先週のリバイバル急行阿蘇の撮影行の車中、「マリンビューが尾道まで延長運転されるよね。」
「尾道で3番取って折返し?」「いや福山まで回送じゃろう。」
で、土曜日に確認しに行ってきました。高速バスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/51ee247ea557d486078e50f99bc1b540.jpg)
新装の尾道駅、そんなに悪くないね。
海岸沿いの道を一気に進んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/8f4e17832e7eb7a174fbca33940ceccc.jpg)
浄土寺へ。撮影ポイントは架線柱脇に写っている大岩です。
一気に登ってポイント到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/f09768f747cbb978f1052bf23d7734b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/729b6e3937d1d48f9bbcc7a1ac8ad51e.jpg)
眼下を列車が行き交います。117系と227系。
三原~福山のシャトル運転には227系が入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/ea4e452406b19f064af19253af9d0e29.jpg)
長大な貨物列車も。
南側を見れば、浄土寺の境内と尾道水道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/c21ce98f744794356606a2611e6ca447.jpg)
こちらもいいアングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/3df0af13624a7c59bf108aee0080a8b8.jpg)
日中なのに115系の6連がやってきました。
あわよくば湘南色が来ないかと待ちましたが、やって来ず。
ただ撮るだけじゃ面白くないんで、カメラの設定をいじって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/cff28ffc7594ec7882b42af37a180ba0.jpg)
ミニチュアモードで。
13時前になり、望遠レンズで尾道駅を覗くと、マリンビューが2番ホームに停車中。
ちょっと遅れて通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/a5d45123bfaa776533fc0ee557c24c9d.jpg)
午後からは逆光になるので、千光寺へ登り返してもいいんですが、流石にしんどい。
お遊びでミニチュアモードに設定して待ちますが、下り貨物の遅れのせいでダイヤが乱れ気味。
一瞬の隙を突かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/129481c94e9d18be2339907b6654837b.jpg)
残念!
小腹が空いたんで、商店街の”みやち”で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/cab18585be8fc8b6cb69cdf5d195aad9.jpg)
天ぷら中華を美味しくいただきました。
後で気づいたんですが、日曜日だったら「ラ・マル しまなみ」も撮れたんだ。
「尾道で3番取って折返し?」「いや福山まで回送じゃろう。」
で、土曜日に確認しに行ってきました。高速バスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/51ee247ea557d486078e50f99bc1b540.jpg)
新装の尾道駅、そんなに悪くないね。
海岸沿いの道を一気に進んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/8f4e17832e7eb7a174fbca33940ceccc.jpg)
浄土寺へ。撮影ポイントは架線柱脇に写っている大岩です。
一気に登ってポイント到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/f09768f747cbb978f1052bf23d7734b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/729b6e3937d1d48f9bbcc7a1ac8ad51e.jpg)
眼下を列車が行き交います。117系と227系。
三原~福山のシャトル運転には227系が入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/ea4e452406b19f064af19253af9d0e29.jpg)
長大な貨物列車も。
南側を見れば、浄土寺の境内と尾道水道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/c21ce98f744794356606a2611e6ca447.jpg)
こちらもいいアングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/3df0af13624a7c59bf108aee0080a8b8.jpg)
日中なのに115系の6連がやってきました。
あわよくば湘南色が来ないかと待ちましたが、やって来ず。
ただ撮るだけじゃ面白くないんで、カメラの設定をいじって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/cff28ffc7594ec7882b42af37a180ba0.jpg)
ミニチュアモードで。
13時前になり、望遠レンズで尾道駅を覗くと、マリンビューが2番ホームに停車中。
ちょっと遅れて通過していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/a5d45123bfaa776533fc0ee557c24c9d.jpg)
午後からは逆光になるので、千光寺へ登り返してもいいんですが、流石にしんどい。
お遊びでミニチュアモードに設定して待ちますが、下り貨物の遅れのせいでダイヤが乱れ気味。
一瞬の隙を突かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/129481c94e9d18be2339907b6654837b.jpg)
残念!
小腹が空いたんで、商店街の”みやち”で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/cab18585be8fc8b6cb69cdf5d195aad9.jpg)
天ぷら中華を美味しくいただきました。
後で気づいたんですが、日曜日だったら「ラ・マル しまなみ」も撮れたんだ。