てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

Carp花電車2017を追って

2017-09-26 20:52:00 | 鐵道部
2017年シーズン、我らがCarpはセ・リーグを連覇!!
昨年に引き続いて花電車が運行されるとのことなので、早速撮影に。

機動力重視のチャリンコで街中へ向かいます。
紙屋町の広銀本店前でカメラを構えて待つと、丁度Carp電車が来ましたが・・・

残念!

気を取りなおして千田車庫へ

まずまずの出来です。

車庫で見学したあと、たかのばし商店街でランチ。
再度広銀前にてカメラを構えました。

今度はCarpバスがやってきたのですが・・・

見事に被りました。

お目当てのCarp花電車がやってきました。
前後に電車が居なかったこともあって、スピードを調節。

被らずに撮影出来ました。
これならサイドで狙うことも出来たなぁ。

撮影後、チャリンコに跨って福島町へ。

正面がちに1ショット。

帰路についたら、横川駅で追いついてしまったので、

この日のラストショット。

この日は薄曇りだったので、光線状態をあまり気にしなくて撮影できました。
広銀前で花電車のカープ坊やの面と絡めて撮りたいところですが、上手く行くかどうか。

2017秋の三江線撮影行

2017-09-18 20:04:00 | 鐵道部
台風一過、イイ感じに晴れたので、三江線撮影行を決行。
ただし、この日は午後からの運行なので数カットしか撮れないんですが。
まずは川戸駅のコスモス狙いで、R261をドライブ。

見頃には未だ早かった・・・

駅前広場?ではラジオの収録?が行われていました。


この時期といえば彼岸花ですが、圃場整備がされた田圃には花はなく、やっと見つけた川越の民家先でカメラを構えます。

昨晩の嵐を乗り切ったアゲハチョウが花の廻りを舞うのを見ながら列車を待ちます。


彼岸花と絡めて425Dを撮影

川本停車中に追い越して、次の撮影地は三瓶山バックで。

手前に蕎麦の花を入れる構図でセッティング。


列車が来るまでの時間に腹ごしらえ。


初秋らしい風景になりました。

このあとはR375を走って、最後は式敷駅下り方で、

実りの秋と絡めて撮影して終了。
短時間でしたが、まずまずの収穫でした。

”汽車”を撮る-後編-

2017-09-05 20:38:00 | 鐵道部
早朝の回送列車を撮ったあとは、四郎谷の海岸へ向けてクルマを走らせます。
スマホのナビ設定は「道の駅ソラーネ周南」。一般道優先の設定でナビに従って走らせると、佐波川沿いに下って、県道24号から27号へ案内されました。狭隘路の野峠を越えて周南へ。途中電波が圏外になってナビが止まりました。
このルートは二度と無いな。

道の駅でブランチのお弁当とドリンクetcを買ってから四郎谷へ。
山へ分け入って定番の撮影ポイントへ。下は既に数人いて寛げそうになかったので、蜘蛛の巣をかき分けて上のポイントまで登ります。


EF66 100牽引の貨物列車や


115系3000を撮りながらお目当ての列車を待ちます。
いつも引き気味のアングルなので、今回は目一杯のアングルを設定。
やってきた列車をファインダーで捕らえ、シャッターを押しますが・・・

あ、最後尾が入らん・・・
どうしようもありませんが、これはこれで良しとしました。

脇で一緒に撮った兄ちゃんを戸田駅まで送ったあと、再び徳佐のポイントへ。
朝方とは違って、人出は少なめ。


キハ40を十種ヶ峰バックで。意外と皆さん撮りません。

この日の締めは、35系4000のやまぐち号

夏らしい煙を出して、走り去っていきました。
メジャーな撮り鉄は久しぶりでした。満足。

”汽車”を撮る-前編-

2017-09-04 20:55:00 | 鐵道部
9月最初の日曜日、この日はやまぐち号の客車交代、やまぐちDCの記念客車列車が走ります。
コレを撮らない手はない!と早朝に出発。徳佐駅下り方へ向かいます。
流石に有名撮影地。凄い人出です。


十種ヶ峰バックに普通列車を。

汽笛が聞こえ、盛大に煙を噴き上げてお目当ての列車が。

先頭のC56はとても軽やかに、DD51に押されながら加速していきます。

ウチのターゲットは機関車ではなく、その後ろ。

5号車


4号車


3号車


2号車


1号車

下回りが夏草で隠れるのは仕方ないですね。最高の光線状態でサイドビューを収めることができました。
あちこちに補修跡が長きの活躍を物語っています。

デビューから見守っていた十種ヶ峰と多くのファンに見送られ、

津和野へ走って行きました。おつかれさま。

さて、このあとは海岸沿いへ。

夏休みの宿題-三江線(後編)-

2017-09-03 19:52:00 | 鐵道部
成果が得られないままお盆の休暇が過ぎました。
都合がつく撮影日はあと1日です。
沢谷に向日葵畑があるとは知らず、知ったのは8月下旬、沿線にどこか残っていないか・・・
8月27日
まずは鮎釣りと絡めての撮影にチャレンジ。423Dを作木界隈で。
運良く2人の釣り人がおりました。

なんとかまとめました。


釣り人2人と絡めてみましたが、列車が小さくなりすぎました。

この日も追っかけ組が多数。敢えてタイミングをずらして撮影することにしました。

続いては424Dを沢谷界隈で。向日葵は終わっていました。
早生の稲刈りが始まっています。
ここでの向日葵は諦め、浜原方面へクルマを転がすと、集落の山手に伐採地を発見。集落の方にひとこと断ってから登り、カメラをセッティング。

鉄建公団線らしいコンクリート橋と絡めて

稲刈りの風景とともに。季節が進んでいますね。

道の駅でお昼にして、夏らしい風景を探してロケハン。
川越~鹿賀の線路脇に向日葵を見つけました。

逆光ですが、17mmレンズで切り取ります。うーん、イイ感じです。

あとは入道雲ですが、この日は大気が安定していて難しそう。
最後は作木のカヌー公園へクルマを走らせます。
河原に降りて・・・

カヌーから427Dに手を振る風景を収め、この日の撮影はおしまい。
天候が安定しなかった今夏ですが、なんとかまとめることができました。