆

2016-01-27 | 日記
こんにちは。

今日は日帰り温泉に出かけて行ったのに、

ついたら休みの看板が・・・・・


メンテナンス休業とかで一昨日から10日間程休むようです。

がっかり。





別の温泉に行こうかと回り道したらそこも定休日でした。

仕方が無いので町の氷柱の名所を回って帰って来ましたよ。

日影の道の奥に長い氷柱が垂れてました。

雪が残っていたのと、足下が悪かったのとで遠くから眺めただけ。

いつもは真近に行ってみるんだけどね。

カメラも携帯せず、悪しからず。


さて今日のタッセルです。




フラダンスの衣装みたいな作りのものも有りますよ。

木型に巻付けてそのくびれに襟巻きのように巻いているのはラフです。

これは別に作ってスカートの上に巻付けるのよ。

ラフ作りは結構面白いけど

まだ上手に巻付ける事ができません。

真ん中に有るポンポンは

ポンポンメーカーで作ったものです。

ポンポンメーカーを使うと

色の組み合わせとか多少のデザインが出来るので楽しいです。

朱色の太鼓みたいなのは木型に糸を巻付けてあります。

真ん中にヒスイのビーズを当ててみたらすっぽり入っちゃったのです。

なのでそのままそこに居てもらう事にしました。

刺繍糸でしばらく遊んで感覚が慣れて来たら色の美しい絹糸で始めようと計画しています。

今日は友達が来て、

羊毛のポンポンの大きいのと、

タッセル一つ、写真真ん中のポンポンと菩提樹の実のキーホールダーを欲しいと云うので

上げました。


居所が決まって嬉しいです。































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジ餃子☆旨し

2016-01-27 | 瞑想
おはようございます。

今朝の気温はマイナス6度。

一昨日のマイナス11度に比べたら5度も温度上昇じゃ。


寒さも一度極寒を経験すると感じ方が変わって来るものです。

その前二日間が氷の寒さだったせいか昨晩も寒さが緩んだように感じちゃいました。

昨日は晩ご飯のおかずにベジ餃子を作って見たよ。

ベジ餃子の餡は

この前大豆を茹でたときついでに作って冷凍して置いたもの。


白菜のみじん切りと茹で大豆を包丁で細かく切ったものと干し椎茸のみじん切り、

セロリのミジン切りとニンニクもちょっと入れました。

今回皮はオーガニックショップで買ったもの。

ちょっと厚めで皮がモサモサしました。

次回は自分で作って見よう。

この前ワンタンんの皮を作ったのできると思う。


餃子にしたら結構肉っぽくって好評でしたよ。



写真は残った餃子です。

食べる前には写真が撮れませんでした。😝

でも写真が有った方が話に説得力があるでしょ、この場合。


今日は朝食の後、近所の日帰り湯に出かけます。






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする