2週連続で週末の土曜はお仕事。昨日は大阪へ日帰り出張だった。
往復とも新幹線が混んでて、ちょっとびっくり。
24日はお世話になっている居酒屋さん主催?の蔵見学。
行き先はここ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/e15d59ca53853c23c60a7d091f805dfb.jpg)
仕込み中のお酒、熟成がとっても愉しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/3c1dc821a7fef9d614e6047a5a1ddd62.jpg)
蔵の片隅には雪が残っていた。
丁度お酒がみてるところだったんで、一升瓶2本購入!
しばらくは購入しなくて大丈夫・・・かな。
続いてお昼の宴会会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/d3daa5a266e3a71ee1792243ff7ae179.jpg)
邑南広域農道沿いの「京ら屋」さん。
こんな所にお店があるとは知らなんだ。
玉櫻のお酒各種を持ち込んで、全てお燗で愉しんだ。料理はバイキング方式でGood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/8f4fdcf7fa9884b163623635d76132eb.jpg)
料理の素材は全て地元のもの。同じ水で育ったものだから、相性が悪いワケがない。
今度また行ってみたいお店である。
往復とも新幹線が混んでて、ちょっとびっくり。
24日はお世話になっている居酒屋さん主催?の蔵見学。
行き先はここ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/e15d59ca53853c23c60a7d091f805dfb.jpg)
仕込み中のお酒、熟成がとっても愉しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/3c1dc821a7fef9d614e6047a5a1ddd62.jpg)
蔵の片隅には雪が残っていた。
丁度お酒がみてるところだったんで、一升瓶2本購入!
しばらくは購入しなくて大丈夫・・・かな。
続いてお昼の宴会会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/d3daa5a266e3a71ee1792243ff7ae179.jpg)
邑南広域農道沿いの「京ら屋」さん。
こんな所にお店があるとは知らなんだ。
玉櫻のお酒各種を持ち込んで、全てお燗で愉しんだ。料理はバイキング方式でGood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/8f4fdcf7fa9884b163623635d76132eb.jpg)
料理の素材は全て地元のもの。同じ水で育ったものだから、相性が悪いワケがない。
今度また行ってみたいお店である。