おはようございます。
昨日の晩また、豆腐でチョコ風味クリームを作りました。
ケーキには今回は雪花菜も入れようと思い、
買ってあった雪花菜の水分をとばすため中華鍋でから煎りしていました。
同時にコンロの隣の火で野菜を茹でており、
ちょっと茹で加減をチェックしているうちに雪花菜が焦げてしまったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
やんなっちゃうわね。
一瞬の出来事でした。
で、もうそれ以上煎るのは止めにして中途半端のまま雪花菜を使ったのです。
雪花菜がきれいにほぐれてなくてゴロゴロした小豆大の固まりもありました。
でも気にしない。
どうせ二人で食べるのだもの。
作り方をもう一度書きましょう。
とっても簡単なんです。
よく水を切った豆腐と牛乳又は豆乳少々、砂糖、卵、ココアパウダー、生クリーム、
これらを全部ミキサーに入れて撹拌します。
そこへ溶かしたココナッツヴァージンオイル又はバター若しくはサラダオイルなど、
油分を加えてまた撹拌。
油を加えるとマヨネーズみたいにホワホワ乳化してクリーム状になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/13537dccfdbf5fccebfef80e531af93b.jpg)
昨日は豆腐の水切りが完全でなく少し水っぽかった。
そのチョコ風味クリームをボウルに移し小麦粉と雪花菜を加えて焼きます。
昨日はガラスの食パン型に入れて焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/32b730508d210b6577afc12027802487.jpg)
柿のブランデー漬けが有ったのでそれを天に敷き詰めて型から出した時に上に柿が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/c09e0904fe533160cb88f7594f84ad85.jpg)
と云ってもジャム風に潰してあるのであまり良く見えません。
なので粉砂糖で隠しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/600c2bfb41161f4e95ac47c9aa4e151a.jpg)
切ってみたらほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/02c7ac0562ce31fc6ed2c0ed0fb67bc5.jpg)
雪花菜の粒が白っぽく見えるでしょ。
レーズンも入ってます。
雪花菜を入れて少しもっさりした感じに仕上げたかったけれど、
ちょっとイメージが違いました。
でも美味しい。
チョコレートは使っていないのでチョコケーキとは云えません。
ので
豆腐と雪花菜のチョコ風味ケーキと呼ぶ事に・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夜に焼いたので晩ご飯の後にいただきました。
あっさりしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
昨日の晩また、豆腐でチョコ風味クリームを作りました。
ケーキには今回は雪花菜も入れようと思い、
買ってあった雪花菜の水分をとばすため中華鍋でから煎りしていました。
同時にコンロの隣の火で野菜を茹でており、
ちょっと茹で加減をチェックしているうちに雪花菜が焦げてしまったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
やんなっちゃうわね。
一瞬の出来事でした。
で、もうそれ以上煎るのは止めにして中途半端のまま雪花菜を使ったのです。
雪花菜がきれいにほぐれてなくてゴロゴロした小豆大の固まりもありました。
でも気にしない。
どうせ二人で食べるのだもの。
作り方をもう一度書きましょう。
とっても簡単なんです。
よく水を切った豆腐と牛乳又は豆乳少々、砂糖、卵、ココアパウダー、生クリーム、
これらを全部ミキサーに入れて撹拌します。
そこへ溶かしたココナッツヴァージンオイル又はバター若しくはサラダオイルなど、
油分を加えてまた撹拌。
油を加えるとマヨネーズみたいにホワホワ乳化してクリーム状になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/13537dccfdbf5fccebfef80e531af93b.jpg)
昨日は豆腐の水切りが完全でなく少し水っぽかった。
そのチョコ風味クリームをボウルに移し小麦粉と雪花菜を加えて焼きます。
昨日はガラスの食パン型に入れて焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/32b730508d210b6577afc12027802487.jpg)
柿のブランデー漬けが有ったのでそれを天に敷き詰めて型から出した時に上に柿が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/c09e0904fe533160cb88f7594f84ad85.jpg)
と云ってもジャム風に潰してあるのであまり良く見えません。
なので粉砂糖で隠しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/600c2bfb41161f4e95ac47c9aa4e151a.jpg)
切ってみたらほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/02c7ac0562ce31fc6ed2c0ed0fb67bc5.jpg)
雪花菜の粒が白っぽく見えるでしょ。
レーズンも入ってます。
雪花菜を入れて少しもっさりした感じに仕上げたかったけれど、
ちょっとイメージが違いました。
でも美味しい。
チョコレートは使っていないのでチョコケーキとは云えません。
ので
豆腐と雪花菜のチョコ風味ケーキと呼ぶ事に・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夜に焼いたので晩ご飯の後にいただきました。
あっさりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)