8月最後の週末、広島では模型会の打ち上げがあったんだが、月末ということもあって参加は難しくて断念した。
こういうときに限って広島出張が無いんだよね。盆休み前なんかは2週連続であったのに(悲)
週末をだらだら過ごすのも勿体ないので、土曜はNさんと都内探検へ。
上野駅で待ち合わせ。
KQ2100形快特に乗り、展望席?で120km/h運転を堪能して品川へ。そこから京浜東北で上野へ向かった。
普段の鉄道風景撮影が重要なんで、待ち合わせ時間まで構内でスナップ。
地平ホームには13時発の高崎線ローカルが入線中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/d683e663b415a2a9cd508d803b805028.jpg)
ただの普通列車だけど・・・業務用ホームには黄色のターレットが停まっていて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/dec062e2d2defbc8bee49a7ccab3cc9d.jpg)
最後尾1号車は荷物車扱い。まだやっていたんだ・・・って印象。
Nさんと待ち合わせて、探検開始。
アメ横界隈の食料品店街を巡ってみた。流石に安いが、量がハンパじゃない。
しかも気温は30℃近くなので、魚介類は買う気がしないなぁ。
アメ横ビルの地下食品街は東南アジアのマーケットの印象。100円で買ったライチジュースが美味しかった。
いろんな店があってとても面白い。安さを売りにする店だけではなく、専門店もあってとても役立ちそう。
沖縄県のアンテナショップもあり、こんなもんを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/e7669501a25841ef844ab1644232c775.jpg)
カメラは散歩記録用のPEN-D3、右下のライトはアウトドアショップで購入した。
いろいろ巡ったあと、ちっと離れた東上野コリアンタウンへ。
もっと広いエリアかと思ったが、意外と狭くて拍子抜け。キムチ専門店でキュウリの水キムチと茗荷キムチを買ってみた。
結構歩いて小腹が空いたので、居酒屋で休憩。このエリア、皆さん真っ昼間からビールで一杯というお店が多くて、独特の雰囲気がある。串揚げとビール、揚げ出し餅で一息ついた。
別の店でデザートのかき氷を食べて大満足。
さらに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/84646bca694cffa203ecf7540b767183.jpg)
Nさんオススメの焼き小籠包。
これまた美味しくいただきました。
帰りがけに御徒町駅前のデパート?へ立ち寄ってみたら、野菜が意外と安かったのでレタスとアスパラを買った。
まだ探検不足、また出かけてみたい街だね。
この日にあった隅田川花火大会見物はパスして、19時前には東京駅へ。
帰りがけ、東神奈川駅で快速河口湖号をスナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/1cb382b411967f095b1c24de48048712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/64c93c5186b0e67a8274e5579efd8cbc.jpg)
この列車、来シーズンも運転されるのだろうか・・・
こういうときに限って広島出張が無いんだよね。盆休み前なんかは2週連続であったのに(悲)
週末をだらだら過ごすのも勿体ないので、土曜はNさんと都内探検へ。
上野駅で待ち合わせ。
KQ2100形快特に乗り、展望席?で120km/h運転を堪能して品川へ。そこから京浜東北で上野へ向かった。
普段の鉄道風景撮影が重要なんで、待ち合わせ時間まで構内でスナップ。
地平ホームには13時発の高崎線ローカルが入線中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/d683e663b415a2a9cd508d803b805028.jpg)
ただの普通列車だけど・・・業務用ホームには黄色のターレットが停まっていて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/dec062e2d2defbc8bee49a7ccab3cc9d.jpg)
最後尾1号車は荷物車扱い。まだやっていたんだ・・・って印象。
Nさんと待ち合わせて、探検開始。
アメ横界隈の食料品店街を巡ってみた。流石に安いが、量がハンパじゃない。
しかも気温は30℃近くなので、魚介類は買う気がしないなぁ。
アメ横ビルの地下食品街は東南アジアのマーケットの印象。100円で買ったライチジュースが美味しかった。
いろんな店があってとても面白い。安さを売りにする店だけではなく、専門店もあってとても役立ちそう。
沖縄県のアンテナショップもあり、こんなもんを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/e7669501a25841ef844ab1644232c775.jpg)
カメラは散歩記録用のPEN-D3、右下のライトはアウトドアショップで購入した。
いろいろ巡ったあと、ちっと離れた東上野コリアンタウンへ。
もっと広いエリアかと思ったが、意外と狭くて拍子抜け。キムチ専門店でキュウリの水キムチと茗荷キムチを買ってみた。
結構歩いて小腹が空いたので、居酒屋で休憩。このエリア、皆さん真っ昼間からビールで一杯というお店が多くて、独特の雰囲気がある。串揚げとビール、揚げ出し餅で一息ついた。
別の店でデザートのかき氷を食べて大満足。
さらに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/84646bca694cffa203ecf7540b767183.jpg)
Nさんオススメの焼き小籠包。
これまた美味しくいただきました。
帰りがけに御徒町駅前のデパート?へ立ち寄ってみたら、野菜が意外と安かったのでレタスとアスパラを買った。
まだ探検不足、また出かけてみたい街だね。
この日にあった隅田川花火大会見物はパスして、19時前には東京駅へ。
帰りがけ、東神奈川駅で快速河口湖号をスナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/1cb382b411967f095b1c24de48048712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/64c93c5186b0e67a8274e5579efd8cbc.jpg)
この列車、来シーズンも運転されるのだろうか・・・