目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

220702 サハリン2 プーチンに召し上げられる 「どけと言われてもどかない」の萩生田氏も想定外か?

2022-07-02 | 瞑想

外交の問題について

あまり考えたことがありませんでした。

 

この方が話しているような見方を日本の誰が指摘しているでしょう。

 

外国に遊説してニコニコと嬉しそうな日本の首相を見ると

欧州に媚びているようなお愛想笑いをしているように見えます。

 

私としてはちょっと恥ずかしい、と思うだけですが、

 

もしも現実がケバブ姐さんの言うような物であるとしたら

今の政府の人たちに政治、外交を任せておいて本当に良いのだろうかと

不安になります。

 

 

 

220702 サハリン2 プーチンに召し上げられる 「どけと言われてもどかない」の萩生田氏も想定外か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを掘る

2022-07-02 | 日記

おはようございます😌

 

今朝は薄曇りの空、昼ごろにわか雨の予報ですがさてどうなるでしょう。

先週からジャガイモ堀をしなくちゃと思いながら

遊びが優先してやっとさっき掘ってきました。

 

汗だくです。

 

今年は豊作でした。

 

掘る時に傷つけたしまったジャガイモを朝食に食べます。

じゃがバターと、ポテトサラダと

掘り立ては皮も薄いので小さい小芋はざっと洗って

 

油で炒めて甘辛煮にしましょう。

 

イモ尽くしですわ。

 

近頃では新ジャガと言っても農家さんが市場に持って行って競りにかかって八百屋が仕入れて店頭に並ぶ頃には

もう新ジャガって感じじゃないですよね。

掘り立てこそ新ジャガの真骨頂。

 

それが食べられるのは生産者ならではの喜びですよ。

 

私の実家の隣家は昔肉屋でコロッケなどの揚げ物も作って売っていました。

実家とその家の間には井戸があって

今頃の季節になるとおばさんが

バケツにじゃがいもをいっぱい入れて洗濯板を真ん中に差し込み

それを左右に揺らしながら新じゃがの皮を擦り落とす作業をしていました。

 

子供心にその作業が面白楽しくておばさんの手伝いをしたりした物です。

 

そのころはじゃがいもを使って本物のコロッケを作って売っていたんですね。

一個五円だった気がします。

コロッケの歌なんていうのもあって

コロッケ大好きでした。

 

家人があまり好まないので普段コロッケって作りませんが、

せっかくだから新ジャガでコロッケもいいかもしれませんね。

しばらくじゃがいも料理が続きそうです☆

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする