今年の振り返り、続いては・・・
-模型編-
完成したのは結局この1輛のみ。競作エントリー品で、かなり手を入れてみた。
多少は工作技術が向上したか?
-旅行編-
まずは最長路線バスの旅
大和八木→新宮まで乗車。
五新線跡を活用したバス専用道、この秋には閉鎖された。
この長距離バス、紀伊半島豪雨のあとから利用率が下がってしまい、存続が危ぶまれているが、来年以降も残って欲しいところ。
続いては最長フェリーの旅
東京有明←→那覇新港、1,743kmの最長フェリー航路。
とうとう12月に旅客営業休止、貨物のみのRORO船「琉球Exp2」へ更新。
不釣り合いなクルーズフェリー「飛龍21」は海外へ。
12月21日に門司港付近で色違いのよく似た船体をビルの隙間から目撃した。中国か台湾でしばらく活躍することでしょう。
時間を掛けて長距離を旅することができなくなり、旅の愉しみ方の多様性が失われていく1年でした。
-山歩き編-
印象深かった山行を幾つか。
3月、宮島の林用軌道跡を訪ねて縦断
軌道跡を見つけて喜々とするも、帰り道でルートロストし、藪漕ぎをする羽目に。
5月
四国の三嶺~剣山を縦走
最高の天気に恵まれました。
下旬には新緑の比婆山連峰で初テント泊。山開き神事を始めてみた。
10月
比婆山連峰を縦走
紅葉にはまだ早かったけれど、青空に恵まれました。
11月
久々の丹沢。宮ヶ瀬~丹沢山~蛭ヶ岳~ユーシンと東西縦走。
コースタイムが長かったが、天候に恵まれた2日間の山行でした。
結局、今年の山行は15回でした。夏~初秋の山行ができなかったな。
代わりといっては何だが、安佐北の災害ボランティアに2回ほど。
火山の噴火、地震、水害と何かしらの災害が多いと感じた1年。
来年は平穏になりますように。
-模型編-
完成したのは結局この1輛のみ。競作エントリー品で、かなり手を入れてみた。
多少は工作技術が向上したか?
-旅行編-
まずは最長路線バスの旅
大和八木→新宮まで乗車。
五新線跡を活用したバス専用道、この秋には閉鎖された。
この長距離バス、紀伊半島豪雨のあとから利用率が下がってしまい、存続が危ぶまれているが、来年以降も残って欲しいところ。
続いては最長フェリーの旅
東京有明←→那覇新港、1,743kmの最長フェリー航路。
とうとう12月に旅客営業休止、貨物のみのRORO船「琉球Exp2」へ更新。
不釣り合いなクルーズフェリー「飛龍21」は海外へ。
12月21日に門司港付近で色違いのよく似た船体をビルの隙間から目撃した。中国か台湾でしばらく活躍することでしょう。
時間を掛けて長距離を旅することができなくなり、旅の愉しみ方の多様性が失われていく1年でした。
-山歩き編-
印象深かった山行を幾つか。
3月、宮島の林用軌道跡を訪ねて縦断
軌道跡を見つけて喜々とするも、帰り道でルートロストし、藪漕ぎをする羽目に。
5月
四国の三嶺~剣山を縦走
最高の天気に恵まれました。
下旬には新緑の比婆山連峰で初テント泊。山開き神事を始めてみた。
10月
比婆山連峰を縦走
紅葉にはまだ早かったけれど、青空に恵まれました。
11月
久々の丹沢。宮ヶ瀬~丹沢山~蛭ヶ岳~ユーシンと東西縦走。
コースタイムが長かったが、天候に恵まれた2日間の山行でした。
結局、今年の山行は15回でした。夏~初秋の山行ができなかったな。
代わりといっては何だが、安佐北の災害ボランティアに2回ほど。
火山の噴火、地震、水害と何かしらの災害が多いと感じた1年。
来年は平穏になりますように。